1223320

ドイツ鉄道とヨーロッパ鉄道模型の掲示板


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
Frankfurt出張中 投稿者:EF65-1111 投稿日:2008/06/14(Sat) 10:36 No.701

ご無沙汰しております.

今日,6/14まで,Frankfurtに出張しております.今から,
チェックアウトして,S-bahnにのり,空港へ向かう準備中.

出張の間,いろんな鉄道,鉄道風景に出合うことができました.
http://blog.goo.ne.jp/ef65-1111
に入れてありますので,ご笑覧下さい.

パリへの往復の際に,行きはTGV,帰りはICE3にして,320km/h
走行を楽しもう,と思っていたのですが...ICE3は,故障,
とかで,200km/h走行しかできず,残念.

6/12には,午後が自由時間になったので,RE,RBにてコブレン
ツ往復を楽しんできました.

添付は,コブレンツにて,エンド交換,機関車交換をする,
ルクセンブルグ行ICです.

Re: Frankfurt出張中 - HUH 2008/06/18(Wed) 01:33 No.702
EF65-1111さん、こんにちは。
楽しい写真の数々を有難うございます。

ICE 3MFは残念でしたね。相変わらずの信頼性の低さは困った
ものです。そういえば、先月にはParis近郊で変圧器から出火
する事故があり、ICE 3MFは車両も不足し、それに伴って一部
のFrankfurt-Paris間のICEについては、TGVが代走しているよ
うです。その写真もブログにありましたね。

ライン川の美しい写真も素晴らしいです。投稿して頂いた181
形→101形の機関車交換シーンは今となっては貴重なだけに、
特に印象的でした。

充実した旅を楽しまれたようで何よりでした。私も次回はラ
インに出撃したいところですが、、、何時になるやら。


ちなみに少しだけ更新しました。
ドイツの鉄道ファンの方から1983年ラインゴルトリニューアル
初日の写真をご提供頂きましたので、掲載しました。
また、欧州鉄道に関する素晴らしいサイトへリンクさせて頂き
ました。

Re: Frankfurt出張中 - 南那 轟 2008/06/18(Wed) 12:22 No.703
はじめまして。コブレンツの機関車交換シーンを懐かしく拝見しました。私が見たのはかれこれ10年前でして、まだ一部に103型が残っていました。ブログもざっとですが拝見し、まるでライン川沿いを列車に乗って楽しんでいるかのような錯覚におちいりました。たいへんありがとうございました。

添付したのはWiesbadenからライン川の鉄橋へ向かうICです(昨日撮りました)。


Re: Frankfurt出張中 - EF65-1111 2008/07/13(Sun) 21:35 No.740
#返事が遅くなりましたこと,お許しください.

そうでしたか,ICE3MFはそんなに信頼性が低いのですね.

それが原因かどうかは判りませんが.フランス国内では,
車内のPC用電源がセクションのたびに落ちておりました.
ドイツ国内ではOKだったので不思議.

そして,フランクフルト中央駅でのTGVは,そういうこと,
代車だったのですね.

確かに,ICE3を期待していて,TGVだとがっかり.なんで
TGVは1等でもあんなに狭いんだろう...

181は置き換えが進んでいるのですね.フランクフルトにも
たくさん寝ておりました.

あの区間のライン川は,ICEとかICで走りすぎるより,RE,RB
でゆっくり走った方が風情がありました.

最初は,ICにして,ビストロでビールでも飲みながら,と
思っていたのですが,待てよ,今回は時間があるから,REで,
としておいて正解でした.

では,また.

Re: Frankfurt出張中 - HUH 2008/07/16(Wed) 01:15 No.745
こんにちは。

ICE 3MFは私が乗車した時は全く順調だったのですが、、、
TGVも乗車したいものですが、車内設備はICEの方が上でしょうから
ICEのつもりで待っていると・・・・という場合は悲しいかも。

181形は運用は大分減りましたが、それでも廃車にならず検査を通され
たものもあるようで、細々と客車列車の牽引に使用されるようです・

REの旅も確かに良いかもしれませんね。BoppardやBingenなども
停車するので、駅の表情もより身近に感じられるでしょう。
ビールは事前購入かな?

143型1号機 投稿者:立花 敏明 投稿日:2008/06/22(Sun) 17:25 No.713

バルト3国を回っての帰り、6/12にフランクフルト・オーダーで143型の1号機を見ました。
ホッパー貨車を牽引して向こうのホームを通過して行きました。数多い143型ですが、
こんなところで1号機を見るとは思いませんでした。

ワルシャワ・エキスプレスの国境区間は私の見た限りでは、チェコの371型から
DBの180型に変わっていました。寝台列車247はポーランドのSU45型(DL)。

私も6/14にICE3MFの300キロ前面展望を楽しもうと、マンハイム・パリの
9556列車のファーストクラスを予約したのに、ザールブリュッケンでTGVに
車両交換。損をしました。乗った列車はさっさと折り返して行きました。

Re: 143型1号機 - HUH 2008/07/10(Thu) 02:11 No.731
こんにちは。
143形の1号機とは、貴重な写真を有難うございます。143形は
旧東地域はおろか、旧西地域でも幅広く活躍していて、何と
も言えない愛着を感じます。
最近は経年車が廃車になっていますが、中には売却され貨物
列車に就いているものもあるようです。1号機もそうだった
かと思います。何とも頼もしい限りですね。
しかし、422形の投入で、ルール地方のS-Bahnから撤退するの
は寂しいですね。

ICE 3MFですが、5月にTz4682編成がParis近郊で変圧器火災を
起こし、運用から外れているようです。406形の編成数は元々
不足していてTGVが代走している程。増備の噂はあるのですが
どうなりますやら。
私は幸いにもICE 3MFの旅が満喫でき、その旅行記も少しづつ
準備しています。

写真はNuernberg Hbfで昨年撮影したものです。


イタリア 投稿者:南那 轟 投稿日:2008/06/20(Fri) 14:30 No.704

トリノに来ております。事前にZumeRさんから実にいろいろと教えて頂きまして、
寸暇を惜しんで鉄してます。トリノとミラノの間にノバーラ(Novara)という駅があり、
こことミラノとの間は、高速新線が未開業のためETR500などが在来線を走るそうです。
このお話にフラグが立ちまして、やって来ました。当初レンタカーを使うつもりで、
ZumeRさんから詳細な情報を頂いていたのですが、晴れたもののアルプスが全く
見えない状況でしたので、その場所を断念し、替わって隣〜隣の隣の駅までを歩いたのでした。
距離は7〜8kmのつもりで歩きはじめたのですが、終わってみれば13kmほどもあり、
足が棒のようになりました。

まずは駅撮りから。DB NZがこんなところに! というのはまるで勘違い。
バルセロナからミラノ行きの夜行でした。

Re: イタリア - 南那 轟 2008/06/20(Fri) 14:34 No.705
歩きはじめてから2時間。きました!


Re: イタリア - 南那 轟 2008/06/20(Fri) 14:37 No.706
この区間のハイライト、なのでしょう。有名撮影地を思わせる痕跡がいろいろありました。
来てよかった、と感じた瞬間でした。

この後は、不毛な行進が2時間ほど・・・でした。


Re: イタリア - abe 2008/06/20(Fri) 23:05 No.707
皆様こんばんは。

お疲れ様です。お足の具合は如何でしょうか。
E656シブイですね〜こういう装甲車のお面みたいな顔は表情があっていいですね。E424は無いですか?

Re: イタリア - 南那 轟 2008/06/21(Sat) 08:31 No.708
E424はNovaraで遭遇するかと期待しましたが、会えませんでした。
添付したのは、今回のネタもののひとつ、灰色塗装のE444Rです。去る三月に100号、
そして今回は画像の081号と、さらに029号も撮影でき、4両中3両に会えたことになります。


Re: イタリア - 南那 轟 2008/06/21(Sat) 08:47 No.709
もう1つ、今回会えた稀少な機関車、E402型試作機です。


Re: イタリア - abe 2008/06/21(Sat) 13:57 No.710
南那様。
コメントありがとうございます。

試作機は珍しいですね。ICでしょうか。
今回はイタリアのみの滞在でしょうか。

Re: イタリア - 南那 轟 2008/06/22(Sun) 04:07 No.711
ただいまモスクワに移動しています。アクシデントが重なった結果、空港連絡列車に乗りました。
ロシアではじめて鉄道を利用しました。駅撮りは少々ありますが、ネット接続が貧弱なので
画像は帰国後にいたします。帰国する前に韓国に寄りますががここは無鉄です(ホントかな)。

Re: イタリア - abe 2008/06/22(Sun) 15:38 No.712
お疲れ様です。
ということはロシアと韓国の画像が拝見できるということですね。よろしくお願いします。

Re: イタリア - ZumeR 2008/06/23(Mon) 12:31 No.714
南那 轟さん、こんにちは。

早速写真を拝見させていただいました。
今回も色々興味深い写真のオンパレードで、
「欧州行きたい病(不治の病)」が悪化してきました(笑)

まずはアルプス山脈の件、残念でしたね。
イタリアもやはり夏は霞むことが多く、
冬の方が空気が澄んでいて山並みの撮影はしやすいです。
もっとも冬は冬で天気が悪かったり霧が発生したりで、
結構難しい撮影条件なのですが…。

しかし、13kmを徒歩で撮影…恐れ入ります。
私なら疲れてそのまま引き返しそうなものです。

1.E656+タルゴ:実はこのエリプソス(タルゴの愛称)は
近年、フランス乗入れ用E402BF型が牽引してフランス国内
シャンベリーまで直通運転する運用となっており、
E656とタルゴの組合せを初めて見ました。
実は貴重な映像かもしれません。

2.ETR500のAV塗装ですが、AV仕様で機関車が
広告ラッピング塗装になっているのは初めて見ました。
ちなみに、これはミラノ〜トリノ間でのみ使用される
中間客車8両のバージョンで、31/59/60番の3編成のみ
なのですが、先頭車にうっすら見える編成番号から察するに、31番編成でしょうか?これはかつての高速試験編成で、
当時のイタリア国内最高速度記録352キロを記録した
編成です。かつてフランスのLGV北線でも、
ICE3と共に試験走行していました。

3.これはTrecate〜Magenta間の有名な撮影地ですね。
私も是非とも行ってみたいポイントの一つです。
…もっとも、私は歩きたくないですが(笑)
>メタボ防止に歩くべきでしょうが。

…ちなみに蛇足ながら、Magenta駅構内でTGV-Rを
撮影していて、駅員に「ゴラァ!」と怒鳴られた
大馬鹿者が一人います。

4.南那 轟さんはよほど希少種に当たる確立が
高いのでしょう。毎年のようにイタリアへ行っている
私ですら、ESc塗装のE444Rなんて081号機を1回しか
見たことないです。

5.これまた希少種ですが、E402P(試作車)の牽引する
夜行列車ですね。E402Pも、001号機が廃車となって4両
しかいない上、E402Aと共通運用でICの全国運用を
行っていますから、遭遇する確立はそれなりに低いです。

ご帰国後のその他の映像や、ロシア・韓国(無鉄??)の
写真なども期待しております。それでは。

Re: イタリア - 南那 轟 2008/06/24(Tue) 03:20 No.715
みなさまたくさんのコメントありがとうございます。いまモスクワ発フランクフルト、成田経由、ソウル行きという狂気の移動中@フランクフルトです。あと25分で飛行機がでてしまうので、1枚だけ無鉄のはずだったモスクワの空港連絡急行です。では、びーだーぜーえん。


Re: イタリア - 南那 轟 2008/06/25(Wed) 00:46 No.716
ZumeRさん:
ひとつづつお返事させて頂きます。まずはETR500から。ご覧頂いた編成は、
画像を手元で拡大してみましたら、59番でした。31番編成はMagenta駅で
撮っておりましたので添付します。


Re: イタリア - 南那 轟 2008/06/25(Wed) 00:48 No.717
同じMagenta駅では別の編成も撮っていました。ご覧のように長く、
拡大してみたら06番編成でした。イレギュラーなのでしょうか。


Re: イタリア - 南那 轟 2008/06/25(Wed) 00:57 No.718
最後に、59番編成の広告ラッピング塗装がよく判る角度で撮った画像を添付します。
Torino Porta Nuovaにて。


Re: イタリア - ZumeR 2008/06/26(Thu) 12:40 No.719
南那 轟さん、こんにちは。

59番編成でしたか(全然31とは関係ない数字だし)。Magenta…そう、まさに同じ場所でTGVを撮影して(添付写真)、この直後に駅員に叱り飛ばされました。別に危険なことをしたわけではないんですけどね…?!

06番編成ですが、もし撮影時間が朝の8時過ぎ頃でしたら、一日一往復運行されている、トリノ始発ミラノ経由のローマ行きですね。それ以外の区間列車だとしたら、おそらくイレギュラーな運行だと思います(本当に南那轟さんはレアなものをよくゲットされますね 笑)。

イタリアも含め、また他の素晴らしい作品を期待しております。それでは。


Re: イタリア - 南那 轟 2008/06/26(Thu) 16:26 No.720
お蔭さまでようやく帰国しました。ZemeRさん、はい06番編成は8:19に撮影した
ものでした。ローマ行きなのですね。それにしても確かにZumeRさんが撮影された場所
と同じところで撮っていました。駅員さんが飛んでくることもなく、8:00〜9:30の間
ただただNovara方面にカメラを向けて、くる列車をみな撮っていました。
添付したのは後撃ちになったTGV-Rです。ミラノ方面から8:28にやってきたものです。


Re: イタリア - ZumeR 2008/07/04(Fri) 13:15 No.725
南那 轟さん、みなさん、こんにちは。

自己レスになりますが、ETR500型AV塗装の広告機は、ごく最近登場したようです。つまり、かなり最新の情報ということのようです。現地の雑誌の最新号にも、このことが記事となって掲載されていました。

ちなみに、以前メールでお教えした場所の写真が手元にありましたので貼り付けておきます。ノヴァーラからミラノ方面を見た画です。

では。
ZumeR

P.S.
何故か偶然、投稿キーがこの区間のAVの列車番号と同じ9660!で、ちょっと嬉しくなりました(笑)


Re: イタリア - 南那 轟 2008/07/05(Sat) 17:15 No.729
ZumeRさん、興味深い追加情報をありがとうございました。わたしは偶然、
最新のAV塗装広告機に遭遇したのですね。ラッキーでした。去年マドリッドで
運用開始直後のVelaro-Eに遭遇したことをHUHさんから教わったことを
思い出しました。

ところで広告(?)といえば、Novara〜Milano間(Magenta付近)で見た
RB, REはすべてE464型の牽引/プッシュでした。とくに朝の通勤時間帯には
いやというほどこればかり来ました。しかも、私的広告機ばかりです(涙。
その中でも、広告大賞をあげたいと思った258号の画像を添付します。

Novaraの陸橋俯瞰、かっこいいですねー! やはりこちらに行けばよかったかな。
Magenta〜Trecateの鉄橋は確かに良かったのですが、その前後の徒歩行軍を
思うと、やっぱりNovara駅からタクシーでご紹介頂いた陸橋へ行くのが
正解だったかもしれません。


フランクフルト中央駅 投稿者:南那 轟 投稿日:2008/06/11(Wed) 22:16 No.694

abeさん、HUHさん、コメントありがとうございます。足だけでなく、気持ちも浮いてました〜。

さて、やっしさんのフランクフルト中央駅の画像をお借りします。帰国直前に、
赤い矢印の向きに写真を撮っていました(なんとなんと)。次のポストに乞ご期待(?)。

Re: フランクフルト中央駅 - 南那 轟 2008/06/11(Wed) 22:25 No.695
さて、その中央駅ホーム先端からの画像です。左から待機する146型+客車、
ホームに進入する111形、発車したばかりのICE3、そして留置中の143型です。
賑やかですね〜。ダブルスリップの連続にも迫力を感じます。

でも、何か変ですね>111 008。チェックディジットがありません。側面の車番表記も
変わっていました(客車と似た表記)。143型やICE2でも同様の変更車を見ました。


Re: フランクフルト中央駅 - abe 2008/06/11(Wed) 22:48 No.696
専門的なのはHUHさんにお任せして(汗、BR111はボックスパンタですね。146もいいですが111の牽くREもいいものです。

今度は30分前にチェックインですか?(w

Re: フランクフルト中央駅 - 南那 轟 2008/06/12(Thu) 00:47 No.697
>今度は30分前にチェックインですか?(w

見てたんですか? えー、12:47中央駅発(S9)で12:58空港駅着でした。ボーディング
パスはさすがに中央駅に行く前に取っておきましたので、ゲート着が13:20頃ではなかったかと。
定刻は13:55でしたので、ありゃホントに30分前ですね。キクちゃんも楽太郎さんもびっくり、かな。

こちらもチェックディジットのない143 228。留置線から音もなく出てきました。
しっかり101牽引のICに被ってくれました。右手の機関車溜りには181型がゴロゴロですね。


Re: フランクフルト中央駅 - HUH 2008/06/12(Thu) 01:10 No.698
こんにちは。
やはりドイツの写真は良いですねえ。何だか落ち着きます。

111形やICE 2の形式ですが、2007年1月1日から動力車にも客車と同様にUIC Numberが適応されていますので、それに伴って表記も少しづつ変えられているのでしょう。これは動力車が国境を越えて走る機会が増えたため採用されたものですが、UIC Numberは長くて実用的とは言えず、正面は従来の表記からチェックデジットを除いただけのシンプルな表記になっているのでしょう。(写真は初めて見ました)

詳しくはここにあります、ドイツ語です。
http://de.wikipedia.org/wiki/UIC-Baureihenschema_f%C3%BCr_Triebfahrzeuge
以前、掲示板でも話題になったことがあったかと思います。

101と143がこのように入ってくるのも良いですね。私もドイツに行きたいです、本当に。

UIC number - 南那 轟 2008/06/12(Thu) 22:04 No.699
HUHさん、お忙しいところ、車両表記について教えて頂きたいへんありがとう
ございました。UIC Numberが動力車にも適用されはじめたということなのですね。
中央駅に進入する機関車のナンバーを側面から読もうとしたところ、一瞬、
どこにもナンバーが書いてないように思われたことが2,3度ありました。
きっと、あまりに桁数が多く、よもやそれがナンバーだとは気づかなかったのだろう
と思います(汗。

添付したのはICE2で見たUICナンバーの表記です。旧来からのナンバーは太く大きく、
そしてUICナンバーとして追記された箇所は小さく薄く書かれています。
ICE全般に、UIC表記された車両はどれもこのような書き方になっていました。
Berlin-Spandauにて。


Re: フランクフルト中央駅 - abe 2008/06/13(Fri) 23:24 No.700
>見てたんですか?

想像です(w
あまり遅くなるとグランドホステスのおねーさんと、一緒に走る羽目になりますのでご注意を(w

続・ライン便り 投稿者:南那 轟 投稿日:2008/06/10(Tue) 22:21 No.685

ET403ファンさん:
はじめまして。ライン川の遊覧船からの写真を拝見致しました。私も
「はじめてのライン川」は遊覧船からでしたので、観光そっちのけで列車に向かって
シャッターを切り続けたお気持ちはよ〜く分かってしまいます(しつれい)。
あ、ビールは飲んでましたか?

このOberweselの古塔は遠くからでも目立ちますね。2004.9撮影の1枚を
添付致します。ちょうどOberweselのビール祭りの日だったようで、
たくさんの人と観光バスでごった返していました。

と、いうことで次に続きます。褌御免、とまた書いておきます(汗。

ライン川空中散歩(1) - 南那 轟 2008/06/10(Tue) 22:27 No.686
さて、今回の旅ではスペイン北部の街ビルバオから一旦フランクフルトに
飛びました。左窓側の席からふと眼下を見やると、大きく蛇行する大河が見えます。
河岸の道路の雰囲気からモーゼル川のように思われました。それが当たりなら、
一旦北に行き過ぎの経路を飛んでいることになります。ととと、ならば、
かのBurllayの鉄橋を拝めるかも! カメラを取り出して構えて
まず撮ったのがこの写真です。

川の流れがおよそ南北方向で、東西に走るモーゼル川とは違うんです。
ですが、見覚えがあるような・・・

そうです! ライン川です。それもBoppard付近です。ブドウ畑は土色に見えていますが、
街の位置、あの給水塔、あのカーブ、紛れもなくBoppardです。感動しました。
左上の街はKoblenz、右端はBoppard-Hirzenachでしょうね。

http://homepage3.nifty.com/rheintal/germany/2002.05.rheintal/ice1_boppard_m.jpg
私のページの画像へのリンクで恐縮ですが、ここBoppardを上空から
見下ろしているのだと思うとわくわくします。2003年撮影。

今年3月に151型+空ホッパ編成を撮ったのもここ(画像のライン川逆Sカーブの左端)ということになります。
  ↑
この掲示板(別のスレッド)の画像ではありますが、一応リンクします。
http://db-page.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/forum/img//634.jpg


ライン川空中散歩(2) - 南那 轟 2008/06/10(Tue) 22:30 No.687
1分足らずでこの場所を通過しました。Oberweselですね! 
ET403ファンさんが撮影された古塔や、街の教会、それに丘の上の古城ホテルSchoenburgも見えます。

http://homepage3.nifty.com/rheintal/germany/2003.06rhein/1116_046-2_ec0023_oberwesel_0615m.jpg
2003年、オーストリア直通のECがタウルスのプッシュプル編成だった年に撮影したものです。


ライン川空中散歩(3) - 南那 轟 2008/06/10(Tue) 22:33 No.688
続いて、Pfalz城。対岸はKaubです。
http://homepage3.nifty.com/rheintal/germany/2002.05.rheintal/120_138-3kaub_m.jpg
・・・Kaubにて。右岸線をICが多数迂回した2002年。


ライン川空中散歩(4) - 南那 轟 2008/06/10(Tue) 22:34 No.689
たぶん左下の街がBacharachだと思います。

http://homepage3.nifty.com/rheintal/germany/2002.05.rheintal/m/101_087-5_bachrach.jpg
・・・2002年。


ライン川空中散歩(5) - 南那 轟 2008/06/10(Tue) 22:35 No.690
川の流れが南北方向から東西方向に変わる街、Bingenです。
東のMainz方向は平野になっていることがよく分かりますね。

http://homepage3.nifty.com/rheintal/germany/2004.09rhein/bingen/images/DSC_0021.jpg
Bingen Hbfにて。西から東を見ています。左奥がMainz方向、
右手がSaarbruecken方向です。2004年9月。


ライン川空中散歩(6) - 南那 轟 2008/06/10(Tue) 22:37 No.691
Mainz上空にて。大きな町ですね〜。右手にWiesbadenに至る
鉄橋が見えています。
まもなくFrankfurt空港到着です。Mainz付近の地上画像はありませ〜ん(笑)。

以上、地に足が付いていない話ばかりで恐縮です。


Re: 続・ライン便り - abe 2008/06/10(Tue) 23:12 No.692
>以上、地に足が付いていない話ばかりで恐縮です。

上手い!楽太郎の全部もっていきな!

最後はフランクフルトHbfが見えるんですよね〜

画像提供:やっしさん


Re: 続・ライン便り - HUH 2008/06/11(Wed) 02:39 No.693
5月から忙しくなって、全く余裕がない状態で、すっかりROM管理人と化していました。すいません。

南那さん、一連に写真を有難うございます。これまで投稿して下さった写真の中でも面白さではピカ一ですね。一枚一枚、凝視しています。美しいライン河→Frankfurt Hbfとは、全く素晴らしい展開です。

とりあえず、真っ白な翼と翼端の形状から、搭乗機はルフトハンザのB737といったところでしょうか。私も昨年Frankfurt→Parisで搭乗しました。

本当に有難うございました。

Velaro-E 投稿者:南那 轟 投稿日:2008/06/07(Sat) 16:40 No.680


訳あって旅の途中でネットから消えてしまい、失礼しました。
帰国してからだいぶ日にちが経ちますが、その後の画像を
ご覧ください。

まずはマドリッドで感じたドイツから。お約束(?)の
Velaro-Eです。アトーチャ駅にて。スペイン滞在中、唯一
のカットでした。カッコいいですね〜。夕方、アトーチャ駅
(出迎え客の入れるエリア)は完全逆光で、しかも列車後尾
には直射日光が当たります。撮影者泣かせの駅ですね。

Re: Velaro-E - abe 2008/06/08(Sun) 01:41 No.681
皆様こんにちは。

南那さんお帰りなさい〜。
Renfeにはご乗車できましたか?お土産話お待ちしております。

Re: Velaro-E - 南那 轟 2008/06/10(Tue) 19:45 No.682
Renfeに乗ることは乗ったのですが、長距離列車は計画倒れで、マドリッドの
近郊電車に乗れただけでした。形式は446.0か446.2か447の
どれかなんでしょうが(<Railfaneurope.net)、わっかりませ〜ん。

マドリッドのメトロには毎日乗りました。それとスペイン北部のSan Sebastian
〜Bilbaoで狭軌電車のバスク鉄道 (EuskoTren)に乗りました。あとはBilbaoの
トラムでおしまいです。

えー、次はドイツに入ってよろしいでしょうか(笑)。

並行して、実は今年二度目のトリノ方面Xデーまであと1週間ほどになっています。
ZumeRさん、いよいよお世話になります。メールアドレスを上に貼ってあります
ので、ご連絡下さい。よろしくお願い致します。


Re: Velaro-E - abe 2008/06/10(Tue) 21:44 No.683
どうぞご自由に入っちゃってください(w  ね?HUHさん。

Mが黄色なので120K/m対応の447と思われます。
スペインの顔ともなっている近郊電車ですが、先程のテロでは皮肉にも標的となってしまいました。

Re: Velaro-E - 南那 轟 2008/06/10(Tue) 22:10 No.684
ややっ、早くもレスが!

そうでしたか、Mが黄色なのが447ですね。Railfaneurope.netで形態の違いを
いっしょうけんめい捜したのですが、Mに色違いがあったとは不覚でした。

では、入ります。褌御免(笑)

ライン便り 投稿者:南那 轟 投稿日:2008/03/23(Sun) 17:38 No.622

お蔭様で無事帰国しました。昨日は実質11〜18時にBoppard界隈で撮っていました。薄日が射すかと思えば冷たい雨がしとしとと降り続き、みぞれが交じりはじめて雪の期待を持ったところで、また薄日が射すような1日でした。最後は、撮影後クルマを走らせはじめたところで一時的に吹雪になり大いに焦りました。とりあえずICを1枚添付します。

IC2112 Stuttgart Hbf → Hamburg-Altona

Re: ライン便り - 南那 轟 2008/03/23(Sun) 18:07 No.623
こちらは最後の最後に撮ったスイス編成です。HUHさんに教えて頂いたとおり、ドームカーは無くなっています。食堂車の赤が目立ちますね。スイス編成を3本見ましたがみな同様でした。

撮影時刻は18:00ちょうど。日没は18:46ですが既にライン渓谷には陽は当たらず、それどころかこの15分ほど前から土砂降りの雨になっていました。撮影時の条件はISO640で、1/800sec f2(開放)でしたが、完全に露出不足でした。RAW現像時に+1 1/3増感していますので、画像はもうざらざらです。

このスイス編成を撮るために帰国便ぎりぎりまでBoppardで粘ったのでした。空港のチェックインカウンタに着いたのは、定刻の50分前でした。当然お客さんはもう誰もおらず焦りました。係のおにいさんも焦ったのか、成田で荷物を受け取ったらFirst Classのタグが付いていました。記念に写真撮っちゃいました。確かに、フランクフルトのチェックインカウンタで荷物を受け付けてから飛行機に積み込むまでの速さはファーストクラスだったのかも(笑)。

EC6 Chur → Dortmund Hbf


Re: ライン便り - 南那 轟 2008/03/23(Sun) 18:29 No.625
そうでした、ご教示賜りたいことがあります。添付したのは、薄日の射す中を北に向かう120型牽引のICなのですが、拡大したところ、機番がひと文字だけ読めません。「120 1●3-7」の黒丸●には何が入るはずなのでしょうか。


IC2024 Frankfurt(M) Hbf → Hamburg-Altona


Re: ライン便り - あじさい 2008/03/24(Mon) 02:04 No.626
お尋ねの120の車番は 120 103-7 ではないでしょうか?
ご参考までに!

DB車輌番号(旧番号体系) - 僭越長柄 2008/03/24(Mon) 08:15 No.627
あじさい氏の「0」が正解です。
Re: ライン便り - 南那 轟 2008/03/24(Mon) 18:44 No.628
あじさいさん、僭越長柄さん:
ご指摘ありがとうございました。すっきり致しました。

Re: ライン便り - 南那 轟 2008/03/26(Wed) 00:37 No.629
この他、今回出会った列車をご覧下さい。
Rhens-Koblenzにて


Re: ライン便り - 南那 轟 2008/03/26(Wed) 00:40 No.630
Boppard Hbf - Spayにて


Re: ライン便り - HUH 2008/03/26(Wed) 00:42 No.631
南那さん、こんにちは。
ラインの写真の数々を有難うございます。

雨のラインも霧がかかっていたりして、独特の雰囲気があり、魅力がありますね。次回、訪独の機会に恵まれたら、絶対にライン渓谷で撮影しようと心に決めました。あとはビールを飲みながら、景色を眺めたいですね。

本当にいつも有難うございます。次なる写真も楽しみにしております。

ちなみに添付したのは、Saarbruecken→Mannheimで乗車したICから撮ったライン川です。


Re: ライン便り - 南那 轟 2008/03/26(Wed) 00:42 No.632
同じく。
EC101 (Churへ)


Re: ライン便り - 南那 轟 2008/03/26(Wed) 00:43 No.633
Boppard Hbfにて


Re: ライン便り - 南那 轟 2008/03/26(Wed) 00:47 No.634
再びBoppard Hbf - Spayにて


Re: ライン便り - 南那 轟 2008/03/26(Wed) 00:50 No.635
同じく。
EC100(Churから)


Re: ライン便り - 南那 轟 2008/03/26(Wed) 00:53 No.636
同じく。


Re: ライン便り - 南那 轟 2008/03/26(Wed) 00:57 No.637
更に同じく。


Re: ライン便り - 南那 轟 2008/03/26(Wed) 01:01 No.638
支線のEmmelshausen方面を見上げる(Boppard Hbf - Boppard-Buchholz間)。


Re: ライン便り - 南那 轟 2008/03/26(Wed) 01:07 No.639
対岸のOsterspai-Filsenを望む


Re: ライン便り - 南那 轟 2008/03/26(Wed) 01:27 No.640
途中でHUHさんのコメントと被ってしまいました。どうもありがとうございました。これでほぼネタは出し尽くしました(笑)。もしRIGで使って頂けるものがありましたら、どれでもどうぞお使い下さい。

調べてみたらBoppardを訪れたのは5年振りでした。その間、旅客列車ではOebbの赤い客車がICE3に変わったものの大勢はあまり大きく変わっていないように感じました。その一方で貨物列車の機関車はご覧のように大きく変わったし種類も増えたように思いました。150型、151型などは懐かしい部類に入りそうです。なお私のWeb掲示板に旅情編(?)を3枚ほど貼っていますのでよろしければどうぞ(家マークから)。

肌寒かったので、昼飯がわりに食べた焼き立てのフランクフルトソーセージの美味しかったこと!

Re: ライン便り - HUH 2008/03/26(Wed) 23:39 No.641
> 途中でHUHさんのコメントと被ってしまいました。どうもありがとうございました。これでほぼネタは出し尽くしました(笑)。

えっ、101+DB客車はないんですか??なんちゃって。
いつもながら、素晴らしい写真を有難うございます。ライン河は何て美しんだ、と再認識しながら、感激しつつ写真を拝見しています(ついでにKarajan指揮Wagner"Rheingold"のDVDを放映中)。


貨物列車の写真も楽しいです、我がEssenと関わりの深いRail4Chemの145の他、MRCE塗装の185、そしてERS Railwaysで活躍するEMD JT42CWR?と多彩ですね。模型でも欲しくなってしまいそうです。
でも、やはり151は良いなあ。

ついでにドイツのソーセージは、世界一のファーストフード!と私は信じています。

Re: ライン便り - 南那 轟 2008/03/27(Thu) 02:13 No.642
HUHさん、コメントありがとうございます。私も151の持つ丸みに優美な印象を覚えます。

>えっ、101+DB客車はないんですか??なんちゃって。

しまった。言われてみれば、アップしてませんでしたね。では決まりすぎの1枚をばどうぞ(笑)。
2003年6月、初夏の1枚と比べて見て下さい。
http://homepage3.nifty.com/rheintal/germany/2003.06rhein/101_139-4_ic2122_boppard_0622m.jpg


Re: ライン便り - よねくら 2008/03/27(Thu) 22:58 No.643
南那さん
151+ホッパー ホッパー車ヲタクの私には超シビれました・・・
急勾配を行く218も良いですね!

Re: ライン便り - 南那 轟 2008/03/28(Fri) 21:34 No.644
よねくらさん:
コメントありがとうございます。HUHさんに続いて151+ホッパーをお気に入り頂きました。御礼に大画像(1.1MB)をご覧下さい。
http://homepage3.nifty.com/rheintal/germany/2008.03boppard/151_curve.jpg

添付したのは超かわいいホッパーです。ただしイタリアですが。CHIVASSO(トリノ郊外)にて。


Re: ライン便り - HUH 2008/03/30(Sun) 23:52 No.645
期待通りの一枚を有難うございます。やはり、101+ICがライン河沿いを走る姿は良いですね。
151+ホッパー、本当に格好良いですが、模型で買ったら、、、、恐ろしいです。

Re: ライン便り - ZumeR 2008/04/01(Tue) 13:52 No.652
南那 轟さん、ご無沙汰しております。

いつもながら素晴らしい作品の数々に、感銘を受けております。今回はおそらく初めてのイタリアでの撮影でしょうか?非常に楽しみにしておりました。かわいらしい工事用ホッパー車の背後に、ミラノ〜トリノ間のAV路線(高速新線)の防音壁がチラッと写っているのもまた、オツなものです。

思えば2年前?のオフ会の際、南那 轟さんと撮影に関してお話させていただいて、そこでレンタカーによる撮影の魔力を覚えてしまい、以来毎回レンタカーのお世話になっております(笑)。まさにこの背後に写る高速新線(添付写真)など、ミラノ〜トリノ周辺の撮影地はレンタカーで探しました。

また素晴らしい作品を拝見させてください。

それでは。

P.S.
蛇足ながら、トリノ駅で撮影されたE444R 100号機ですが、これはEScという列車種別向けに専用にカラーリングされた車両で、(増えていなければ)029/081/089/100の4両しかいない珍しいタイプです。私も実物は1回しか見たことが無いです。


Re: ライン便り - 南那 轟 2008/04/01(Tue) 23:50 No.653
Zume Rさん、お久しぶりです。いまちょうどStazione Centrale!を拝見していたところでした。
イタリアについてはたいへん勉強になります。ありがとうございます。

イタリアは2002年にローマのテルミニ駅で夜たのをしたことがあり、また2003年に
今回と同じトリノのターミナルPorta Nuova駅で(昼間)撮ったことがありました。
今回はトリノの滞在が1週間に及ぶ長いもので、毎日1〜3時間駅に通っていたので
だいぶ形式なども覚えました。とはいえイタリア語はなぁんにも分からないので
試行錯誤の連続でした。

しかしホッパ車の影の防音壁でAV路線がすぐ分かってしまうとは恐ろしい。
はい、実際、列車の音はすれども姿は見えず・・・ということが2、3度あり、
ふと目を遠くの高架線にやるとETR500が去ってゆくのが見え、ようやく既にAV路線が
開業済みだったのを知りました。まだイタリアではレンタカー未使用ですが、次の機会に
トライしたいと思っています。気持ちはModane方面のフランス国境越え方面です。
ゴッダルド峠も射程距離内かな〜(笑)。

拙ページにイタリア画像をとりあえずぺたぺたと貼っていますので、ご案内申しあげます。
http://homepage2.nifty.com/myrail/europe/2008.03turin/turin.html
(画像ばかり22枚を直張りしてますので重いです)

Re: ライン便り - ZumeR 2008/04/02(Wed) 13:57 No.654
南那 轟さん、こんにちは。

写真、早速拝見させていただきました。トリノ市電と、その背後に見える雄大なアルプス山脈に感動しておりました。実はトリノという街は観光したことが無いので、訪れないといけないですね。

写真でいくつか気になったのが、

>6枚目のETR500 2次車(AVカラー)ですが、これはミラノ〜トリノ間で区間運転に使用される、8両編成の第59編成ですね。トリノオリンピックの際に私鉄FNM線へ乗り入れ、マルペンサ空港まで直通運転に使用されておりました。

>10枚目と11枚目、同じE632 065号機が、違う客車を牽いていますね。11枚目は最新2階建て客車Vivaltoです。

>12枚目と13枚目も同じ機関車ですが、驚いたのは形式変更車であること。旅客用E632は合計で66両しかいないのですが、貨物用のE633の歯車比を変更し、E632へ編入した車両があり、これがまさにそうです(両者は歯車比のみ異なる)。確か原番号+いくらかだったと思うのですが、この201号機は初めて見ました。非常に貴重な写真だと思います。

>まだイタリアではレンタカー未使用ですが、次の機会にトライしたいと思っています。気持ちはModane方面のフランス国境越え方面です。ゴッダルド峠も射程距離内かな〜(笑)。

その(レンタカー撮影)楽しみを教えていただいたお礼に、今度ご出張でイタリアへ渡航される際に、私のこれまでの撮影地データをお送りいたしますよ!
ゴッタルド峠も良いですね〜。もうすぐ基部トンネルが開通してしまうでしょうから、今のうちに美しい景色+チザルピーノの写真を撮影しておきたいです。モダーヌもまた、然りです。

それでは。

(ドイツの話でなくてすいません…うちのヘタレHPの掲示板を整備し、滞っている更新が終わるまで間借りさせてください 泣)

Re: ライン便り - 南那 轟 2008/04/04(Fri) 21:36 No.655
ZumeRさん:
数々の貴重なコメントをありがとうございました。ドイツだけでなく、イタリアでも
猫に小判だったことがよ〜く分かりました(笑)。同じ機関車が2度出てくることまで
細かくご覧いただき痛み入ります。たぶん6月の再訪することになると思いますので、
近くなりましたら改めてご連絡したいと思います。

たしかE632の200番台が他にもあったような気がして探しましたら、ありました!
帰国前日、もう632は撮らなくてい〜いと思いながらも、一期一会と思い直して完全逆光
でシャッターを切った一こまです。


Re: ライン便り - 南那 轟 2008/04/06(Sun) 12:27 No.656
自己フォローですが、E632.202はE633からの改造車で、もとE633.102だとrailfaneurope.netにありました。イタリアネタですみません。
Re: ライン便り - HUH 2008/04/12(Sat) 22:26 No.658
ホッパー車からイタリアの話題まで、いろいろと有難うございます。当掲示板は何でも有り、基本です。どうぞ自由にご活用下さい。

しかし、写真一枚でよくETR 500の編成が分かりますね、私はICEをそこまで鑑別できません。しかし、こう見るとイタ車も良いですね。

南那さん、6月はドイツへは行かれないんですか?

Re: ライン便り - ET403ファン 2008/05/09(Fri) 01:23 No.676
皆様こんばんわ。ET403ファンと申します。そして、南那様、いつも素晴らしい写真参考にさせていただいております。南那様に刺激され、先のGWにあこがれのラインに初めて行ってきました。せっかっくの船旅なのに、ゆっくりと城を眺める暇もなく、幹線とローカル線を行きかう列車を撮影しまくる旅となりました。有名な塔の間をすりぬける場面を船から見ることができ、とてもラッキーでした。写真を投稿いたしますので、ご笑覧下さい。


Re: ライン便り - 堀川丸 2008/06/01(Sun) 09:01 No.677
久しぶりに投稿します。ライン便りというタイトルに私の撮影した1枚。スイスでのラインにかかる橋の上から、2年前の8月、天気の悪いのが残念です。


お願い - 長良川僭越 2008/06/01(Sun) 21:08 No.678
見てご覧の通り、褌の様に長くなり少々不便さを感じます。
次に投稿なさる方は新しいスレッドを建てて下さい。 <m(__)m>

300,000/Berlin 投稿者:南那 轟 投稿日:2008/04/15(Tue) 00:21 No.665

気がついてみれば300,000アクセスを突破してるんですね。おめでとうございます。

えー、6月は往復ともドイツ経由ですが、短時間の乗換だけで入国は無理のようです。
変わって、実は5月にBerlinに数日滞在する予定になりました。結構余裕がありそうなので、
アドバイスをまたよろしくお願い致します。

Re: 300,000/Berlin - 南那 轟 2008/05/04(Sun) 08:02 No.670
ベルリンの前に、ミュンヘン経由でマドリッドに来ました。ミュンヘン空港へ西側からアプローチしたときに、
ご覧のような抜群のタイミングで列車が来ました。北に向かっていました。
手許で画像を拡大してみましたら、ICE2のダブル編成のようです。撮影時刻は17:33でした。
この時刻からすると、ICE582(Muenchen Hbf 17:16 - Hamburg Altona 23:09)か、
ICE1502(Muenchen Hbf 17:22 - Hamburg Altona 00:52)のどちらかなのでしょうね。
編成から特定されるのでしょうか。ドイツには今度の日曜に入国予定です。


Re: 300,000/Berlin - HUH 2008/05/06(Tue) 01:10 No.673
南那さん、こんにちは。
返信が遅くなって申し訳ありません。4月は大量の新人さんの相手があり、5月に入ってからは職場を研究室に移して、初心者に戻って実験に追われています。

Muenchen空港へのアプローチでこんな写真を撮るとはさすがです、全く脱帽です。写真はICE 2ですからICE 582でしょう。ICE 1502はLeipzig経由でICE-Tが使用されます。

ところで、Berlinですね。
Berlin市内なら、やはりStadtbahnは外せないでしょう。Berlin Jannowitzbruecke駅付近では、シュプレー川と共に綺麗な写真が撮影できるようです。その他にもStadtbahnはいろいろと楽しめそうです、博物館島と絡めるとか、、、、って、南那さんは既に10年前に実行しているんですね。

Berlin郊外はあまり思いつきません。Berlin-Warschau Expressとか、モスクワ行D-Zug(確か牽引は189形だったはず)もStadtbahn経由だったはずで、市内でも十分に楽しめそうです。車両もあまり変わり映えしませんし。
私はBerlinに行くと、Philharmonieなどに足を向ける機会が多かったりして、鉄道色がやや薄まってしまうのは否めないところですので、もっと詳しい方がいれば・・・・

そうそう、時間があるなら、Dresdenは如何でしょう?路面電車王国ですし、エルベ川沿いの光景は抜群の美しさです。ICで2時間かかりますが、価値は十分にあります。

Re: 300,000/Berlin - abe 2008/05/06(Tue) 19:26 No.674
皆様こんにちは。

毎回唸る様な画像ありがとうございます。
察するにコックピットから窓を開けて撮られた画とみました。
明察でしょう?。
ところで窓がきれいな航空会社ってどこですか?(w

Re: 300,000/Berlin - ET403ファン 2008/05/09(Fri) 01:11 No.675
皆様こんばんわ。ET403ファンと申します。いつも楽しく拝見しております。Dresdenの話題が出ましたので、参加させていただきます。先のGWにドイツを周遊してきまして、4/29にDresdenに行ってきました折、写真のSLが停まっており、気になったのですが、列車の時間でやもなく未確認のままとなってしまいました。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。また、5/1にMunchenOst駅にやはりSLが緑色の古めかしい客車を引いて停車していましたが、こちらの通過だったので確認できませんでした。この日はドイツの祝日のようだったので、何かのイベントがあったのでしょうか?


BR440 投稿者:Akira 投稿日:2008/04/17(Thu) 18:09 No.668

こんにちは、

新しいBR440が登場したようです。(小さい画像しかなくて失礼)
どうやら電車のようで、車体の全長は短くドアは各車両1枚というのは面白いですね。

http://www.lok-report.de/images/galerien/sichtungen_16/IMG_1903.jpg

前面デザインは、小さい画像ながら比較的良くまとまっている印象です。エモーショナルではありませんが。

Akira@PwM + Spielkiste

Re: BR440 - HUH 2008/05/06(Tue) 00:44 No.672
こんにちは。

440形がいよいよ登場しますね。Muenchen、Augsburg、Passu、NuernbergなどBayern州を中心に南ドイツに投入されるようですね。最高160km/hですから、REにも使用されるでしょう。この地域は111形や218形の活躍が目立ちますが、数年で様変わりするかもしれません。
この地域の車両は比較的よく模型化される傾向がありように感じますし、バージョンもいろいろとあるので、440形も期待できるかもしれません。

S-Bahn Rhein-Ruhrに大量増備される422形の営業運転開始も間もなくです。ドイツ鉄道のローカル列車刷新はまだまだ続きますね。

ICE1 Fulda近郊にて事故 投稿者:林 康紀 投稿日:2008/04/30(Wed) 12:13 No.669

皆様、今日は。

 中国での鉄道事故に引き続き、ドイツの高速線でも事故が発生したようです.ICE1(401 511-1を含む)がなんとトンネル内に侵入した羊の群れに突入し、脱線した模様です.怪我人も出たそうですが、幸い命には別状は無いそうです.Fulda近郊というと私も乗った事が有る筈ですが、線路の周辺には侵入防止の柵はないのでしょうか.金網でがしがしにかためてある日本の新幹線とはちがうのかもしれません.下記リンクには責任を問われるかもしれないと憮然とした表情の羊飼いの方の写真も載っています。

http://www.welt.de/vermischtes/article1945878/Nach_ICE-Unglck_Verfahren_gegen_Schafhirten_.html

林 康紀

Re: ICE1 Fulda近郊にて事故 - HUH 2008/05/06(Tue) 00:28 No.671
林さん、こんにちは。

ドイツでは高速新線とはいえ、特に柵はないですね。
さすがに牧場には簡単な柵は大抵あるような気もしますが、
それは鉄道側が設置したわけではなく、通常の牧場の柵の
範疇を出ない簡素なものだったと記憶しています。
今後は対策が強化されるかもしれませんね。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -