おなまえ Eメール タイトル コメント 参照URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 画像認証 (右画像の数字を入力) 文字色 ■
みなさんこんばんわ。DBの冬版CD-ROM時刻表を見ていて気付いたのですが、Munchen-Wien間にICEが走ってますね。Munchen Hbf.17:23発のIC117(SalzburgからはICE117)とWien発6:14のICE562(SalzburgからはIC116)で7両編成のICE-Tが使用されているみたいです。DBのホームページのLiveTVを見ると、ボディーにOeBBのロゴが描かれたICEが写っていましたが、いよいよOeBBブランドのICE-Tが運行を始めたということでしょうか。ドイツ語がわからないので、LiveTVの意味はわかりませんでした・・。この列車は以前からあったのですか?27日から仲間8人でFrankfurt→Heidelberg→Munchen→Wien、10日間の年越しの旅に出ます。鉄い人ばかりではないので、鉄分補給とはいきませんが、できれば運行を開始したばかりのFreshに乗ってみたいと思っています。あ、ヘンゼルとグレーテル、セビリアの理髪師、こうもりを観ます。楽しみです。
Re: Munchen-Wien間のICE - 南那 轟 2006/12/17(Sun) 23:50 No.21 ご無沙汰です.Oebb絡みで便乗ですが,さきほどアメリカの鉄道画像投稿サイトRailpictures.netを見ていたら,Oebb1042型1042 520-5がドイツのCentralbahnで運用に就き(?),お馴染みEisenbahn Kurier magazineの40周年記念塗装を纏っているという投稿がありました.http://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=16864012月10日にMünchen Ostbfで撮影されたものです.rheingold1022さん,良い旅を! Re: Munchen-Wien間のICE - exp_amanogawa 2006/12/18(Mon) 02:02 No.22 海外の某鉄道雑誌によると・OeBBがDBから4本のICE-Tをリースor購入(Railfaneuropeでは「購入(bought)」となっている)・7月末にオーストリアで試運転を実施、12月から運用開始・411 013-015を411 090-092に改称・OeBBでは4011型を名乗る・ロゴはOeBBだが、「DBの協力の下に」の灰色ステッカーあり・2007年12月から、フランクフルト〜ウィーン間に2時間間隔でICE-Tを運転する予定とのことおそらくは、1年後のフランクフルト直通の「足慣らし」か? Re: Munchen-Wien間のICE - rheingold1022 2007/01/05(Fri) 15:49 No.30 ドイツ、オーストリアから帰国しました。OeBBのICE-Tの写真添付します。夜間のもので見苦しいのはお許しください。OeBBのICE-Tはご覧のように先頭の部分にOeBBのロゴがありません。DBのを見慣れていると何となく間が抜けた感じです。サイドにはin kooperatioin mit DBと書かれていて、DBの協力の下に運行されていることを示しています。
明けましておめでとうございます。12月から忙しくて、予定していた更新も全く出来ていませんが、旅行記最終章など、少しづつ準備を整えています。もうしばらくお待ち下さい。今年も皆様とドイツ鉄道を楽しんでいければと思います。2007年もどうぞ宜しくお願いします。
Re: 謹賀新年 - abe 2007/01/01(Mon) 01:36 No.26 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。最終章お待ちしています。画像はEC100です。(EC7かな?) Re: 謹賀新年 - タブレット 2007/01/01(Mon) 18:55 No.27 明けましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願い致します。ドイツ鉄道を含めた欧州の鉄道の情報提供お願い致します。 Re: 謹賀新年 - Akira 2007/01/02(Tue) 21:29 No.28 皆さん、あけましておめでとうございます。昨年は、実車より模型に注視していまして、中々書き込みも出来ませんでした。今年は、どうなるのか正直わかりませんが、実車もアンテナを張らないと..ですね。今年もよろしくお願いします。Akira@PwM + Spielkiste Re: 謹賀新年 - かおる 2007/01/04(Thu) 01:00 No.29 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。秋頃に、子連れで渡独しようかという企みを妻としておりまして、またご相談させていただくかもしれません。その節はよろしくおねがいします。
昨年12月のダイヤ改正で、ドイツ・チェコ直通列車のドレスデン中央駅での機関車交換がなくなり、駅のライブカメラを見ても面白くなくなりました。ところが電子版時刻表を検索してみたところ、12月の改正でドレスデン中央駅での機関車交換が復活したようです。停車時間が長くなっています。またダイヤ改正で1列車(ECでなくD)増えています。工事中だった下りホームが使用可能になって機関車交換の余裕ができたのでしょうか。またライブカメラを見るのが楽しくなりそうです。 ライブカメラ http://141.30.204.10:81/
こんにちは。旅行記の第4章を公開しました。拙い文章に写真、しかもレイアウトも見にくくて申し訳ないですが、鉄道色も濃くなってきますので、お楽しみ頂ければ幸いです。旅行記は来週には完結させられるかと思います。それでは。
Re: ドイツ鉄道旅行記 4 - abe 2006/10/31(Tue) 20:20 No.5 こんにちは、みなさん。拝見させていただきましたが、かなり濃ゆいですね〜(笑会話が多いと車窓がおろそかになる、ということが如実にかかれています。私はそれ以前に話せないので余裕で車窓に専念できます。EC100ですが、まだDBの2Kが3つ付いているようですね。私はこれが好きで、模型で再現しています。前がアスピリンで後がバイエルンです。(時代がバラバラですが)撮り鉄も資料集めとしては重要でしょう。ではでは。 ドイツ鉄道旅行記 5 - HUH 2006/11/04(Sat) 12:22 No.6 こんにちは。旅行記の第5章を公開しました。今回のドイツ旅行でも、私にとっては最も思い出深い一日です。鉄道色もさらに濃厚です。Koeln Hbfで撮影した写真を出来る限り収録しました。珍しいものはないですが、現在のドイツ鉄道を反映しています。また、Essen市内交通は中々興味深いですので、簡単な解説を盛り込みました。abeさん>EC100の再現とはすごいですね。DCCにしたら、特に楽しいかも。事故は頻発しそうですが。 Re: ドイツ鉄道旅行記 4 - abe 2006/11/05(Sun) 21:05 No.7 皆さんこんにちは。第5章はドキュメント風で特別な意味での章になっていました。なかなかハラハラさせて頂き、ハッピーエンドでほっと胸を撫で下ろした次第です。ドイツビールはバイツェンが好みですが、会社の隣で飲むと高いです。ドイツでは水並みのお値段なのにね。アルトはどこかで飲めるんですかね。両国にあるかな?とりあえず家が見つかって良かったですね。お喜び申し上げます。Nは結構集まったので、たまに週末に秋葉で走らせております。 Re: ドイツ鉄道旅行記 5 - HUH 2006/11/05(Sun) 23:32 No.8 abeさん、こんにちは。仰る通りで、第5日目は私にとっては特別でした。ドイツで道に迷うとすぐに諦めたくなりますし、実際諦める直前での出会いにより、昔住んだ家を見つけることが出来、しかも当時の知り合いに会うことができました。それが、私のドイツ旅行の価値を圧倒的に高めたことは疑いないです。アルトビアはデュッセルドルフ名物ですが、日本でもスーパーなどでよく見かけます。ギネス等の黒ビールとはまた異なる優しい、しかも濃い味わい、私はアルトビアが大好きです。勝手な印象ですが、ドイツではビールは安い、水みたいなもの!ということでしょう。Nの運転会も興味があります。期日などをお知らせ頂ければ是非見学に伺いたいです。でも、今は音楽祭期間中だったりします。我が敬愛するアーノンクール来日中。ウィーンフィルとの3日のブルックナーは思い出すだけでも涙が出そうになるような演奏で、私のこれまで聴いた中で最高の演奏会となりましたし、これからも演奏会の予定が次々、、、高価だったけど、幸せです。
こんにちは。セキュリティー対策を強化した新掲示板に移行しました。投稿時に「投稿キー」の入力が必要となります。お手数をおかけしますがどうぞ宜しくお願いします。なお、プログラムの関係で過去ログは移行できません。これまでの投稿は以下をご覧下さい。※過去ログ1. 2005.03.24〜2006.02.16http://db-page.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/j-forum/joyful.cgi2. 2005.09.08〜2006.10.27http://db-page.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/j-forum/bahn_forum.cgi
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
- Joyful Note -