1215863

ドイツ鉄道とヨーロッパ鉄道模型の掲示板


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
ICE3 ロンドン乗入れ検討 投稿者:林 康紀 投稿日:2007/11/13(Tue) 12:53 No.506

皆様今日は.

 パリ乗り入れを果たしたICE3ですが、今度は英仏海峡トンネルを通ってロンドンへの乗り入れを検討しているようです.これまで、イギリス側が在来線を通っていたため車両限界のためできなかったのが、高速新線が開通したため可能になったとこの事です.実現すればケルンからロンドンは4時間強(現在ブリュッセルでの乗り換えも含めて6時間)の旅となるそうです.ただ、それには法の改正が必要だという事です.

 http://www.nationalcorridors.org/df2/df11122007.shtml

 を(下の方です)ご覧ください.

林 康紀

Re: ICE3 ロンドン乗入れ検討 - HUH 2007/12/02(Sun) 23:54 No.509
こんにちは。

ICE 3のロンドン乗り入れ計画ですか。実現したら面白いですね。しかし、そうなるとますます編成数が足りなくなりますね。
DBはパリ直通拡大のため、ICE 3またはTGVの導入を計画しているようですので。

ロンドンからフランクフルトまでICEの直通列車、、、、実現したら是非乗車したいです。

Re: ICE3 ロンドン乗入れ検討 - 林 康紀 2007/12/05(Wed) 13:26 No.512
 HUH様、今日は。

 DBの新しいダイヤに関する情報ありがとうございます。

 ICE3ですが、DBが400 train setの、おそらくはICE-3を導入し、ICを置き換えていく構想であるという報道を見かけました。今年の2月に見たものの、その後のfollow-upがなく、正式決定かは判りませんし、400 train setというと、数千両に及ぶ莫大な数なので本当かという気もしております。ですが、本当であれば、いろいろな国際列車に充当されるのが楽しみです。

 皆様、なにかご存知でしたらぜひご教示ください。

 引用元は、以下の通りです。

http://www.nationalcorridors.org/df2/df02122007.shtml

 このサイトは、Hannoversche Allgemeine Zeitungからの引用ですが、調べてみたところ該当する記事はもう有りませんでした。

林 康紀

Re: ICE3 ロンドン乗入れ検討 - HUH 2007/12/10(Mon) 00:43 No.516
林さん、こんにちは。

400編成とは話が大きい、、、というか大きすぎる気がします。ICE 3だけでなく、ICE-Tなども含め、ということのようですが、、、、
ただ、DBはパリ直通の充実を図る目的で、まもなくICE 3を追加発注するようです。

スイス国内のDB路線 投稿者:かおる 投稿日:2007/10/05(Fri) 23:50 No.379

みなさま、お久しぶりです。

11月半ばに二度目のドイツ訪問をすることになりまして、こちらの書き込みやEisenbahnatlas片手に予定を組んでいる最中です。

その中で、今回German Railpassを使うに当たって疑問が出てきたのが表題の区間なのです。
南部はボーデン湖のあたりからBaselに向かう4000番の路線なのですが、Schaffhausenの前後が、DBの路線ながらスイス国内を通過しています。
同じような区間がZugspitzeの近辺にもありますが、そちらは厳密にオーストリアの国内は離れ小島のOeBB路線となっているようです。

German Railpassの説明では、スイス国内でもBasel Badischerまでは行けますよと書いてありますが、その他スイスが絡む説明はありません。
この区間を通過する場合、スイス国内の分だけは乗車券を別途購入する必要があるのかどうか、ご存知の方がいらっしゃればご教授くださいませ。よろしくお願いします。

Re: スイス国内のDB路線 - Y.N 2007/10/06(Sat) 03:03 No.381
少し古い情報ですが、この区間をジャーマンパスで何度か乗りましたがOKでした。
運行はDBが担当でSBBのSchaffhausen駅のその列車が発着する島式ホームは真中に柵で区切って有り、国境審査も有りました。SchaffhausenからBasel-Bad方面に数駅有りますが、ここからそれらの駅に行く乗客はスイス国内の移動なのにSchaffhausenにて出国した後またスイスに入る事になるのかも知れませんね。
REが客車の時も乗りましたが機関車はDBの物がそのままでした、Zurich方面からの優等列車(以前は客車列車)はSchaffhausenからSingenまでSBBの機関車(主にRe4/4U)でした。
尚、そのZurich方面へ向かう路線が逆に駅こそは無いが一瞬ドイツ内を走ります(民家にドイツ国旗が有りました)。

Re: スイス国内のDB路線 - かおる 2007/10/06(Sat) 21:05 No.386
Y.Nさま、ありがとうございます。
「線路の周囲だけドイツ国内」のような感じだったのですね。

11月14日〜22日の予定で、LH741,740便を昨日押さえました。
もう日照時間が短い頃ですので乗車距離はそんなに稼げませんが、朝から昼過ぎまで移動してその分、閉館まで(鉄道系)博物館にいようかな、などと考えています。

明後日 - かおる 2007/11/13(Tue) 00:17 No.505
関空よりドイツに行ってきます。
何かネタを見つけましたら、またこちらでご報告させていただきます。
HUHさんの模型店紹介はとても役に立ちそうですので、財布が軽くなりそうです。

…何やら現地ではストの嵐が吹き荒れているようなので、あまりウロチョロはできなさそうですね。こちらで質問させていただいた路線は泣く泣く切らざるを得ないかもです。

Re: スイス国内のDB路線 - たかひろ 2007/11/16(Fri) 21:39 No.507
こんばんは、お邪魔します。
昨年の新婚旅行の時に嫁がSchaffhausenで「珍しい!」と言って写真を撮ってました。
ホームのセンターに一応柵があって、このような看板が出てました。
私たちもここからBasel Badへ行きましたがSchaffhausenにDBの気動車が入ってきて、乗車するまで特にパスポートチェックもありませんでした。
そうそう、シュトゥットゥガルトからSchaffhausenまで乗ったICE−Tを降りようとデッキに行ったら国境警備隊?みたいな人がいたので自発的にパスポートを見せたら、特に見ようともぜず「いいよ」みたいな感じでした。

Schaffhausenの駅舎にはSBBの窓口だけではなくDBの窓口もあり、DBの制服を着た人がいました。

なにかの参考になれば・・・・


ベルリン - かおる 2007/11/17(Sat) 16:57 No.508
ただいま、Berlinの友人宅におります。現地時間朝9時頃。
やはり旧東側に入るとストの影響は大きく、Sバーンも20分に一本電車が来るか来ないかで、車内は日本の電車並みに混んでいます。Hamburgは10分に一本程度でした。
Berlin HbfはSバーンが来ないと実質陸の孤島なので、私はバスに逃げたのですが、そのバスも振替客で混んでいるのか、10分間隔のものが30分待って団子で来るという有様でした。
HamburgでもBerlinもそうですが、赤い近郊列車が来ず、MetronomやNOBといった転換?会社の列車ばかりが発着しているのが印象に残りました。
また、Hamburgで見かけたCNLはWRmとWLBmが新色になっており、お月様をもう見れなくなっていました。

とりあえずご報告まで。

たかひろさん、ありがとうございます。
ますます行くのが楽しみです。

Re: スイス国内のDB路線 - Y.N 2007/12/05(Wed) 21:53 No.513
Schaffhausenには未だ島式ホームを縦に割った珍しい「国境審査」が有ったのですね、最近はアメリカばかりでヨーロッパは余り縁が無いのでどうなったか興味が有りました。もしスイスがEUに入ってシェンゲン条約が結ばれると無くなるかも知れませんが。

 日本でも阪急電車川西能勢口駅の能勢電乗換え改札が島式ホームを柵と自動改札でやはり縦に区切っていましたがピタパの導入も有り今は無くなりました。所がこの秋、近鉄桑名駅に養老線の別会社化で同じ様な柵が出来ましたが。

S-Bahn BR422/DBAG 投稿者:Akira 投稿日:2007/11/09(Fri) 22:36 No.501

こんばんは。

ルール地方のS-Bahnがようやく新しい422形に変わるようです。製造はボンバルディアのようです。画像が以下のサイトにあります。

http://www.album-berliner-verkehr.de/mamboos/index.php?option=com_gallery2&Itemid=99999999&g2_view=core.ShowItem&g2_itemId=10259

感想としては、どこかで見たことのあるような目つきだなあ..と。個人的にはあまり好きな造形ではありません。

皆さんは、どのようなご感想をお持ちでしょうか?

ではでは

Akira@PwM + Spielkiste

Re: S-Bahn BR422/DBAG - abe 2007/11/10(Sat) 10:33 No.502
こんにちは。
目が怒ってますね〜。個人的には笑っているほうがいいですね。
更にはカフェ付きの頃のオレンジ帯客車が好きです。(いつの時代ですか)
ボンバルディアのレシプロも嫌いですが(笑)、機関車もあまり好きな造形ではありません。ジーメンスのほうが好感がもてます。
脱線してすみません。

Re: S-Bahn BR422/DBAG - 浦島太郎 2007/11/10(Sat) 12:42 No.503
今日は、初めまして。
画面右半分、左半分クリックで夫々別の次画面が現れるのが面白い。
ネコの目、じゃぁないでしょうか・・・。話を逸らしてすみません。

Re: S-Bahn BR422/DBAG - HUH 2007/11/10(Sat) 15:57 No.504
こんにちは。

422形がついに登場ですね。DBの新形式は結構久しぶりですし、S-Bahn Rhein-Ruhr用となると、私には見逃せない存在です。422形はBombardierとAlstom製で、78編成が導入予定、デビューは来年3月のようです。

デザインですが、ライト周りはICの制御客車などと同じ造形ですね。流線型もややきつくなった印象です。個人的には423形シリーズよりもスタイリッシュで好きなのですが、如何でしょうか。

Re: S-Bahn BR422/DBAG - HUH 2007/12/03(Mon) 00:01 No.510
こんにちは。

最新号のEisenbahn Modellbahn Magazineで422形が紹介されています。422形は来年4月から試運転が開始され、その後S-Bahn Rhein-RuhrのS7 Solingen-Duesseldorf Flughafen、次いでS9 Haltern-Essen-Wippertal、S2 Dortmund-Essen-Duisburgと投入されるとのことです。

これで420形やx-Wagen+143形が置き換えられることになるようです。

模型店巡り 投稿者:HUH 投稿日:2007/10/28(Sun) 23:56 No.490

今回はドイツで模型店巡りをしてきました。大して購入しませんでしたが、参考になるかもしれませんので、紹介しておきます。

●Eisenbahn-Treffpunkt SCHWEICKHARDT (Hause Spielwaren Kurtz)

Marktplatz 10
70173 Stuttgart

日本でも有名な巨大安売り模型店の支店です。Stuttgartの中心街Marktplatzの玩具店の3階にあります。新品のみですが、主要メーカーの製品を満遍なく扱っており、書籍やDVDなども充実していました。アクセスは中央駅からS-Bahnで一駅、Stadtmitteから徒歩5分ほどです。
私が行った日はワイン祭りの開催日で、広場は大変な賑わいでした。

Re: 模型店巡り - HUH 2007/10/29(Mon) 00:04 No.491
●Modellbahn Ulm

Herrnkellergasse 16
89073 Ulm

大聖堂から北側へ歩いて3分ほどのところにあるお店です。新品もありますが、中古品中心でストックはそれほどありませんが、掘り出し物があるかもしれません。問題がある品やレールは安く売っていましたので、ある意味では重宝するかもしれません。観光のついでに寄るには良いかと思います。
ちかくにミニカーを専門とする支店があります。


Re: 模型店巡り - HUH 2007/10/29(Mon) 00:09 No.492
●Gleis 11

いわずと知れた有名店。Muenchen Hbfの11番線にあります。新品のみ、特にメルクリンとロコは比較的充実しているようです。私は安売りしていたMobile Stationを購入しました。
立ち寄る価値は十分にあります。


Re: 模型店巡り - HUH 2007/10/29(Mon) 00:16 No.493
●Alexander's Modellbahn

Sonnenstrasse 27
80331 Muenchen
 
Muenchen Hbfから東に歩くこと5分でKarlplatzに出ます。横断歩道を渡り右にさらに5分ほど歩くと、ビルの1階にこのお店があります。汚いお店ですが、なかなかの賑わいでした。商品は奥にストックし、対面販売式のようでした。目的がある場合には良いでしょうね。
KarlplatzにあったFischerは103の看板はあったものの、店内はアクセサリーの安売り店になっていました。


Re: 模型店巡り - HUH 2007/10/29(Mon) 00:21 No.494
●Modelleisenbahnen Braun

Landsberger Str. 317
80687 Muenchen

Muenchen HbfからS-Bahnで約10分でLaim駅に着きます。ここから鉄道の高架橋の下を通るとLandsberger Strasseという大通りに出ます。横断歩道を渡り10分ほど歩くと、このお店があります。ここも新製品のみのようですが、品揃えは中々でした。ちなみに、クレジットカードはマエストロカードという聞いたことのないカードしか使えません。
私は218のVerkehrsrotが欲しくなりましたが、現金の持ち合わせが少なく断念、雑誌のみに留めました。


Re: 模型店巡り - HUH 2007/10/29(Mon) 00:27 No.495
●Eisenbahnen Doerfler
Faber Str. 34-36
90402 Nuernberg

最後のお店です。Nuernberg Hbfから北西へ徒歩10分程の所にあります。新製品から中古品まで充実した品揃えで楽しめました。マニアックなパーツをいろいろとあるようですし、セール品もあり、繁盛していました。今回行った中では一番かな?


Re: 模型店巡り - KAJI 2007/10/31(Wed) 20:33 No.497
HUHさん、詳しい情報ありがとうございます。

この夏は旅行の最終日に近いMuenchenのFischerでの買い物をもくろんでいたのですが、跡形もなく・・(看板は残ってたのですか。気づきませんでした・・)AugsburgにもSCHWEICKHARDTの支店があるので、そこへ急ごうかとも考えたのですが、ちょっと時間が足りませんでした。というわけで、Gleis 11で僅かな買い物をしたのみでした。でも、きれいだし意外と品揃えも悪くなく、良いお店ですね。Muenchen Hbfで時間があれば、迷わず寄ってしまいます。

Nuernberg Doerflerは2年前に訪れましたが、品揃えはなかなかでした。今も健在のようで嬉しい限りです。最近、再訪すると閉店していたという報告をよくみかけます。Fischerもまさにそうでした。鉄道模型はメーカーだけでなく小売も苦しいのでしょうか。


Re: 模型店巡り - よねくら 2007/11/02(Fri) 22:22 No.498
Fischer閉店ですか・・・残念。結構品揃えよかったのになぁ・・・
Fischerのカールスプラッツのロータリーをはさんで対面にある玩具屋の地下にも鉄道模型コーナーがありましたけど、こちらもどうなっているのか気になります。

Re: 模型店巡り - KAJI 2007/11/02(Fri) 23:51 No.499
よねくらさん、はじめまして。

今年の8月に訪れたときは、そちらのお店はちゃんとやってましたよ。Obletter Spielwarenというチェーン店です。地下売場が広くて、その一角で鉄道模型を扱っていました。でも、それほど量や種類は多くはありませんでしたが。かつてのFischerと比べれば1/10ぐらいではないでしょうか。
NuernbergやAugsburgにも同じロゴのObletterという玩具店があって、こちらでは何度か購入したことがありますが、もう少し扱いは多かったように思います。といってもこちらは2年前の訪問なので、今はわかりませんが。

Re: 模型店巡り - やっし 2007/11/03(Sat) 03:43 No.500
これは奇遇?
私もStuttgartのお店には行きました。3年くらい前、駐在に連れて行ってもらったのが入信のきっかけです。つまり第一歩となった思い出深いお店です。
この姉妹店でワイブリンゲンにあるのは巨大すぎます。一日いても飽きない感じでした。近くのポルシェ博物館にはお土産用限定品が売ってたりします。メルセデス博物館には模型のお土産はあったけなぁぁ・・。ああ、また行きたい。


ミュンヘン通信 投稿者:南那 轟 投稿日:2007/10/08(Mon) 17:24 No.393

昨夜ミュンヘンに着きました。オクトパフェストが昨夜で終わりというので、鉄よりそちらを優先してしまったのですが、フェスト会場とホテルの間に中央駅があったので(しらじらしい?)、ちょっと撮ってきました。22:04発のプラハ行きです。120型重連でした。この列車は車両1両づつを撮影してありますので、追って(たぶん帰国後)ご紹介します。今回はネット接続環境が粗悪(やたら高価)なので、あまりリアルタイムレポートはできないかも・・・です。

Re: ミュンヘン通信 - abe 2007/10/08(Mon) 18:51 No.394
皆さんこんばんは。

重連の120ですか、しかも先頭はよだれかけ!うーん卒倒しそうです。通信費が続く限り現地レポートお願いします。(w

Re: ミュンヘン通信 - HUH 2007/10/09(Tue) 01:11 No.399
南那さん
ミュンヘンとは良いですね。Geislinhenは如何でしたか?

私も9月7日にCNL 363を撮影しました。以下にアップしておきますが、ひどい写真が並んでいますので、南那さんの写真を楽しみにしています。
http://www.rig-bahn.jp/cnl363/cnl363.htm

この時は牽引は120単機でした。

Re: ミュンヘン通信 - HUH 2007/10/09(Tue) 01:23 No.400
120絡みに写真を一枚掲載しておきます。

EC 112到着後の回送を牽引する120 131-8です。この列車の編成も撮影してありますので、そのうち掲載します。


Re: ミュンヘン通信 - 南那 轟 2007/10/09(Tue) 02:59 No.401
こんばんは。abeさんは乗せるのがうまいなぁ(笑)。昨日の続きで、同じ列車の反対側です。この夜、139型を見たのはこれだけでした。きょうは構内はずれ(36番線側)で189型が2両繋がって留置されているのを見ました。1両は095で真っ黒塗装でした。


Re: ミュンヘン通信 - HUH 2007/10/09(Tue) 07:02 No.402
おはようございます。出勤前の1枚です。

私もCNL 363の反対側を・・・・私の見た日は115形が止まっていました。
189形の写真も楽しみにしています。このホームページには1枚もないですし・・・・


Re: ミュンヘン通信 - 南那 轟 2007/10/09(Tue) 11:03 No.403
115型もミュンヘン中央駅に来るのですね>HUHさん。これは巡回を強化せねば(笑)。

それでは黒い189型をご覧下さい。189 090-4 + 189 095-3(本機)が連結留置されており、090号機はRailion塗装でした。1エンド突合せで連結されておりました。デルタ線通過が当たり前のお国柄から考えれば当たり前なのでしょうね。日本ではエンドの方向を揃えるのが普通なので、その意味ではものめずらしかったです。運転室ドアの取っ手が手前(1エンド左)では2つ、奥(2エンド右)なのがちょっと奇妙だったりして。これは090号機も同じでした。


Re: ミュンヘン通信 - abe 2007/10/09(Tue) 22:47 No.406
南那さん、HUHさんありがとうございます。
やはりDB初のサイリスタ機はええですね〜(うっとり)
パワーがなければ重連すればいいですよね。(w

Re: ミュンヘン通信 - 南那 轟 2007/10/10(Wed) 19:21 No.408
10月9日の収穫はこんなものでした。新聞売りのおじさんが、ガンとして移動してくれなかった(あっちは商売ですものね)ので、発車30秒前になってようやくこれが撮れました。ところでこれは何の広告でしょう?


Re: ミュンヘン通信 - やっし 2007/10/11(Thu) 21:32 No.419
南那さん、こんばんは。もしかしたらかなり接近していたかも知れませんね。
当方は10月7日(日)朝にミュンヘンにいました。

Re: ミュンヘン通信 - HUH 2007/10/16(Tue) 02:19 No.440
こんにちは。

189形の写真を有難うございます。これはMRCE塗装かな?189形はなどか見かけましたが、あの側面のコルゲートが今時の機関車にしては重厚で好きです。撮影しそびれたのが残念ですね。
赤いのも見たい・・・・とねだっている。。。。

101形の広告機は、確かFrankfurt/MのEIB (鉄道員の労働組合?)の広告塗装と記憶しています。もう6年目の古参広告とそうですね。

広告塗装というほどの代物ではないですが、Ulm Hbfでの一枚を添付します。


Re: ミュンヘン通信 - 南那 轟 2007/10/16(Tue) 02:59 No.442
やっしさん、同じ日にミュンヘンでしたか。私は成田から17:45に空港に付き、ホテルに程近い中央駅に着いたのは19:20頃だったと思います。その頃はもう別の場所ですか?

HUHさん、毎度ご解説ありがとうございました。赤い189型は、はい、1回だけ撮影チャンスがありました。S4沿線のGroebenzellにて押さえましたので、添付します。


Re: ミュンヘン通信 - 南那 轟 2007/10/16(Tue) 03:04 No.443
HUHさんがUlmで撮影された101型のバックに写っているのは、かの611型DMUではありませんか? 流れるようなフォルムが結構カッコいいです(性能は知りません・・・)。

UlmからLindau方向に15分ほど行ったLaupheim West付近をかっとんで行くのを撮っていましたので添付します。


Re: ミュンヘン通信 - 南那 轟 2007/10/21(Sun) 22:56 No.460
このスレッド冒頭のCNL363 Orionの車両画像をページに纏めました。http://homepage3.nifty.com/rheintal/2007.10munich/cnl363/orion.htmlにアップしましたのでよろしければご覧下さい。添付したのは、機関車の次位に連結されていたCZの車両です。


Re: ミュンヘン通信 - HIDE 2007/10/22(Mon) 00:58 No.461
南那さん、こんにちは
611は、先日の訪独の際乗車してきました。個人的には、丸みのある612より洗練したデザインと思います。
後位運転台かぶりつきで、国内外の気動車(液体式)では初めての160km/h運転を体験しました。


Re: ミュンヘン通信 - HUH 2007/10/22(Mon) 02:35 No.462
こんにちは。

189形の写真を有難うございます。シックな黒塗装も悪くないですが、私はやはりこの赤が好きですね。

南那さんのご指摘の通りで、Ulmの101形のバックに写っているのは611形です。611形はまだ走っているのかいな、などと思っていましたが、Ulmに終結していました。ただ私は写真はStuttagrtでしか撮れませんでした。


Re: ミュンヘン通信 - HUH 2007/10/22(Mon) 02:37 No.463
Ulmでは218の押すローカル列車が停車中。218形が模型でも欲しくなります。


Re: ミュンヘン通信 - HUH 2007/10/22(Mon) 02:40 No.464
南ドイツつながりでもう一枚。S-Bahn Muenchenの主役、423形です。Stuttgartは420形の方が目立っていましたが、Muenchenは独壇場です。

模型店に行った際に下車したLaim駅で撮影しました。


Re: ミュンヘン通信 - HUH 2007/10/22(Mon) 02:42 No.465
最後にNuernbergでの一枚、143形です。


Re: ミュンヘン通信 - 南那 轟 2007/10/22(Mon) 22:40 No.466
HIDEさん、HUHさん、こんばんは。
Ulm駅の画像から、218と611がひとつのフレームに収まった画像を見つけました。分かりにくいですがホームの向こう側に停車中のDMUも611です。Ulmらしい・・・ってことになるのでしょうかネ。

423形もよく見ましたし乗りました。ですがほとんど撮っていませんでした(汗。143も見ましたが、過去に訪れたFrankfurt-Koeln界隈、HamburgそれにDresdenなどに比べればごく小数で、変わって110, 111, 115などをたくさん見ることができて幸せでした(笑)。


Re: ミュンヘン通信 - abe 2007/10/22(Mon) 23:15 No.467
こんばんは

2両編成で160キロとは凄いですね〜
日本では考えられないですね。ほくほく急行でもそんなに各停は早くないですから。亀戸線は60キロがええとこです(w

konicaFT-1Motor+HexanonAR85F1.8


Re: ミュンヘン通信 - HIDE 2007/10/23(Tue) 00:35 No.468
みなさん、こんばんは。
亀戸線ですか。先日小湊鉄道に行きましたが、日本のローカル線も素敵ですね。
さて611ですが、StuttgartからLindauへの途上、Ulmの側線にゴロゴロしていたのを見かけました。しかしUlm-Lindauの快速運用は主に218牽引の客車列車だったようで、断片的な情報ですが、611はStuttgart−Aulendorf、HorpとFriedrichs hafen-Lindauの支線運用のような感じでした。
写真ですが、わが鉄道の612です。どこかのメーカーで611発売してくれないものでしょうかね。


Re: ミュンヘン通信 - 南那 轟 2007/10/23(Tue) 01:39 No.469
添付したのはUlmで撮った611で、16:58発RE22344 Sigmaringen行きでした。他にもUlmで611を何編成か見ました。夕方のラッシュを控えているからでしょうか駅の側線からホームに出てきた編成(4両)もありました。


Re: ミュンヘン通信 - 南那 轟 2007/10/23(Tue) 01:45 No.470
こちらはHIDEさんの模型にあった612形です。


Re: ミュンヘン通信 - 南那 轟 2007/10/23(Tue) 01:52 No.471
本日投稿の極めつけ、218三重連牽引のICです。うんっ?


Re: ミュンヘン通信 - あじさい 2007/10/23(Tue) 18:09 No.472
みなさんこんばんわ。
南那さんが撮られたNo.460と同じ車番の模型をプラハで見つけました。ただし、ROCOの1等コンパート座席車のボディーに
当該塗色を施した、「世界遺産シリーズの寝台車」もどきです。この「006」は日本人にも有名な?Cesky Krumlovです。
なんでも、実車には、このシリーズが12種類あると聞きましたが?未確認です。


Re: ミュンヘン通信 - abe 2007/10/23(Tue) 22:23 No.473
こんばんは。

HIDEさんの612の模型は店で見かけて、いいなぁと唾を飲み込んでいました。(w
初DBがこれだったので、特別な思い入れがあります。ICE色もありますが、やはりREGIO色がいいですね。

Re: ミュンヘン通信 - HIDE 2007/10/24(Wed) 00:20 No.474
みなさん、こんばんは
612は、多分abeさんが見られたモデル(Piko)と思います。結構いい買い物でした。
今回の訪独では、KarlsruheからManheimへ移動する途中、ICEを利用する予定のところ、612のMainz行を見かけ衝動乗りしました(笑。途中Graben-Neudorfからライン川を渡り、Manheimの隣町、Ludwigsh hafenまで乗車しました。
612は従来Leipzig周辺に多く見かけましたが、最近は南西部でも運用されているようですね。
写真は車内です。611もそうなのですが、カーテンが省略されているのは最近のJR東の通勤車と共通しています。


Re: ミュンヘン通信 - HUH 2007/10/26(Fri) 02:25 No.475
abeさん、気を遣っていただき有難うございます。
東武伊勢崎線の線路際で育った私には8000系は特別な存在です。私は2週に1回、水曜日に群馬県の太田でアルバイトをしていて、往復は東武利用、200系りょうもうの旅を楽しんでいますが、一昨日は事故の影響で乗るはずだった特急が館林始発に変更されてしまいました。40分以上先の特急を待つのも馬鹿らしいので、小泉線の8000系2連を乗り継ぎ館林に出ると、館林はつとなった特急に乗れてしまいました。これも8000系のおかげ、感謝感謝。それにしても、8000系のあの優しい走行音は大好きです。今日は千葉でアルバイト、毎週亀戸駅に進入する8000系(+船橋駅に進入する8000系)を眺めています。

大分、話がそれました。
南那さんは611がお好みなんですね、私は612かな?Pikoの612形は私も欲しいです。それから、EssenでみたNordWestBahnのTalentも欲しい・・・・最近の新型気動車は本当に魅力的です。

今年の旅行では気動車には乗車できませんでしたが、昨年乗った642形は特に好きです。

添付するのは南部から離れて、Duesseldorf Volksgartenで撮影した628形です。


Re: ミュンヘン通信 - 南那 轟 2007/10/26(Fri) 22:28 No.478
HUHさん、611形は確かに珍しかったです。ただ612形の方がエレガントですね。こっちも好きになりました。

さて、今回の私からのご報告もそろそろ終わりに近づきました。Ulm駅での撮影から3枚ほど。まずは103型+Rheingold編成です。ホームに上がった途端にやられました。その直前まで居たホームでじっとしていれば綺麗な編成写真を(それも順光で!)撮れたのに・・・


Re: ミュンヘン通信 - 南那 轟 2007/10/26(Fri) 22:30 No.479
その最後尾のドームカーです。


Re: ミュンヘン通信 - 南那 轟 2007/10/26(Fri) 22:31 No.480
これは回送列車で、115形+120形+IC客車+OeBB IC客車です。15分後には機関車は2両とも逃げ、客車だけになっていました。


Re: ミュンヘン通信 - KAJI 2007/10/27(Sat) 00:22 No.481
南那さん、お久しぶりです。

たくさんの素晴らしい写真を拝見しながら、この写真にお返事するのもちょっと申し訳ないのですが(仰るとおり、残念賞ですよね)、478に読めるTRANS EUROPE EXPRESSの文字が魅力的です。私はTEEの現役時代には一度も見たこともなく、ただ模型や写真でイメージを膨らませていただけでした。でも、この写真は、妙な話ですがまさにすぐ目の前を通過しているといるリアリティが感じられる、私にとっては逸品です。
いつか目の前で見てみたいものですが、なかなかかないそうもありません。この夏の訪欧でTEE色の103.1を目の前で見られたのが、せめてものラッキーでしたが。

Re: ミュンヘン通信 - BOAC VC10 2007/10/27(Sat) 12:18 No.483
HUHさん、南那さん、皆様、ご無沙汰で申し訳ありません。

最近、東銀座の模型さんで、来年の103カレンダーを買って来ました。
表紙は103の牽く、ドームカー入りの黒裾TEE編成。
てっきり昔の写真かと思いきや、よく見ると、103はスカート無し。
なんと、今年の写真ですた。実物見に行きたいです…。

以前のTEE保存特別列車は、現役時代と比べると車種が偏ってましたが、
一番両数のいるコンパートメントのAvumz111や、
平屋食堂車のWRumh132(南那さんの一枚目の写真)なども揃ってきて、
なかなかリアルな編成になってきましたね。
あと、103のスカートが付けば…ステップや信号車上子とかで難しいでしょうか。
(ついでにE03 001号機の正面のDBマーク、もうちょい上に…。)

ちなみに、カレンダーの中身も、IC79編成の機関車次位にARDmh105とか、
TEE色1等車にタルキスAm203.1が挟まれていたり、
なかなか渋い写真が多いです。 

Re: ミュンヘン通信 - HUH 2007/10/28(Sun) 23:45 No.489
こんにちは。

南那さんの103型+Rheingold編成、これはサプライズでした。私もこれが見たくて、出発前に旅行がこの103+TEEの運転日に重ならないか調べましたが、結局断念しました。これを見たというだけで、羨ましいです。

BOAC VC10さん、ご無沙汰しています。
103のカレンダーも隅々までチェックとは恐れ入ります。最近の臨時TEEはClub Rheingoldが連結されることもあるようですし、現役時代以上の豪華編成には驚くばかりですね。

私は古い車両はほぼネタ切れですが、この一枚。慌てて撮影したので、構図も何もないですが、ケルンでの110です。


Re: ミュンヘン通信 - 南那 轟 2007/10/31(Wed) 16:54 No.496
KAJIさん、BOAC VC10さん、ご無沙汰しています。コメントありがとうございました。HUHさんもいつもありがとうございます。私にはいささかがっかりな出会いでしたが、やはり103型+TEE編成の注目度は高いのですね。救われた気持ちです。

さて、もうこれで本当にお仕舞いのつもりですが、Ost駅で撮ったタルゴ編成をご覧下さい。夕方撮ったもので、車搭車と客車は別のホームに置かれています。タルゴ2編成が留置されており、1つはホームに、もう一方は留置線に置かれていました。
http://homepage3.nifty.com/rheintal/2007.10munich/talgo/

添付したのはそれとは別の日の朝撮ったものです。電源車の塗装が私には珍しかったです。


C N L のWRABmh 175 投稿者:Akira 投稿日:2007/10/16(Tue) 18:21 No.446

こんにちは、皆さん。

先日HUHさんからCNLが今度のダイヤ改正でCityNightLineからCity Night Lineに名称変更され、DB Nachtzugと統合されることになったことを知らされ、CNLの動きを調べていましたら、なんと旧?CNLの紺色塗装のWLABmh175(UIC-Typ.U)がCNLの運用についていたことを知り、更には新しいC N L塗装にも変更された画像を見つけました。皆さんの渡独の時に見つけましたでしょうか?
http://www.eisenbahndiaarchiv.com/cpg149/albums/userpics/10002/1.jpg
中々奇麗な塗装ですが、この客車はおそらく60年代か70年代初め頃製造されたようなのでかなりのお年です。好きな寝台車なので嬉しいですが、そろそろお役御免になってもと思います。

ではでは

Akira@Pwm + Spielkiste

Re: C N L のWRABmh 175 - abe 2007/10/16(Tue) 22:26 No.448
こんばんは。
確かにかなり車歴は古そうですね。
もしかするとワゴン・リに使われていたかも、と期待してしまいました。

Re: C N L のWRABmh 175 - 南那 轟 2007/10/17(Wed) 01:01 No.449
こんばんは。添付したのは、13日にMuenchen Hbfで撮ったCNL319 (Amsterdam --> Muenchen) + IC60319 (Koblenz --> Munchen)の到着後回送列車です。暗かったので流し撮りにしてしまったのですが、機関車の次位の客車がご紹介頂いた新しいC N L塗装のWLABmh175とやらにそっくりに見えます。ホームもeisenbahndiaarchiv.comの画像と同じ13番線です。チェックして頂ければと思います。


Re: C N L のWRABmh 175 - 南那 轟 2007/10/17(Wed) 01:51 No.450
自己フォローですが、で間違いありません。というか、Akiraさんが紹介された画像から、掲載ページを探したところ、なんと10月13日にアップされた「新着画像」で、しかももう一枚同じ車両の画像がアップされていました。
http://www.eisenbahndiaarchiv.com/cpg149/albums/userpics/10002/normal_2.jpg
そこには「CNL319」の文字が見え、回送機関車は101型です。機関車連結の直後に撮影したようですね。ここまで来ると、同じ日に同じ車両を同じ駅で撮ったことは確実のように思えてきました。eisenbahndiaarchiv.comの画像が撮影された頃、私はひとつ左の11番線ホームから12番線のタウルス+Oebb編成の撮影に熱くなっていたのだと思います。なんたるニアミス・・・!

Re: C N L のWRABmh 175 - Akira 2007/10/17(Wed) 13:20 No.451
こんにちは、

>abeさん。
ご想像の通りで、CIWL車籍の同型客車もあります。濃紺に黄色の帯と真鍮のCIWLマークがしっかりと入った塗装です。(残念ながら私は実車を見たことがないですが..)

>南那さん。
びっくりです。同じ駅で同じ時刻に同じ被写体を撮影されていたのですね。
前にも書きましたが、紺色のCNLはこの12月で運用が終了し、白/赤のC N Lとなります。実際はすぐに全部の塗装が変わる訳ではないですが、だんだんと紺色の車体は消えてゆきますので、今後は旧色をゲットしておくことがテーマの一つになるでしょうね。

Akira@PwM + Spielkiste

Re: C N L のWRABmh 175 - abe 2007/10/18(Thu) 19:27 No.452
こんばんは。
Akiraさんコメントありがとうございます。
探してみたら我が家のNにありました。
多分コレでしょう。

しかし新色は新鮮味に欠けますねぇ〜OBBはどうなるのでしょう。


Re: C N L のWRABmh 175 - Akira 2007/10/18(Thu) 23:36 No.453
こんばんは、abeさん。

モデルはちょっと違うようです。
http://www.railfaneurope.net/pix/CIWL/WL/UH/UH4599_1988-10-01.jpg
形式はUIC-Typ. UHみたいですね。

CIWLの寝台車にしては比較的新しい部類かも知れません。

あと、CNLは現在100% DB-Autozug GmbHの子会社だと思います。ですから全ての車両はDB車籍になるみたいですね。

Akira@PwM + Spielkiste

Re: C N L のWRABmh 175 - あじさい 2007/10/26(Fri) 03:06 No.476

CIWLの寝台車とはこれのことでしょうか?
ROCOから出ている模型ですが?
車番は4599Aとなっていますが。


Re: C N L のWRABmh 175 - Akira 2007/10/26(Fri) 21:12 No.477
あじさいさん、こんにちは。

画像のモデルは確かにUIC-Typ.UHのようですね。これとほぼ同じ形状の寝台車は、ドイツを始め、オーストリア、スイス、フランス、イタリア、デンマークなどなど多くの国で使われています。ROCOからはUIC-Typ.UとしてDSG仕様やTEN仕様などリリースされていましたが、それの塗装違いかも知れませんね。

ではでは

Akira@PwM + Spielkiste

Re: C N L のWRABmh 175 - あじさい 2007/10/27(Sat) 01:38 No.482

Akiraサン、ご教示をありがとうございます。
多くの国で使用されているとのこと、大変興味深いです。追求する価値がありそうですね?

Re: C N L のWLABmh 175 - BOAC VC10 2007/10/27(Sat) 14:05 No.484
以前からCNLとNZが統合するのではと思っていたのですが、
今回の新色、実に残念です。
お月様マークやロゴ等、契約の関係とかあるのかもしれませんが、
せめて紺色の車体色だけでも…。ただ、古い車体だと外板の凸凹が目立つんですよね。
CNLレベルのサービスの持続を願いたいです。

CNL色のWLABmh175も見てみたかったですが、
ちなみに、abeさんのN模型はMU(12室)、
あじさいさんのRocoのHOはUH(11室)ですね。
MUは片側扉、反対側トイレの非対称構造、
UHは西独のWLABm33系列と構造は似ているのですが、
廊下側の窓が、WLABm33は大窓、UHは小窓になります。
おそらく、CIWL車籍のWLABm33系列は無かったと思いますが、
民間払い下げの「なんちゃってCIWL」はありました。
(自分もCIWLの車両はあまり詳しくなくて…勉強せねば)

HUHさんや南那さんの写真にあったCNL「Orion」、チェコの寝台車もかっこいいですが、
話にはきいていたものの、いまだにタルキス色のABm225が驚きです。

Re: C N L のWRABmh 175 - abe 2007/10/27(Sat) 14:43 No.485
どうもご無沙汰しております。>BOAC VC10さん

Nゲージ自体が「なんちゃって」が多いので塗り替え品だと思います。

新色についてはたしかに、真面目な民族的な色よりもう少しSBB的なセンスを見習って欲しいです。(あくまでも個人的ですが)
ドイツ的といえばその通りですが・・・(w

Re: CIWLのMU - BOAC VC10 2007/10/27(Sat) 20:51 No.486
abeさんお久しぶりです。

abeさんのN模型、別に「なんちゃって」ではなくて、ちゃんとしたCIWL時代ののMUですよ。
1970年代にCIWLからTENとなって、各国国鉄に車籍が分散して、
FSやSNCFなどでは独自に生産しています。(FSではFIAT台車のものもいたりします。)

あとUHとWLABm33ですが、UHは車体長25.1m、WLABm33は26.4mという違いが大きいです。

Re: C N L のWRABmh 175 - abe 2007/10/27(Sat) 23:30 No.487
コメントありがとうございます。
余りに模型の塗りが悪いので、「なんちゃって」かと思い込んでいました。(現実逃避ともいいますが)
最新の製品で作って欲しいものです。

Re: C N L のWRABmh 175 - Akira 2007/10/28(Sun) 00:10 No.488
こんばんは、BOAC VC10さん。

UIC-Typ.U(WLABmh175)とCIWLのUHは違うのですね。勉強になりました。

>CNL色のWLABmh175も見てみたかったですが、

実はあるのですね。これが...。
http://img367.imageshack.us/my.php?image=10013521kq.jpg

すぐに塗装変更がされてしまったようなので、今では貴重かも知れませんが。
2階建て寝台車同様、CNLのロゴが大きく描かれているなど、独特の雰囲気で興味深いです。(しかもCNLの前に"www."付き。)反対側は小さなロゴだけです。

ではでは

Akira@PwM + Spielkiste

GeislingenとUlm近郊 投稿者:南那 轟 投稿日:2007/10/12(Fri) 14:39 No.422

GeislingenとUlm近郊に行ってきました。朝から昼まで掛けてGeislingen-Amstettenを歩き、午後はUlmから南(Lindaw方向)へちょっと入り、かの234型牽引のICを撮りました。ただ、どちらも出来がいまいちでぱっとせず、さらに103+ラインゴールド編成や234型重連貨物を取り逃がしたりと、悔やむことも多い1日でした。そんな中から、120型牽引のICを一枚

Geislingen-Amstettenにて(ザルツブルグ方面への直通)。11時半頃。

Re: GeislingenとUlm近郊 - abe 2007/10/12(Fri) 23:46 No.423
こんばんは。

最近120の出番が多くて嬉しい日々です。
(誰ですか、風前の灯とか言っているのは)
1両だけ旧色が混じっているのもGOODです。

Re: GeislingenとUlm近郊 - 南那 轟 2007/10/13(Sat) 11:42 No.426
Geislingen駅で撮影した画像を順にご覧頂こうと思います。雰囲気のある駅で、HUHさんが紹介されたとおりカーブ上に駅があります。Ulm方向からみると大きく右にカーブしています。

添付したのはそのUlm方向からStuttgart
方向に向かうIC2394 (Munchen Hbf --> Frankfurt Hbf) で、Geislingenに停車する数少ないICです。このため、ホームから綺麗に編成写真を撮ることができました(というか、そのために、ICE+IREを使ってGeislingenへ先回りしました)。

ご覧のようにまだ暗く、感度をISO400まで上げてもシャッター速度は1/40sec止まり。こういう時は先頭車両が正面を向く時がカメラの画面上で列車が一番ゆっくり動くことになりますので、そのタイミングで10枚ほど連写しました。そのうち2枚だけ列車が止まっていましたので、構図のよい方をアップしました。続きは帰国後にさせて下さい。


Re: GeislingenとUlm近郊 - 南那 轟 2007/10/14(Sun) 12:53 No.427
1番線ホームはHUHさんの仰るとおり撮りにくかったので、駅のすぐ外、北西側にあるバスターミナル脇の駐車場からフェンスへばり付き(笑)で撮りました。101型プッシュプルのICで、Stuttgart方向へ向かっている列車を後追いで撮ったものです。8:29撮影ですので列車は特定できると思います。日に数本この101型PP編成を見ました。


Re: GeislingenとUlm近郊 - 南那 轟 2007/10/14(Sun) 13:16 No.428
同じ場所で、ちょうどPlochingenから1番線に入ってきたRBを後追いで捉えたものです。HUHさんが撮影された日と同じように110型でした。


Re: GeislingenとUlm近郊 - 南那 轟 2007/10/14(Sun) 13:29 No.429
もう一枚同じ場所で。Muenchen方面行きのICです。左右の側線と比べていただくと、本線は上り勾配(Geislingen-->Amstettenへ向けて)になっていることがお分かり頂ける・・・かと思いましたが分かりませんね(汗。広告塗装の101型でラッキー!


Re: GeislingenとUlm近郊 - abe 2007/10/14(Sun) 18:49 No.430
こんにちは。
110のペンデルツーク可愛いですね。この機関車欲しくなりました。ICは長編成の時は補機扱いなのでしょうか。
間近で見ると迫力ありそうです。

Re: GeislingenとUlm近郊 - 南那 轟 2007/10/15(Mon) 01:05 No.431
abeさん:
いま調べたところ、このICはIC2266, Muenchen Hbf --> Shututtgart Hbfですね。この区間のICはすべて101型後補機付きかというとそうではなく少数波です。他に見たのは、別の日ですがIC2460, Muenchen Hbf --> Karlsruheです(Muenchen近郊)。共通点は、ペンデルツーク用の制御客者を連結していないことでした。私にはそこまでしかわかりません・・

Re: GeislingenとUlm近郊 - 南那 轟 2007/10/15(Mon) 01:08 No.432
Geislingenの駅撮り写真を続けさせて頂きます。これは駅の南東方向から撮ったもので、Muenchen方向行きのICE2ダブル編成です。


Re: GeislingenとUlm近郊 - 南那 轟 2007/10/15(Mon) 01:10 No.433
同じ位置で、Ulm方面からPlochingenへ直通する列車です。これくらい編成が短いとほどよく収まりますね。


Re: GeislingenとUlm近郊 - 南那 轟 2007/10/15(Mon) 01:14 No.434
駅撮りの最後は、1番線ホームから。StuttgartからUlm方面のIREです。218型PP編成で、車番から、私がUlm --> Geislingen間乗車した編成がStuttgartから折り返して来たものであることがわかりました。バックの山に霧が掛かる様子がこの朝のGeislingen駅の雰囲気をよく表しているように思われ、駅での撮影での一番のお気に入りショットになりました。この後、Amstettenに向けて歩きはじめましたが、それは日を改めてご報告します。


Re: GeislingenとUlm近郊 - abe 2007/10/15(Mon) 22:53 No.435
こんばんは。
お調べ頂きありがとうございます。
すると以前撮られた左岸線のP&PタウルスのOBB ECのように制御客車の不足が解消されていないのかもしれませんね。

Re: GeislingenとUlm近郊 - HUH 2007/10/16(Tue) 01:42 No.437
南那さん、いかにもGeislingenらしい写真の数々を有難うございます。特に218形の写真、霧の掛かった様子は良いですね。如何にもGeislingenです。
私はスーツケースを持ったままでの撮影だったのでホーム以外からの撮影はしませんでしたが、いろいろと構図があるようで、新鮮です。しかし、長編成列車がフルに写せないのは、確かにややストレスです。

写真はGeislingen終着の425形です。小雨の降る中、静かに入線してきました。


Re: GeislingenとUlm近郊 - HUH 2007/10/16(Tue) 01:49 No.438
218形PP編成ですが、私がStuttgartからUlmまで乗車したIREのLindau行がそうでした。南那さんの撮影した列車もこれかもしれませんね。
Stuttgart Hbfでの発車前に撮影した一枚を添付します。


Re: GeislingenとUlm近郊 - HUH 2007/10/16(Tue) 02:20 No.441
10月に入って仕事が忙しく、その上この月・火は大学院試験(あとは面接だけ)というものもあったりで、なかなかコメントが付けられず申し訳ありません。今日は珍しく勢いに乗っているので、もう一枚。

abeさんがご指摘された101のPP編成ですが、補機というより制御客車の代わり、という理解で宜しいかと思います。ICが少々長編成でも、101形1両で十分に性能は事足りるはずです。

写真は101形PP編成・・・ではなく、abeさんの好きな120形です。塗装はVerkehrsrotですが、ご容赦を。120形、風前の灯のはずが・・・・嫌というほど見ました。


Re: GeislingenとUlm近郊 - 南那 轟 2007/10/16(Tue) 03:20 No.444
HUHさん、
GeislingenにはEMUもやってくるのですね。私は遭遇しませんでしたので、新鮮です。101型PPの列車ですが、もう1本見ていました。添付したのは、Geislingen駅から10分ほどAmstetten寄りに歩いたところから(駅前の道がB10と合流するあたり)撮ったものです。Geislingenの駅撮りの次にカメラを構えたのがここでしたので、そろそろご覧頂こうと思っていたところでした。9:33撮影でしたので、IC2295(Frankfurt(Main)Hbf --> Salzburg Hbf)と思われます。後尾には101 107-1が付いていました。


Re: GeislingenとUlm近郊 - 南那 轟 2007/10/19(Fri) 00:02 No.454
さらにそこから道路(B10)を歩きました。線路に上がることのできる場所は全くないまま20分ほど経ったところで、ようやく線路に向かう未舗装路がありました。そこから撮ったのがこの写真です。

あれっと思ったのですが、RIGの103,120型のページに掲載されたSakuraiさんのお写真と同一アングルです。いやーこんな山奥で先人の撮影されたポイントに到達するとは驚きでした。見通しのあまりよくないカーブなのですが、光線はよかったです。また逆アングルはSカーブでなかなかのものでした。
http://homepage2.nifty.com/myrail/bbs/img/77.jpg

この先もAmstettenに向けて歩き続けました。


Re: GeislingenとUlm近郊 - 南那 轟 2007/10/19(Fri) 00:08 No.455
Sカーブを何度も曲がると、保線監視用でしょうか、線路に上がる階段がありました。撮れましたが、長い編成は見通しが効きません。せっかくのICE3ダブル編成もご覧のとおりです。


Re: GeislingenとUlm近郊 - 南那 轟 2007/10/19(Fri) 00:13 No.456
そして更に15分ほど、このスレッドの冒頭でご覧頂いたB10のオーバークロスに至ります。101型のプッシュするICです。そろそろ昼近く、列車の側面に陽が回らなくなってきました。


Re: GeislingenとUlm近郊 - 南那 轟 2007/10/19(Fri) 00:22 No.457
あとは10分ほどB10の歩道を歩きAmstettenに至りました。ここで個性的な車両達に遭遇。あとで地図を見たところ短距離の路線が分岐している駅でした(SLマークもあり)。昔の浜中町営軌道ってこんなだったのかなぁと思いたくなる印象的な光景でした。

この後、Ulm駅で撮影し、また、234型牽引のICを狙って15分ほどLindau方向へ入り込みました。このスレッドはだいぶ長くなりましたので、別スレッドを立てることにさせてください(また日を改めまして)。


Re: GeislingenとUlm近郊 - あじさい 2007/10/19(Fri) 18:37 No.458

AmstettenのDampfはどうなっていましたか?
5月1日にICEで通過したときは、どうやら動いていたようなのですが?

Re: GeislingenとUlm近郊 - 南那 轟 2007/10/19(Fri) 23:34 No.459
Amstettern駅に歩き着いたらほんの数分でRBが来てしまった(1時間に1本)ので詳しくはわかりませんが、姿は見えず煙も見えずでした。
素晴らしき哉、InterCity 投稿者:HUH 投稿日:2007/09/18(Tue) 01:04 No.350

こんにちは。

今回のドイツ旅行ではICEだけでなく、ICやIRE、RE、S-Bahnまで多くの列車を利用しましたが、印象に残ったのがInterCityです。今回乗ったICは以下の通りです。

IC 2159 Saarbruecken - Mannheim (181.2形、9月6日)
IC 2299 Ulm - Muenchen (101形、9月7日)
IC 2156 Essen - Duesseldorf (101形、9月9日)
IC 327 "ALPENLAND" Frankfurt Flughafen - Frankfurt Hbf (101形、9月10日)
IC 2028 Frankfurt Hbf - Frankfurt Flughafen (101形、9月10日)

2等にも乗ろうと思っていたのですが、最初に乗ったIC 2159で1等コンパートメントの快適さを味わってしまうと、混雑する2等に行く気は失せてしまい、結局1等コンパートメントばかり使いました。極力、機関車側のコンパートメントを選び、101形のインバータ音も楽しみました(アホ)

空港でチェックイン後、一旦街に出た時の往復もIC、帰りはそのまま降りずにライン川左岸線の旅を楽しみたくて仕方がありませんでした。次回ドイツに行った際にはInterCityの旅も大いに盛り込みたいですね。

写真はDuesseldorf-Eller Mitteで撮影した101 104-8の牽引するICです。この機関車はメルクリンからサウンド付で製品化されています。 ちなみに、何故だか我が家に一台あります。

Re: 素晴らしき哉、InterCity - HUH 2007/09/18(Tue) 01:05 No.351
IC 327 "ALPENLAND"の1等車の内装です。何とリニューアルされていないオリジナル仕様。在りし日のラインゴルトに思いを馳せながらのショートトリップとなりました。


Re: 素晴らしき哉、InterCity - HUH 2007/09/18(Tue) 01:30 No.352
どうも寝付けないので、もう一枚添付しましょう。
IC 2159でMannheimに到着した時の一枚です。牽引は181 214-8 "MOSEL"でした。IC 2159は時には重連で運転されるようですが、この日は単機でした。


Re: 素晴らしき哉、InterCity - rheingold1022 2007/09/21(Fri) 00:05 No.354
そうでしょう!!Intercityはすばらしいですね。実は私も昨日旅行から帰ってきたところです。今回はストックホルム→ヨーテボリ→コペンハーゲン→リューベック→ハンブルク→ベルリン→フランクフルトと鉄旅行しました。スウェーデンではX2000にも乗りました。写真はその一等車内です。(集団見合式、リクラインしない!)一等ではコーヒーなどのサービスのほか、インターネットも無料で繋ぎ放題。200km/hの速度はどうってことないですが、主要路線とコペンハーゲンまでの国際線にも活躍中です。
ところでドイツのIntercityですが、渡独するたびにICEが幅を利かせ、肩身の狭い存在になってきました。旧IR用のリニューアルされた車両も合理的でいい車ですが、HUHさんがご乗車になったコンパートメントは昔のヨーロッパの客車の良さを持っていますね。最近はドイツ人も併結されているオープンサロンを好む人も多いようですが、私もこのコンパートメントが大好きです。いつまでも元気で走り続けてくれるといいと思っています。


Re: 素晴らしき哉、InterCity - KAJI 2007/09/21(Fri) 00:52 No.355
いいですね、InterCity。ICEも好きなのですが、ICのコンパートメントはrheingold1022の仰るとおり、ヨーロッパの客車の良さをよく残してくれていて、嬉しくなります。
IC "ALPENLAND"は私も今夏乗車しました。Koln Hbf - Koblenz Hbfの短距離の乗車でしたが、コンパートメントと並んで楽しみなBordBistroからの景色を楽しんできました。
このIC "ALPENLAND"、IC327だと思って乗車したのですが、車内でもらってきたIhr ReiseplanではIC329となっていました。週末にはMittenwaldまで延長になって、列車番号が変わるんですね。


Re: 素晴らしき哉、InterCity - abe 2007/09/21(Fri) 22:39 No.356
皆さんこんばんは。

私はICのさることながらICE1の1Kのコンパートメントや旧IRビストロカフェの横の1Kのコンパートメントも幸せになれました。

写真のシルバーリンケ?のコンパートメントが一番クッションが良かったです。


Re: 素晴らしき哉、InterCity - 堀川丸 2007/09/22(Sat) 15:47 No.358
在りし日のラインゴルドを思わせる写真をご覧ください。オープンの1等です。撮影は1989.8です。


Re: 素晴らしき哉、InterCity - あじさい 2007/09/23(Sun) 05:33 No.359

最近のDBのIC用1等オープンの車内です。8月に撮影。


Re: 素晴らしき哉、InterCity - HUH 2007/09/28(Fri) 01:28 No.361
皆さん、有難うございます。IC客車の車内をカメラに収めるとは、皆さんもICが好き、ということですね。素晴らしいことです。

写真はDuesseldorf Volksgartenで撮影した制御客車です。このICE色には当初はかなり抵抗感がありましたが、3年連続で見たり乗ったりすると愛着がわいてきました、、、、模型も導入予定・・・・


Re: 素晴らしき哉、InterCity - HUH 2007/09/28(Fri) 01:33 No.363
もう一枚添付します。Geislingenで撮影した1枚です。尻が切れていますが、ご容赦を。


Re: 素晴らしき哉、InterCity - 武島十郎 2007/10/06(Sat) 12:42 No.383

制御客車といえば、こんなのも見ました。
5月2日、Stuttgart Hbfです。


Re: 素晴らしき哉、InterCity - 堀川丸 2007/10/06(Sat) 15:09 No.384
武島さんの写真と同じ制御客車だと思います。今年8月の撮影です。


Re: 素晴らしき哉、InterCity - 南那 轟 2007/10/07(Sun) 10:17 No.387
堀川丸さん:
話がずれてしまいますが、これはBoppard-Spayのブドウ畑下で撮影されたのではないでしょうか。良いところですね、あそこは。

Re: 素晴らしき哉、InterCity - 堀川丸 2007/10/07(Sun) 16:55 No.390
そのとおりです。駅から重いカメラバックを持って線路沿いにあるいて約1時間。歩道が完備され安全に歩けました。
Re: 素晴らしき哉、InterCity - Akira 2007/10/08(Mon) 11:49 No.392
こんにちは、武島さん、堀川丸さん。

この客車は旧METですね。数が少ないので稀少?
インテリアは独特なので当たればラッキーかも?

http://www.rig-bahn.jp/db-page/j-metropolitan.htm

ではでは

Akira@PwM + Spielkiste

Re: 素晴らしき哉、InterCity - HUH 2007/10/09(Tue) 01:06 No.398
こんにちは。

旧MET客車はICではなく、ICE扱いです。現在は以下の列車で使われています。
ICE 1811 Dortmund→Stuttgart
ICE 1818 Stuttgart→Berlin
ICE 1819 Koeln→Stuttgart
ICE 1840 Berlin→Koeln
ICE 1841 Koeln→Berlin
ICE 1842 Berlin→Koeln
ICE 1896 Stuttgart→Wiesbaden
ICE 1898 Stuttgart→Mannheim
ICE 1899 Mannheim→Stuttgart

参考にどうぞ。
私も2005年春に乗りましたが、ICE以上に豪華な車内はやはり魅力的でした。今後も活躍を続けて欲しいものです。

写真は旅行記に既に掲載してありますが、昨年撮影したものです。


Re: 素晴らしき哉、InterCity - 堀川丸 2007/10/16(Tue) 13:47 No.445
旧METの1等車の車内です。8月に1898レに乗車したときです。回送列車かと思えるくらい乗っていませんでした。


Re: 素晴らしき哉、InterCity - abe 2007/10/16(Tue) 22:23 No.447
こんばんは。

120大活躍は嬉しいのですが、余った101が制御客車代わりとは、なんとも勿体無い使い方ですね。(TT
どうせなら14両くらい繋げてくれればいいんですが。

EN-349, J.Kiepuraの牽引機! 投稿者:あじさい 投稿日:2007/09/04(Tue) 19:31 No.274


フランクフルト中央駅を夕方18.00に発車する
EN-349,J.Kiepuraの牽引機は、BR.101が多いようですが、
発車した後は、どこまで牽引するのでしょうか?
ご存知の方、是非ご教示ください。
もしかして、ケルン、ベルリンを経由して、
ポーランドまでロングランするのかな???

Re: EN-349, J.Kiepuraの牽引機! - HUH 2007/09/18(Tue) 00:32 No.347
あじさいさん、こんにちは。

EN 349 JAN KIEPURAの牽引ですが、ドイツ国内では101か120のようです。101や120はポーランドには直通できないはずですし、ポーランド国内の写真ではPKPの機関車が牽引しています。ただ、どこで機関車交換を行っているか、という点については、幾ら調べても分かりませんでした。すいません。

ちなみに、JAN KIEPURAは12月からアムステルダム発着となる模様です。

Re: EN-349, J.Kiepuraの牽引機! - 武島十郎 2007/09/18(Tue) 04:11 No.353

皆様はじめまして。ロートル「鉄」です。先日、早朝のICでライン左岸をケルンへ向かっていた際、07:30過ぎに南行のEN-348とすれちがいました。101の牽引で、客車は8輌だったように記憶しています。カラフルな編成が印象的でした。
12月からは、この路線は通らなくなるのでしょうか?そうだとすれば、残念ですね!

Re: EN-349, J.Kiepuraの牽引機! - HUH 2007/09/28(Fri) 01:32 No.362
残念ながら通らなくなります。ケルンからエメリッヒ経由でアムステルダムに向かいます。これはこれで、興味深いですね。
Re: EN-349, J.Kiepuraの牽引機! - HIDE 2007/09/30(Sun) 00:17 No.366
みなさま、こんにちは。
No.364で発言した者です。
ちょうど、この9月にJ.Kiepuraを乗車しましたので報告いたします。
さて乗車した9月16日(ワルシャワ発)の際の牽引機は、写真のPKPのEP09-029でした。
なおFrankfurt Main着での牽引機は、120 113-6でした。
それにしてもケルン以南のコースが見納めとは残念です。残念ながら小生のコンパートメントは、山側のため展望には恵まれませんでしたが、廊下側からは朝霧に霞むライン川や古城を見ることができました。


Re: EN-349, J.Kiepuraの牽引機! - あじさい 2007/09/30(Sun) 03:01 No.367

HIDE様、貴重な情報をありがとうございます。
さて、PKPのEP.09-029はどこまで牽引したのでしょうか?
Frankfurt Oderまでは乗り入れ不可能と思うのですが。

Re: EN-349, J.Kiepuraの牽引機! - HIDE 2007/09/30(Sun) 14:44 No.369
あじさんさん、コメントありがとうございます。
実はPoznanを出るときまでは意識があったのですが、昼間の疲れには勝てず、次に起きたのはFrankfurt Oder停車中での
「Passport!」の声でした。
ちなみに往路ではFrankfurt Oderからドン行でポーランド入りしたのですが、その際はポーランドに入って3つめの駅Rzepinまでディーゼル機関車が牽引していたようです(写真)。
Jan Kiepuraもこの駅に停車するので、かつての田村−米原のようにディーゼルで継いでいるのかも知れません。


Re: EN-349, J.Kiepuraの牽引機! - あじさい 2007/09/30(Sun) 14:55 No.370

HIDEさま、情報をありがとうございます。348列車は、Rzepinで10分、Frankfurt Oderで20分停車することになっているようなので、おそらくこの駅間はDLが牽引している可能性が高いですね?

Re: EN-349, J.Kiepuraの牽引機! - HUH 2007/09/30(Sun) 23:53 No.372
盛り上がっていますね。

そうすると101 or 120はFrankfurt Oderまでの牽引なのでしょうかね。深夜ですから、確認するには余程の根性が必要でしょうね。

Re: EN-349, J.Kiepuraの牽引機! - あじさい 2007/10/02(Tue) 18:54 No.374

盛り上がりついでに、一言。極辛のワインを探しておりましたが、なかなか見つからず、フランクフルトの宿の食堂で
ようやく、まずまずの品に巡り会えました。2005年のフランケンです。ご参考までに!


Re: EN-349, J.Kiepuraの牽引機! - 堀川丸 2007/10/05(Fri) 21:05 No.376
8月16日フランクフルト到着時のJ.Kiepuraのカマです。この日夕方の折り返しのカマも同じでした。


Re: EN-349, J.Kiepuraの牽引機! - HIDE 2007/10/07(Sun) 21:09 No.391
コメントありがとうございます。
小生の乗車列車のFrankfurt Main到着時のカマです。9月17日になります。
寝台だったので、ぐっすり寝てしまい、残念ながら出発時と到着時しか牽引機を確認できませんでした。


Re: EN-349, J.Kiepuraの牽引機! - 堀川丸 2007/10/08(Mon) 20:03 No.395
8月16日の折り返しの時の写真です。


Re: EN-349, J.Kiepuraの牽引機! - HUH 2007/10/09(Tue) 00:55 No.396
HIDEさん、堀川丸さん
貴重な写真を有難うございます。101と120の活躍ぶりがうかがえますね。

しかし、あじさいさんの写真も気になります。私は辛口ワインが好きですので。

Re: EN-349, J.Kiepuraの牽引機! - あじさい 2007/10/13(Sat) 02:02 No.425

HUHさん、こんばんわ。8月16日に辛口ワインを探してWuerzburgまで行ったのですが、駅の構内の食堂は営業していないようで、さらに駅前周辺にも飲めるような場所は見当たらず、やむを得ず、Frankfurtへ戻りました。InterCityホテルの地下の食堂で見つけたのが、写真のワインでした。これは、まずまず、いけますよ!!!ご参考までに。

Re: EN-349, J.Kiepuraの牽引機! - HUH 2007/10/16(Tue) 01:30 No.436
あじさいさん、コメントを有難うございます。

お話を伺って、フランケンワインが無性に飲みたくなりました。近くで売っている店があるので、週末の楽しみにしようかな?

出張報告? 投稿者:やっし 投稿日:2007/10/10(Wed) 23:25 No.409

皆さんこんばんは。
現地では4日間パスでひたすら乗り鉄の旅でした。
自分の中では珍しいと思われるものをUPさせてください。

ミュンヘンでは日本人の方々がカメラもって駅撮していました。さて誰だったんでしょうか・・?

まずはフランクフルト着陸前の写真です。まるでZゲージです。もちろんベルトサインはまだ出てなく、デジカメOK中です。

Re: 出張報告? - やっし 2007/10/10(Wed) 23:29 No.410
メトロポリタン車両をシュツットガルトで見つけました。
回送となっておりました。どの列車に使われていたか見るのを忘れました。一度乗ってみたいですね。


Re: 出張報告? - やっし 2007/10/10(Wed) 23:34 No.411
バーゼルにて。
SBB EC編成の頭に2両セットで連結されていました。
最初オリエント急行かと思った次第です。
タネ車はDBの食堂車のようです。1両はパンタ付、もう一両はパンタ無しです。
これはなんぞや??


Re: 出張報告? - やっし 2007/10/10(Wed) 23:36 No.412
これも小生の中では??の車両です。
まるでMAV塗色の食堂車です。
ミュンヘンで見たECに連結されていました。


Re: 出張報告? - やっし 2007/10/10(Wed) 23:37 No.413
このようなチンドコ編成は模型で走らせたくなってしまいます。平屋+2階建て編成は運転会では目をひきそうです。


Re: 出張報告? - やっし 2007/10/10(Wed) 23:39 No.414
ミュンヘンで見かけた103です。
ケルンにも別の103がターンテーブルに置いてありました。一体何両が現存しているのでしょうかね。


Re: 出張報告? - やっし 2007/10/10(Wed) 23:41 No.415
最後に、ケルンで夜見かけた団体列車。
この塗色の編成を見ると近寄りたくなくなります。
サッカーのサポータ輸送列車なのでしょうか、開く窓すべてから酔っ払いが顔を出してガーガー騒いでいました。


Re: 出張報告? - あじさい 2007/10/11(Thu) 21:08 No.416

やっしさんへご質問です。No.412の写真は大変興味深いのですが、さてNo.412の列車は何でしょうか?
列番はおわかりでしょうか?
あるいは、撮影日時は記録されていますでしょうか?
もしおわかりでしたら、是非ご教示ください。
よろしゅうでーす。

Re: 出張報告? - abe 2007/10/11(Thu) 21:23 No.417
こんばんは

チンドコ編成は模型で再現すると萌えそうです。
団体列車はワールドカップでも各国の酔っぱらいを運んでいましたね。(笑)

Re: 出張報告? - やっし 2007/10/11(Thu) 21:26 No.418
あじさいさん、こんばんは。
記事412の撮影時間などから調べると、
EC63でミュンヘンからウィーンに向かう列車でした。
ちなみにミュンヘンが0928発となっています。
ちなみに牽引機は101、1,2等はOeBBの赤白でした。
ご参考になれば幸いです。


Re: 出張報告? - Akira 2007/10/11(Thu) 22:04 No.420
やっしさん、こんにちは。

No.415の画像ですが、これはMueller Reisen社の「EURO EXPRESS」と呼ばれる客車群です。実は私もこの列車のダンスカー「TANZWAGEN」の開発に携わっておりましたので良く知っています。この列車は主に旅行社主催の団体向けに使われています。この列車を利用する団体客は普段のドイツ人のイメージとはちょっと違うので....。私もこれを理解するのに少し苦労しました。

Re: 出張報告? - あじさい 2007/10/12(Fri) 02:49 No.421

やっしさん、コメントをありがとうございました。
大変参考になりました。
EC-63だとすると、終着はブダペストでしょうね?
だとすれば、これらの編成も納得できますね。
MAVの食堂車で、美味いワインなど、楽しみたいものです。

Re: 出張報告? - HUH 2007/10/13(Sat) 01:23 No.424
やっしさん、お帰りなさい。
楽しい写真を有難うございます。いろいろと返信したいのですが、明日も早いし寝不足が続いているので短く・・・・

というわけで、やっしさんとほぼ同じ場所で撮影したであろう103形です。おそらく245号機です。この機関車はCNLやAZを時々牽引しているようです。


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -