1480729
ドイツ鉄道とヨーロッパ鉄道模型の掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
Name
email
Title
Comment
URL
添付File
Password (英数字で8文字以内)
Color

ドイツの模型屋からの模型購入について 投稿者:ET403ファン 投稿日:2006/04/15(Sat) 22:18 No.1351  
皆さんこんばんは。模型の購入について教えていただけますか。インターネット上のドイツの模型屋から模型を購入しようと思い、先方に連絡を入れたところ。VAT-IDが無いと税抜きで売れない、と言われました。皆さんお勧めのLOKSHOPでは、最初から海外向けの値段が表示されていますが、私が買おうとしている店はそうなっていません。どなたか、このようなお店で模型を購入された経験のある方はいらっしゃいますか?また、VAT-IDとは簡単に取得できるものなのでしょうか?


Re: ドイツの模型屋からの模型購入について Akira - 2006/05/07(Sun) 10:19 No.1375   HomePage

こんにちは、ET403ファンさん。

はじめまして。
かなりの亀レスですが...。

基本的に日本ではVAT-IDはないはず?です。おそらく、先方の認識不足と思われますが、このあたりのことを先方とやりとして理解させる自信がない場合、私だったら他をあたります。
ただ、そのお店にしかないアイテムだったりすると悔しいですよね〜。

ではでは

Akira@PwM@F-Zugの記事を大幅リニューアルしました


Re: ドイツの模型屋からの模型購入について ET403ファン - 2006/05/09(Tue) 02:10 No.1378  

こんばんは。レスありがとうございます。
(実は初めまして、ではなくて、上野のオフ会で、「模型をはじめたばかり」、と自己紹介したものです。すみません、掲示板のルールがよくわかっていませんもので名乗るタイミングを逸しました。)
ご忠告の通り、先方に何度か掛け合いましたが、税抜きでは売れない、とのことで、他の店を探し回りました。
で、品は見つけたのですが、今度は、そこの店への送金方法で困っています。クレジットカードが不可で、相手口座への振替を指定されたのですが、郵便局では「相手の銀行によっては口座登記料が差し引かれる場合がある」という、なんともあいまいな表現をされ、引かれるのか引かれないのか?いくら引かれるのか?がわからず、送金できない状態です。簡単に確実に送金する方法は無いものでしょうか?


Re: ドイツの模型屋からの模型購入について Akira - 2006/05/09(Tue) 09:02 No.1379   HomePage

こんにちは、ET-403ファンさん。

そうでしたか?あの時角に座っていらした方ですか?

さて、問題の送金方法ですが、最も安くて安全?な方法としてお薦め出来るのは、郵便小為替ではないでしょうか?
小為替は郵便局で購入できます。
しかし、事前に販売店に郵便小為替にしたい旨を知らせて了解を得る必要があります。小為替の場合、先方の郵便局で現金化できるはずですので、相手も安心出来ると思います。ただ、小為替の送付は、最低でも書留扱いにした方が安心できます。

ではでは

Akira@PwM


Re: ドイツの模型屋からの模型購入について Grandeur Francaise - 2006/05/14(Sun) 23:31 No.1395  

ET403さん、はじめまして。
海外ネットオークションで落札した商品の支払いに、各種送金を利用してまいりました経験から一言。
もう解決済みかもしれませんが、郵便小為替(postal money order(英)/ Postanweisung(独))が使用できない場合は、郵便局員にきちんと口座登記料を調べてもらってとりあえず支払っておけばOKです。あとで登記料が不要と分かった場合は郵便局から連絡があり払い戻してもらえます(経験あります)。どの国でどの方法でいくらかかるかについては、郵便局員が把握しておくべきことであって利用者が知っている必要はありません。気になるようでしたらゆうびんのホームページ(貯金)でお調べになってはいかがでしょうか。
なんにしてもうまくいくと良いですね。では(^^)/


Re: ドイツの模型屋からの模型購入について Grandeur Francaise - 2006/05/14(Sun) 23:39 No.1396  

言い忘れましたが、為替であれ口座振替であれ、1トランザクションあたり¥2,500−かかります。ヘタするとせっかく免税になった税金分に匹敵するかもしれませんね(苦笑)
今年の4月3日からそのような料金体系に変更になりました。以前は400〜700円程度で済んでいたんですが。
料金体制を分かりやすく統一するという口実で事実上の値上げがなされていますので、要注意です。一応念のため。


Re: ドイツの模型屋からの模型購入について ET403ファン - 2006/05/17(Wed) 20:57 No.1399  

Akiraさん、Grandeur Francaiseさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。結局、1店は銀行口座だったので、仲介手数料5euroを上乗せして送金、もう1店はPostbankの口座で、口座登記料がどうしてもわからず、住所宛送金としました(先方了解済み)。口座あて送金は4日間、住所宛送金は10日間かかるとのことなので、どきどきしながら待っています。

あと、オフ会のときは角に座っていて「ICE-TDの音に釣られて模型を買ってしまった」と自己紹介した者です。今回のターゲットもICEです。


Re: ドイツの模型屋からの模型購入について←途中経過 ET403ファン - 2006/05/24(Wed) 22:21 No.1406  

みなさんこんばんわ。住所宛送金したお店は「5/21(日)に届いた、月曜日に発送する」と言うメールが来ました。口座宛送金の方のお店は、ぜんぜん連絡が無いので、昨晩電話したところ「今日発送した」とのことでした。どうやら二店ともお金は無事に届いたようです。あとは商品が届くのを待つばかり・・・以上、途中経過でした。


Re: ドイツの模型屋からの模型購入について←品物到着 ET403ファン - 2006/05/31(Wed) 00:45 No.1417  

皆さんこんばんわ。入金確認からおよそ1週間。偶然にも二店舗から同時に商品が届きました。
1つは、メールで写真も送ってもらっていたので、こちらの要望どおりの新品で、箱も綺麗な物が届き、大満足です。
しかし、もう一つのほうは、中古で、しかも、ボディは割れてるは、連結棒は無いは、汚れてるはと、かなり状態が悪い。メールで確認したときは、新品でGood Conditionだと言っていたのに。。。不具合の部分を写真を撮ってメールで送りましたが、向こうはどういう対応をしてくるのでしょうか?とても不安です。


ベルリン新中央駅開業 投稿者:大島 正規 投稿日:2006/05/30(Tue) 01:25 No.1415  
ベルリン新中央駅が5月28日に開業しました。
それに先立ち26日から様々なセレモニーが行なわれた様です。新規開業駅での歴史的車両の展示、ICE運転開始前の本線でのSL運転等の行事もあり、現地へ行けなかったのが残念でなりません。
とりあえず下記URLあたりの写真で雰囲気がわかります。

http://www.bsisb.de/bv/km/km2.htm
http://www.bsisb.de/bv/km/km3.htm
http://www.ekunkel.de/Fotos/BL-161/menue.html

車両の展示は壮観です。このほかに新中央駅の地上線シュタットバーンにはSVT137 225が展示されていた様です。


Re: ベルリン新中央駅開業 Akira - 2006/05/30(Tue) 09:04 No.1416   HomePage

こんにちは、大島さん。

ベルリン中央駅の開業の模様拝見しました。
まさに超エキ中という感じですね。路線が交差しているのでどのようなアプローチをしているのか興味があったのですが、中央階に吹き抜けコンコースがあって、そこから上下にレールが通り抜けているのは、素晴らしい眺めです。

あと中央駅以外のSuedkreuzなども新しくなって、空港のようなイメージですね。

ベルリンに行ける機会は少ないですが、もし行けたら鉄道でベルリン入りを果たしたいです。

ではでは

Akira@PwM


朝日新聞 W杯鉄道紀行 投稿者:林 康紀 投稿日:2006/05/26(Fri) 10:33 No.1409  
皆様今日は。

 お気づきの方も多いかと思いますが,朝日新聞でW杯関連の特集でドイツ鉄道紀行が連載されています。鉄道ファンのてつ君とサッカーファンだけど鉄道は大してというとも君の旅行紀行という形を取っていますが,私は創作だろうと思っています(鉄道ファンのてつ君なんてあまりにも出来すぎ)。が,さすがは朝日新聞,鉄道と町の情景がきれいに写真と文章で描写されていて毎日の更新を楽しみにしています。フィクションの形を取らないで署名記事でも良いのにと思ってしまいますが。URLは下記です。

http://www2.asahi.com/wcup2006/host/rail/rail01.html

 たかひろさんの写真拝見しました。「1時間近く待って、やっと来たら併走・・・(泣)」と書いていらっしゃいますが,私はこのICE3の写真が一番気に入りました。



Re: 朝日新聞 W杯鉄道紀行 だんきち - 2006/05/28(Sun) 18:14 No.1411  

こんにちは林様

僕も読んでました。鉄道ファン向けの文章はドイツをほめたたえるばっかりでちょっと白々しい感じがするものもあるのですが、これは非常にリアルです。ICE内での喫煙車のくだりなんて正にそのとおりですよね。毎日(朝日だけど)続きが楽しみです。


Re: 朝日新聞 W杯鉄道紀行 たかひろ - 2006/05/29(Mon) 22:32 No.1414  

林様こんばんわ。
ICE3の写真を気に入っていただいて光栄です。
もっと時間があれば、結構楽しめるポイントです。
次回渡独時にも行ってみようと思います。

朝日新聞の記事読みました。
なかなか面白いですね。

写真は、なんのつながりもありませんが、ミュンヘンで撮ったCNL(後結ですが・・・)です。
私もすっかりCNLのトリコです。



TEE Rheingold 復活 投稿者:Akira 投稿日:2006/05/24(Wed) 20:58 No.1405   HomePage
こんばんは、皆さん。

以下のサイトでTEE Rheingoldが明日5/25にWuppertal-Heidelbergを往復します。

http://www.ake-eisenbahntouristik.de/fahrten/?reise_id=226&t=1

北欧で活躍したADuem101ですが、一部はドイツに戻っていると思いましたが、レストアされてこの列車に連結されるのでは?と密かに期待しています。

ではでは

Akira@PwM


Re: TEE Rheingold 復活 Akira - 2006/05/25(Thu) 20:55 No.1407   HomePage

こんばんは、

自己レスです。

Drehscheibe-Onlineサイトに早速出ていました。

ttp://drehscheibe-online.ist-im-web.de/forum/read.php?4,2923258

予想通り、103.1(TEE)牽引の7両?のTEE客車でした。
残念ながら期待したADuem101はなかったですね〜。

ではでは

Akira@PwM@それでもTEEはいいね〜。


Re: TEE Rheingold 復活 Akira - 2006/05/26(Fri) 15:58 No.1410   HomePage

こんにちは、皆さん。

再び自己レスです。

同じくDrehscheibe-Onlineサイトでより良い画像を見つけました。

ttp://drehscheibe-online.ist-im-web.de/forum/read.php?4,2923878

この画像からは、やはり7両編成?でTEE客車は黒裾ですね。カマは103 184で、同じ黒裾が美しいです。
TEEと名がつくからには、ARDuemh105とWRuemh132が隣り合わせで組成されている?のがわかります。

ではでは

Akira@PwM@食堂車ではどんな御馳走がサービスされるのか興味津々。


いってまいりました。 投稿者:たかひろ 投稿日:2006/05/08(Mon) 00:23 No.1376  
先日はCNLの件でいろいろ教えていただきましてありがとうございました。
無事、北欧〜ドイツ新婚旅行から帰ってこれました。

ミュンヘンでは5/1は祝日だと知らずに行って模型店めぐりができませんでした(泣
またFRAのベーレ?も4月29日で閉店されていました。

BASEL〜コペンハーゲンのCNLは
101型+DX寝台車+CNL色クシェッと+DB AUTO ZUG色の普通の2等座席車+CNL色食堂車+2階建て寝台車でBASELを発車しました。
途中、沿線では多くの現地鉄が撮影していました。
コペンハーゲン到着時には食堂車以下が切り離され、かわりにミュンヘンからのNZの食堂車や寝台車がつながっていました。
また、アムスからミュンヘンへのCNLはOBBのタウリス(タウルス?)が牽引していました。

ミュンヘン近くの電留線?にはICE−TDが2編成連結で留置されていました。ボディーには他のICE同様ワールドカップのステッカーが貼られていました。

今回も何とか撮影の時間を頂き撮影してきました。
バッハラッハでのICEです。
この日はEC7以降の列車がどこかで抑止されたようで
2時間以上まったく列車が来ず・・・
EC7が通過後、怒涛のようにやってきました。
EC7は101のPP運転でした。



EC19x たかひろ - 2006/05/08(Mon) 00:29 No.1377  

連続でスイマセン
ノイシュバンシュタイン城への観光のついで(どっちがついでだか・・・?)に途中駅で下車して撮影してきました。
重連っていうのはいいですね。
ものすごい高速でかっとんでいきました。



Re: いってまいりました。 HUH - 2006/05/10(Wed) 00:28 No.1381   HomePage

たかひろさん、こんにちは。
何よりご結婚おめでとうございます。

旅行は充実していたようですね、、、、鉄は。奥さんのご機嫌を
損ねなかったかと少し心配??

DB AutoZugが121型や115型などの機関車を保有するようになった
ので、CNLもこれらの機関車の牽引かと思っていたのですが、
101形も頑張っているのですね。ファンとしては嬉しい限り。
タウルス牽引のCNLも格好良いでしょうね。

素晴らしい写真から、ICE 1や218形の元気な活躍ぶりを目に
できて有り難い限りです。
また色々とお話を聞かせてください。


Re: いってまいりました。 たかひろ - 2006/05/10(Wed) 21:58 No.1382  

>HUHさま
ありがとうございます。
奥さんの方は趣味が読書なので隣で本を読んでいました。
ライン川の風を感じながらの読書は贅沢に感じたようです(笑
また、バッハラッハ、オーヴァーベーゼルともに歴史的なものが多くて飽きさせなかったようです!
あと、実は私も101型大好きです。
前回はフライシュマンの101を購入しました。

オーヴァーベーゼルで撮った101牽引のECです。
展望車が釜次位についててよかったです!
アングルが限られるのでカツカツですが・・・。



右岸線の貨物 たかひろ - 2006/05/10(Wed) 22:05 No.1383  

翌日、ライン川クルーズの時に列車の遅れでStゴアールでKDラインに乗り遅れ、2時間近く時間ができたので丁度やってきた船でStゴアールハウゼンへ渡り貨物を撮ってきました。
駅で撮ろうと思いましたが、ちょうど警察署の裏にいい歩道橋がありました。
最初の30分はなにも来ませんでしたが、1時間で5本くらい撮れました。



Re: いってまいりました。 Akira - 2006/05/11(Thu) 20:56 No.1384   HomePage

こんにちは、たかひろさん。

まずは、御結婚おめでとうございます。
奥様にとっても印象深いヨーロッパ旅行だったようで良かったですね。(お仕着せのツアーよりきっと想い出深いと思います)

奥様も横で読書など、たかひろさんの趣味を良く理解されているようでうらやましいです。
実は私も新婚当時は、良く妻を引き連れて鉄の写真を撮りに出掛けました。今は子供もおり、全く無理ですが...。

さて、美しい写真をありがとうございます。ライン川沿いの風景を走る101形とSBBのEC客車は似合いますね。食堂車もSBB EWIVで揃っていて美しいです。(以前のDB ICE塗装のWRmh132より良い!)
しかしながら、この列車の最後尾...写真では微かにしかわかりませんが、何やらICE塗装の客車の様な...?
たかひろさんは、この客車を確認されました?

そう、CNLは如何でしたか?

それでは

Akira@PwM


Re: いってまいりました。 たかひろ - 2006/05/11(Thu) 23:09 No.1385  

Akiraさん、こんばんわ。
CNLは前回(9月)に私は体験していて是非、嫁にも体験させたいと思い乗車させました。
前回と同じDXダブルでしたが、乗車時間も長く食堂車もおいしく、朝食も前回よりも豪華で、嫁も大満足でした!
DXルームは私たちしか乗車がなくてエコノミーもほとんど空室でした。
そのあと、ノルドピレンでナルヴィック往復とNZ1401のシャワー付個室に乗りましたが、最初にCNLに乗ったのがまずかったですね。

さて、SBB車のECですが、この日と翌日に私が見かけたものはすべてICE色車が増結?されていました。
写真のECは2時間遅れのEC7です。
101にサンドされてました。
このあとカメラ撤収後に定時できたEC9は101型+ICE色車×2+SBB展望車+SBB色編成でした。
翌日見たEC9は編成が逆転していました・・?

ご参考になりますでしょうか?



謎のヂーゼルカー? たかひろ - 2006/05/11(Thu) 23:25 No.1386  

少しずつデジカメ画像を現像していますので小出し&連続ですいません。
4月30日にミュンヘンHbfで見た謎のDCです。
フュッセンからの列車を降りたら、こんなのが止まっていました。
ホームは「DB」風船で装飾されて、ドイツにしては多くのファンで賑わってました。
運転手さんたちも古い制服で、エンジンをアイドリングさせてましたが、信号開通とともに発車していきました。
前後の運転席から警笛を鳴らしまくってました。
「TEE VT??? Sound?????」とかいうサボが刺さっていましたが・・・。



Re: 謎のヂーゼルカー? だんきち - 2006/05/12(Fri) 00:41 No.1387  

こんばんは、たかひろさん。

これ…みたんですか…ウラヤマシーーーーーーーーーー
これはVT08.5、戦後すぐに作られたTEE用ディーゼルです。
中間車の横にWELTMEISTER 54と書いてあったはずです。
これは1954年ワールドカップでドイツが優勝し、確かスイスのベルンから選手団が凱旋帰国する際に使われたものです。

今年のメルクリンの限定品です。またホーンビーリバロッシ
からも再生産されます。


Re: いってまいりました。 Akira - 2006/05/12(Fri) 09:42 No.1388   HomePage

ども、たかひろさん。

CNLを奥様としっかり楽しまれたようで何よりです。
Lounge & Servicewagenも利用されました?(連結されていない場合もありますが...)

VT08.5の画像は素晴らしいですね。
だんきちさんのおっしゃる通り、メルクリンからのインサイダークラブモデルとしてリリース予定です。今年のドイツワールドカップに合わせての企画です。
で、その模型のホンモノ?がこの26日から3日間に渡ってドイツ中を走る予定です。以下がそのページです。

http://www.maerklin.de/museum/events_vt_reise.php

最終日はまだ少し座席が残っている様ですね。

ではでは

Akira@PwM@やっとHWZ BR61形の修理が終わったらしい。


Re: いってまいりました。 poko.fukuoka - 2006/05/12(Fri) 09:51 No.1389  

VT08.5を生で見たのですね

うらやましい。

2004年のドイツ映画「ベルンの奇跡」が1954年のワールドカップを取り上げた映画なんですけど、最後の方で、VT08.5が登場します。

去年日本での公開の時見たのですが、かっこよかったです。
DVDも出ているようですので興味ある方はぜひ見てください。


Re: いってまいりました。 たかひろ - 2006/05/13(Sat) 00:51 No.1390  

こんばんわ
レスありがとうございます。
なにかすごい車両なんだなーとは思いましたが・・・。
戦後すぐにこんなすばらしいデザインですか〜。

そうそうボディーに何か書いてあったので撮ってきました。
サッカーと関係があるのかな?と・・・。



Re: いってまいりました。 Y.N - 2006/05/13(Sat) 08:01 No.1391  

皆さんおはよう御座います。
たかひろさん、ご結婚おめでとう御座います。

 私の新婚旅行はもう遥か前ですが、パリ、ローマ、ジュネーブの当時の在り来りコースでしたので(未だ「格安航空券」が市民権を得ていなかったし、高かったので、ツアーに参加)ジュネーブ滞在中に「ラインゴルト」乗車の目的でベルンへ行った物でした。

さて、先ず「SBB編成」のDBAG客車ですが、2002年頃ですが「出入国審査官、税関史」の為に必ず一両は付いていました。
 此れは「SBB-EC客車」が全部オープン車なのでコンパートメントが必要な彼らの為に編成の端(二等側)に1両、2等のIR客車か二等で形式は判りませんが、中央部分が2+1列のオープンに成った、DBのIC-EC用コンパート車が良く使用されていました。その以前(1999年頃まで)は非冷房のDBコンパート車が使用されていました。

 良く、スイス内で利用しましたが、車端コンパートの指定席表示パネルに「バーゼル―フライブルグ」の業務用の指定席票が一室分入っていました。今でもスイスはEU非加盟ですので連結されているのだと思います。

 当時は1等もパノラマ車も含めて、全部オープン車でしたが、写真の編成には「ユーロフィマ」のコンパート車が1両入っていますね。

 所で食堂車ですが、本来は国内用のSBB EWIVが連結されていますが、スイス国内のICやIRがどんどんIC2000やICN振り子電車に変更されて、EWIV食堂車が余剰に成り、国際用に改造(200キロ化等)されて使用されているようですね。
元々この食堂車の国際用は2両しか居ませんでしたが(当時は「トランサルピン」で良く見ました)、ミュンヘン行きのECにも使用されている様ですので、その様に思えます。何方かご存知でしょうか。あの独特の半円形の食卓もそのままでしょうか?。

 例のDCですが、私は以前に同じタイプの車両をスイスのクールで見ました。この車両だったかもしれません。

「ノルドピレン号」に乗られたそうですが、元「ラインゴルト」の展望車は付いていましたか、どこかのHPで写真を見たことが有りますので。

所で、例のSBB-ECをRocoの模型で再現するべく、当時入手難だった、2等車を購入すべく各地を駆けずり回りました。44770と言う品番を求めて。

それでは。



Re: いってまいりました。 HUH - 2006/05/14(Sun) 23:43 No.1397   HomePage

こんにちは。

Y.Nさん、興味深い話を有難うございます。SBB編成のECの端に
DB客車がわざわざ連結されていた訳がようやく分かりました。
食堂車も、今は無きEC "Rembrandt"などを見ても、数年前ま
では食堂車もDB客車(正確にはSBBがDBからリースしていたよ
うですが)でしたね。


VT 08はDBの最初のTEE専用車両です。VT 11.5の開発が遅れた
ため、それまでの継ぎという意味もあったようですが、歴史
的な車両であることには変わりありません。
1954年ワールドカップ、いわゆるベルンの奇跡で、優勝を飾った
西ドイツチームは、このVT 08で決勝戦の地ベルンからミュン
ヘンへ帰国しました。英雄達を迎えるVT 08には、写真の通り、
"FUSSBALL-WELTMEISTER 1954"(Football-World Champion 1954)
と書かれていました。ミュンヘン中央駅では2万人のファンが
迎えたとか。VT 08の最も華々しい仕業であった事は間違いあ
りません。写真は以下にあります。
http://www.vt08.de/

それでは。


Re: いってまいりました。 たかひろ - 2006/05/26(Fri) 00:19 No.1408  

遅レスでもうしわけないです。
やっと新居のネットが開通しました。

YNさん、
ノルドピレン号はすべてSJのお下がりのCX車でした。
私もネットで見てラインゴルトの車両を期待していたのですが。ノルドピレンという名前も使われていないようですね?
ナルヴィクでは鉄鉱石列車がたくさん見れて良かったです。

写真はケルン・ドイツで撮ったICE3です。
1時間近く待って、やっと来たら併走・・・(泣)
いつかリベンジしたいものです。
ちなみに20D(×1.6)+200mm+テレコン×1.4で換算400mmくらいです。



ベルリン中央駅 投稿者:立花 敏明 投稿日:2006/05/17(Wed) 08:51 No.1398  
もうすぐ(5月28日)ベルリン中央駅が開業。DBの中央駅のホームページを見つけました。
http://www.hbf-berlin.de/site/berlin__hauptbahnhof/en/start.html
PDFの資料もあります。


Re: ベルリン中央駅 大島 正規  - 2006/05/18(Thu) 15:06 No.1400  

ベルリン在住の私の知人の日本人(必ずしも鉄道ファンには非ず)が書いているブログもあります。
鉄道以外も含めて時々刻々の変化が日本語で書かれていますので、結構参考になります。

http://berlinhbf.exblog.jp/i2

ただ、今回開通する南北地下新線はAnhalter Bahnのみで予算逼迫の折からDresdener Bahnの復旧工事が先送りとなっています。
ドレスデン方面への列車は外環状線の一部を経由して復活なったAnhalter Bahnと外環状線間に新たに設けられた単線の短絡線から転線する上にこの短絡線が平面交差のため、ダイヤ混乱時にここがボトルネックになりそうです。 

 


Re: ベルリン中央駅 TAKAO - 2006/05/18(Thu) 21:42 No.1401  

添付ファイルの画像は先週(5月11日)の撮影で、周辺はまだ未整備のようです。あと半月でどれくらい進捗するのでしょうか。



メルクリン身売り! 投稿者:大島 正規 投稿日:2006/05/14(Sun) 12:53 No.1392  
こちらにはニュースがまだ書き込まれていない様ですのでお知らせしておきます。

http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20060512D2M1201S12.html

営業を止めるという訳ではに様ですが、少子化、テレビゲームの普及が思わぬところに影響を及ぼした様です。


Re: メルクリン身売り! Nie - 2006/05/14(Sun) 14:16 No.1393  

2,3週間前に急に浮上してきたこの問題、実は数ヶ月間秘密
裏に交渉が続けられてきたようで、創業者一族ら22人の所有
者のうち、中心となる3人を除いては早期に同意してたもの
の、14%を所持するClaudius Märklinらの不同意により進捗して
いなかったところ、15日の期限(取引銀行との契約切れ)を
目前に最終決着したようです。Claudiusらの外資導入への反対
理由はメルクリンの模型が外国で造られるとなれば、顧客の信
頼を失いかねない、というのが表向きですが・・・(これはご
もっともな話)、彼らの使途不明金(もしくは財産隠匿?)の
疑いなど、この種の話には付き物の噂もあり、従業員からの信
頼にも疑問が生じていたようです。キングスブリッジは3−7
年程度は同社を所持し、3000ユーロを複数回にわたって投
入するとの報道もありますが、これって安すぎるような・・
(ホリエモンのジェット機と同じ値段でメルクリンが買えるな
ら僕も買うぞ!ってそんな金持ってないけど)。

メルクリンの財産は、ブランド、企画力、精巧なメタルキャス
ト技術だとすれば、生産を東欧や中国に持っていっても良いの
かもしれませんが、やはりドイツ国内生産ではなくなるという
イメージ低下は不可避ではないでしょうか?
ちなみにデジタル技術は外部に大きく依存しているとの分析も
ありますが、実際はどうなのでしょう?

メルクリンは1台も所持していない私ですが、ドイツ鉄道模型
の両雄であるフライシュマンが大きなトラブルに見舞われるこ
との無いよう祈るばかりです。(ここ数年、FLMも所持する
不動産を売却しただとか財政的な苦労話は絶えないようですの
で・・・。)


Re: メルクリン身売り! Nie - 2006/05/14(Sun) 14:20 No.1394  

3000  ユーロを複数回にわたって投入 は もちろん
3000万 ユーロの間違いです、ごめんなさい。


ICE-TD wieder in Betrieb? 投稿者:Akira 投稿日:2006/02/27(Mon) 22:18 No.1311   HomePage
こんばんは、皆さん。

新しい場所の掲示板、初カキコ...でしょうか?
今日、ERI (Eisenbahn-Revue International)が届きまして、興味深い記事があったので記しますと、7編成のICE-TDが復活となるようです。まだ、どこを走るのかは謎ですが、サッカーワールドカップ輸送に供出されるそうです。
折角のICE-TD復活ですから、問題なくドイツ中にこの列車の魅力をアピールしてもらいたいものです。

それでは

Akira@PwM


Re: ICE-TD wieder in Betrieb? HUH - 2006/03/10(Fri) 22:32 No.1312   HomePage

こんにちは、Akiraさん。

ICE-TDについてはワールドカップ期間中に選手や関係者用の特別
列車に使用される計画もあるようです。確かにコンパクトな編成
で、車内設備は充実していて、良いアイデアかもしれません。

またW杯向けにOeBB 1116形を借りる計画もあるようですね。


ちょっと話が変わりますが、W杯特別塗装の101 067がBahn Shopで
購入できるようです。ベースはFleischmannで、AC/DC両バージョン
が発売になる模様。どうしよう、、、、


しかし鉄道輸送もさることながら、私には先ごろもイタリアに
惨敗したドイツ代表チームの動向の方がはるかに気になっていま
す。応援しながら、美味しいビールが飲みたいのですが。


Re: ICE-TD wieder in Betrieb? ET403ファン - 2006/03/20(Mon) 22:31 No.1319  

こんばんは皆様。初書き込みです。よろしくお願いします。先週ドイツ鉄道旅行を満喫していたところ、偶然、ニュルンベルグからミュンヘンに帰る途中でICE-TDを見かけました。写真ではわかりずらいのですが、4両×3でした。また、別の駅の待避線にも停車していました。



Re: ICE-TD wieder in Betrieb? HUH - 2006/03/22(Wed) 01:07 No.1323   HomePage

はじめまして、これからも宜しくお願いします。

ICE-TDの写真を有難うございます。試運転が行われているこ
とは知っていましたが、3編成連結と聞くのは初めてです。

夏の臨時輸送にむけての試運転ということなのか、あるいは
腐らせないために時々は知らせているだけのことなのか、、、、
結果は6月には分かるでしょう。

しかし、例えW杯輸送に使ったとして、その後はどうするんで
しょう?こちらも気になるところです。


Re: ICE-TD wieder in Betrieb? Akira - 2006/05/05(Fri) 22:41 No.1369   HomePage

こんばんは、

鉄道ファン誌にも記述されたICE-TDのWM輸送向けの再運用ですが、既に営業(試験?)に投入されているようです。
報告では、4/25のDortmundでICE3の代わりに営業運用に入っていたとのこと。遅延していた様ですが....。

まだ、画像は見ていませんがちょっと嬉しいです。

ではでは

Akira@PwM


Re: ICE-TD wieder in Betrieb? HUH - 2006/05/05(Fri) 23:32 No.1373   HomePage

こんにちは。

ICE-TDは、まずはICの代走で運用に復帰しましたが、そのまま
ちょこちょこ走っているようですね。振子装置は使っている
のか、気になりますね。

いずれにしても、このまま引退ではあまりにもったいないで
すし、細々とでも頑張ってもらいたいものです。

W杯まであと1ヶ月、鉄道の動向も気になりますね。とりあえ
ず、W杯関連で、BahnShopから今日届いた模型の写真を、、、、



Re: ICE-TD wieder in Betrieb? だんきち - 2006/05/06(Sat) 23:52 No.1374  

こんばんは。
ICE-TDが動いてるのですか、よかったです。ロコのバカでかい箱のセットが無駄にならなくて(笑
それにしても管理人様、ちゃんと鉄活動してるじゃないですか。心持余裕も出てきましたな。


Re: ICE-TD wieder in Betrieb? HUH - 2006/05/10(Wed) 00:28 No.1380   HomePage

だんきちさん、こんばんは。
3年目以降の就職活動も始めたりしていますが、鉄活動もちゃんと
続けています。更新作業は少しづつしか進んでいませんが、
模型は増えてきています。

今後もMehanoのICE 3が到着予定です。しかも、DC/ACの両方、、、、
一緒に走らせたいたいですね。


ICE-Unfall in die Schweiz 投稿者:Akira 投稿日:2006/05/05(Fri) 22:22 No.1368   HomePage
こんばんは、皆さん。

ICEがスイスのBLS線上(Thun-Spiez)で重連のRe465?と衝突事故を起こしたようです。

http://www.tagesanzeiger.ch/dyn/news/schweiz/618917.html

より詳しいサイトは;
http://www.eisenbahn-kurier.de/aktuell/news_db_ice-unfall_thun.html

幸い死者は出なかったようですが、負傷者が数人あったようです。スイス国内の山岳線ですからスピードも出ていなかったのが不幸中の幸いだったのかもしれません。

それでは

Akira@PwM


Re: ICE-Unfall in die Schweiz HUH - 2006/05/05(Fri) 23:27 No.1372   HomePage

こんにちは。

この事故では、ICEも465形も見た目に派手な損傷を受けています
が、被害が比較的少なかったのが幸いですね。原因はまだ
分かっていないようですが、気になります。

ちょうど、スイス側の高速路線の高速新線の開業に伴い、ス
イス直通用のICE全編成に、スイス側の出資でETCS対応工事を
行うというニュースがあり、ICE 1のスイス直通での今後の
活躍が期待されただけに残念です。

事故が繰り返されないことを祈ります。


独鉄画像(3): Munich Hbf 投稿者:南那 轟 投稿日:2006/04/22(Sat) 11:32 No.1360   HomePage
http://ed75.trainwww.com/myrail/europe/2005.06europe/munich01/page1.htm
とりあえずURLをご連絡致します。CNL+NZや、タルゴ2本(編成写真は撮れず)、
ALEXなども写っていました。CNL+NZは回送機関車を含めて1両毎の画像が
あります。宜しくお願いします。


Re: 独鉄画像(3): Munich Hbf Akira - 2006/04/22(Sat) 20:30 No.1361   HomePage

こんにちは、南那さん。

いやぁ、今回の画像は面白いものが沢山で全て書き切れませんが、取り敢えずCNL+NZ?だけ。

最初の客車は御存じの旧IRの"Bistro Cafe"ですね。全てIC向けにICE塗装されているのかと思えば、AZ/NZ色にもなっているとは。
その次の2両のCNL客車はスリーパレットですから特筆するものはないです。そして次の客車。新参?のBDvcmz?つまり荷物(自転車)室付き簡易寝台車です。種車はDBのBcm243です。次の客車はBcm243改造のCNL簡易寝台車ですが、これは台車をMD52に履き替えたものです。(障害者向けトイレと個室が設備されたBvcmbz249.1かも?)その次も同様の簡易寝台車(Bvcmz248)で、台車は普通のミンデンドイツを履いています。
あと2両の2階建て寝台車は特筆すべきものは見つかりません。新製車ですし。
興味があるのは、その後に続く3両のICE塗装のDB座席客車です。これは通常の編成なのか、回送なのかは分かりませんが、3両とも元半個室客車のBvmz185ですね。通常、ICに連結されていますが、3両繋がることは珍しいです。夜行は特別?

まだ、FSのUIC-XやHZ?やMAVの寝台車、ALEX客車も興味深いですが、これはまた後程。

ではでは

Akira@PwM@夜のMuenchen Hbfは恐いけど興味津々


Re: 独鉄画像(3): Munich Hbf kuma - 2006/04/23(Sun) 00:43 No.1362  

夜行列車の集う夜の駅は、何処も同じ雰囲気がありますね。

ラテン好きとしては、まず気になるのがFSの客車2両です。
Akiraさんも書いている通り、DSC_0106.jpgにはFSのUIC-Xが写っていますが、さらに興味をひかれるのはDSC_0107.jpgで機関車次位に連結されているMU型寝台車です。

CIWLのほか各国鉄向けにも製造されたMU型寝台車ですが、これはFS所属車のなかでも、FIAT台車を履き200km/h対応とされたタイプです。OeBBのタウルスが牽いていますが、どの列車でしょうか?

kuma@XMPR色の中でも、このUIC-Xの塗装が一番のお気に入り


Re: 独鉄画像(3): Munich Hbf ZumeR - 2006/04/23(Sun) 11:59 No.1363   HomePage

みなさん、こんにちは。
南那さん、いつも貴重な写真をありがとうございます。

夜のミュンヘンというのも、色々な国の列車が発着しており、時が経つのを忘れてしまいそうですね。特にオーストリアや東欧・中欧、イタリア方面の列車が多く、興味がそそられます。

さて、Akiraさんが解説してくださっているCNLですが、例えばリクライニング車の中には青屋根や灰屋根などがあるようで、興味深いです。また、台車換装したクシェットの存在は初めて知りました。
一点、この列車を牽引している101型って092号機ですが、これって数年前のボン近郊で大破して、ほとんど一から作り直した車両ですよね。

あとkumaさんが解説されているMU寝台車ですが、これは台車がFiat FWのイタリア独自発注車ですが、ヨーダンパーが装備されていないので1979〜82年に製造された160キロ仕様ですね。200キロ仕様のは、ヨーダンパー装備のFW88型を装備した、1988年製造のタイプです。
ちなみにミュンヘン発のイタリア方面というと、EN288/289でしょうかね?

MAVのCAF寝台車にも、非常に興味を惹かれます。こちらはEN268/269でしょうか、この列車がまだ急行(D)だった1997年、ルーマニアの座席車でブダペストへ行ったことが思い出されます。ハンガリーの国境警備隊が軍隊で、深夜2時に緊張したのを覚えています。

それでは。


Re: 独鉄画像(3): Munich Hbf 南那 轟 - 2006/04/23(Sun) 17:09 No.1364   HomePage

皆さま、いろいろコメントをありがとうございます。実は訪問時点でMunich Hbfの時刻表を
手元にダウンロードしてあったのですが、この1月のHDDクラッシュで全部なくなって
しまいました。記憶とCook時刻表'05夏版(日本語)を頼りに記してみます。

DSC_0013〜0033, 0036, 0037: 22:40発 CNL318(Pollux, nach Amsterdam) + D60318(Koblenzまで併結)
DSC_0034, 0039(右), 0041〜0044: 22:55発 NZ1988(Meteor, nach Hamburg)
DSC_0039(左), 0047〜0050: 23:03発 NZ1900(Pluto, nach Berlin)
DSC_0103〜0110, 0204〜0205: たぶん23:40発 NZ289/40289 (nach Firenze/Venezia)
DSC_0111〜0115: 23:44発 297/269 (Lisinski/-, nach Beograd/Rijeka)
DSC_0212〜217: 翌朝発ALEX

ご関心の高いNZ289/40289連結のMU型寝台車を拡大して添付致します
→容量過大でしたので、下記に置きました。
http://ed75.trainwww.com/myrail/europe/2005.06europe/munich/mu.jpg


Re: 独鉄画像(3): Munich Hbf BOAC VC10 - 2006/04/23(Sun) 23:25 No.1365  

いつも南那さんの写真はいろいろな面で質が高くて脱帽です。
パンタのスライダーから水煙上がっている写真が実にかっこいいです。
撮る方の忍耐力に恐れ入ります。

何気なしにいつも見ている111や120の写真ですが、鮮明な写真でよく見ると、
原型と比べて正面の手摺りやステップが増えたなって、今更気づいた次第です。

Akiraさん
OeBBの"CityShuttle"、更新前の"long Schlieren"はよくUIC-Zの編成に混ざって、
ドイツにも入ってきていた写真はよく見ましたが、
確かに、更新後の"CityShuttle"がドイツに入ってきている写真は初めて見ました。
最近は制御車改造車も増えて、オーストリア国内でも同一系列での編成が多いみたいですね。

あと、NZの"Bistro Cafe"、もしかしてWRmbz138かもしれませんね。
一等コンパートメントが何かに改造されているやつだったと思います。

余談@
今月のファン誌に、
ICE-TDがデンマーク直通列車とW杯輸送用で復活って書いてありましたね。

余談A
東京のFM局、J-Waveのニュースで、
ドイツ鉄道(ってちゃんと言ってました)がW杯記念のBahn-Cardを発行するそうで、
ドイツ代表が勝ち進むごとに有効期限が延び、優勝した暁には年内一杯有効になるそうです。

余談B
昨日うどん屋さんで昼飯を食べていたら、
隣の倉庫の前に置いてあった木製のパレットに、DBのマークが・・・・。
幻覚じゃないですよね。


Re: 独鉄画像(3): Munich Hbf kuma - 2006/04/24(Mon) 01:37 No.1366  

南那さん、みなさんこんばんは。

>MU寝台車の件
ZumeRさん、フォローありがとうございます。FIAT台車を履いているものはどれも200km/h対応と思っていました。たしかにヨーダンパーがないですね。間違った知識を広めてしまう処でした。南那さん、鮮明な画像と行き先をどうもです。

それにしても、MU寝台車も活躍が長いですね…。2000年に訪問したときには、まだ細い黄帯を巻いた車両がいました。


Re: 独鉄画像(3): Munich Hbf HUH - 2006/05/05(Fri) 23:20 No.1371   HomePage

こんにちは、南那さん。
Muenchen Hbfの夜の写真を有難うございました。

昨春、私はミュンヘンで3夜を過ごし(最終日はNZに乗車)、毎
晩列車を眺めてながら、、、、ホームの目の前のコンコースで
Weissbierを飲んでいました。ビールを飲みながら出入りする
列車を眺める、、、、本当に最高の気分でした。写真を拝見
して、まずは昨年のことを思い出しました。

そういえば、NZをHbfまで牽引してくるのは120なんですね。
ここから、Berlin or Hamburgまで牽引する機関車は今は何
なんでしょう?昨春、私が乗車した時は101でしたが。

ではでは。


Darmstadtの鉄道博物館 投稿者:rabijin 投稿日:2006/05/04(Thu) 06:51 No.1367  
HUHさん、ごぶさたしております。かねてから気になっていたDarmstadtにある鉄道博物館を先週末に訪れてみました。以下がそのURLです。

http://www.museumsbahn.de/

なかなか充実したコレクションではあるのですが、好事家が手弁当で運営しているようで、すべての車両が良いコンディションで保管されているとは言えません。基本的にツァーで説明を聞きながら見てまわるのですが、なかなか丁寧な解説で車両保存に対する彼らの熱意のようなものが伝わってきました。内容はあまりわかりませんでしたが...。添付写真は転車台に配された蒸気群です。写真ではわかりませんが左手に車庫があり、準備中の動態保存機が保管されております。

フランクフルト空港からほどほど近いので、フランクフルトで中途半端に乗り継ぎ時間ができてしまったような場合にはちょこっと寄ってみるにはいいかもしれません。通年では日曜営業、夏季は水曜もやっているようですが、イベントがあると日曜の前後も開くようです。



Re: Darmstadtの鉄道博物館 HUH - 2006/05/05(Fri) 23:11 No.1370   HomePage

rabijinさん、こんにちは。

Darmstadtの博物館、実は私も行ってみたいと思っています。
103 101がOrientrot塗装で保存されているはずなのですが、
展示されていました?

ドイツも鉄道車両の保存のための資金を獲得するには苦労が
付きまとうのでしょうが、Darmstadtのようにしっかりとした
規模で保存していることには感心しますね。

他にもまだまだこういう博物館はあるようで、私も是非回っ
てみたいです。


楽しいご報告を有難うございました。これからも楽しみにして
おります。


独鉄画像:Chiemsee(2) 投稿者:南那 轟 投稿日:2006/04/16(Sun) 02:13 No.1354   HomePage
Chiemsee(1)の続編をご覧下さい。いわば3部作でして、
・Prien am Chiemsee方面に数km移動した直線区間。大雨でした。
・Prien am Chiemsee駅構内
・Chiemsee Bahn。DB連絡のBahnhof駅と、湖畔のPrien-Stock駅。
http://ed75.trainwww.com/myrail/chiemsee02/page1.htm
前回同様、表示時刻より7時間引けば現地撮影時刻になります。
今となっては、大雨はよい思い出です。またここで蒸機に見えるとは
大きな驚きでした。掲示板にも1枚添付させて頂きます。



Re: 独鉄画像:Chiemsee(2) ZumeR - 2006/04/16(Sun) 12:16 No.1357   HomePage

南那さん、こんにちは。
早速拝見させて頂きました。

大雨の中、待ち続けるというのは、体力的にもカメラ的にも、非常につらいものがあります。拝見した写真の雨量を考えると、私だったらさっさと撤収してしまいそうな感じです(笑)。

…しかし、いつも南那さんのご投稿される写真は、繊細で美しく、非常に感銘を受けております。

それでは。


Re: 独鉄画像:Chiemsee(2) poko.fukuoka - 2006/04/17(Mon) 00:54 No.1358   HomePage

Chimseeの写真 見せていただきました。
ここに私も行った事が2度も有るのですが、
私が行った時は、車庫の中にかくれていた、
SLスタイルのDLも写ってますね
ラッキーでしたね。


Re: 独鉄画像:Chiemsee(2) 南那 轟 - 2006/04/19(Wed) 21:56 No.1359   HomePage

ZumeRさん:
えー、照れちゃいます。どーしてわざわざミュンヘンへ飛んだか、
どーして渋滞を我慢してレンタカーで3時間も掛けてドライブして
きたかと考えると、どんなに雨が降っても「撤退」はありません
でした。ただし、あの日だけです(笑)。

poko.fukuokaさん:
Chimeseeに2度も行かれたとは、さすがRIGには奥の深い方ばかり
いらっしゃいますね。Stock駅で見たのがDLだったとは、それすら
気づきませんでした。何か足回りがあっさりしてるなとは思ったのですが。

次は、同日夜、Munich Hbfで撮った画像をご覧頂きたいと思います。
今週末に用意するつもりです。


独鉄画像:Chiemsee(1) 投稿者:南那 轟 投稿日:2006/03/30(Thu) 00:38 No.1341   HomePage
先日のオフ会でお約束した独鉄画像の全数アップですが、第1回
をお送りします。昨年7月にRosenheim - Bad Endorf - Prien a
Chiemseeで撮影した画像その1です。時差が7時間ありました
ので、表示時刻より7時間引いていただけば現地撮影時刻になり
ます。例によって、撮影者には猫に小判の画像がいろいろある
ことと思いますので、よろしくお願いします。
http://ed75.trainwww.com/myrail/chiemsee01/page1.htm


Re: 独鉄画像:Chiemsee(1) HUH - 2006/04/11(Tue) 23:04 No.1346   HomePage

南那さん、こんにちは。

写真集を楽しく拝見しています。111形は最近模型を買っただ
けに、思わず見入ってしまいました。139形など写真が少ない
機関車の写真も紛れていて、南那さんの写真コレクションに
は隠れたお宝がまだまだ隠れたお宝があふれているの違いない
などと浅ましいことも思わず考えてしまいます。

続編を楽しみにしております。


Re: 独鉄画像:Chiemsee(1) kuma - 2006/04/12(Wed) 17:50 No.1347  

南那さん、こんにちは。
写真、楽しく拝見しました。

OeBBの客車は赤に窓周り濃灰色の旧塗色が好きなのですが、
写真を見る限り、抑えた樹々の緑によく映えるこの塗色は
まだまだ健在と知って嬉しくなりました。

また続きを楽しみにしています。


Re: 独鉄画像:Chiemsee(1) Akira - 2006/04/14(Fri) 09:24 No.1348   HomePage

こんにちは、南那さん。

Chimseeの画像、興味深く拝見させていただきました。
さすが、オーストリアとを結ぶ幹線だけあってOeBB Taurusが行き交っておりますね。

この中で私が特に興味を惹いたのが以下の画像です。

http://ed75.trainwww.com/myrail/chiemsee01/images/DSC_0031.jpg

http://ed75.trainwww.com/myrail/chiemsee01/images/DSC_0032.jpg

この2つは、おそらく同じEC?列車を前からと最後尾から追った写真だと思いますが、機関車の次位にはOeBBの近郊形塗装(CityShattle?)の客車の様で、何故ECに近郊用が?と思わせます。もしかしたら、回送されてるのかも知れません。さらにOeBB客車の新旧塗装の中に2両程、MAV(ハンガリー国鉄)らしき塗装の客車が組成されていて、そのうちの一両は食堂車の様です。おそらくブタペストあたりからの列車なのかも知れませんが、食堂車内ではハンガリー名物のグラッシュスープなどが提供されているのだろうなぁとヨダレを抑えつつこの列車を想像しています。

他にも車運車を牽引している貨物列車なども、Audiを運送中の様で楽しめました。

(2)を期待しています。

ではでは

Akira@PwM


Re: 独鉄画像:Chiemsee(1) KAJI - 2006/04/15(Sat) 01:47 No.1349  

こんにちは、南那さん。お久しぶりです。

こんなロケーションで、こんな列車が走ってくるのでは、さぞ撮り飽きないことでしょうね。ほんと、魅力的な写真です。ICEも好きな列車ですが、やっぱり機関車牽引の客車列車がヨーロッパらしくていいですね。

Akiraさんが指摘されているMAVの食堂車、昨夏にSalzburg-Innsbruckで利用しました。私もあのグラッシュスープは大好きで、以前OeBBの食堂車でとても美味しかったのが忘れられず、昨年も何度かOeBBの路線で食堂車連結のECに乗車しました。しかし、今回は一度もOeBBの車には巡り会わず仕舞で、MAVやDBの食堂車が連結されていました。

MAVのときはちょうど南那さんの撮影されたような編成で、OeBBの新旧混色編成に食堂車だけがMAVだったように思います。

MAVの食堂車ではもちろんグラッシュスープを注文しました。割りに新しくて簡素な内装の車両に対して、非常に立派でクラシックなメニューが備えられていたのが印象に残りました。味のほうはかなり異国的な感じの強いもので、本場の味なのでしょうね。オーストリアで提供されるもののほうがちょっと上品といった感じでしょうか。

いろいろ思い出しつつ楽しく拝見しております。私も続きを楽しみにしています。

それではまた。


Re: 独鉄画像:Chiemsee(1) LZB - 2006/04/15(Sat) 21:21 No.1350  

こんばんは。先日のオフ会では大変お世話になりました。

写真を見ると、地域柄バイエルン特有の車両が何両も写ってますね。

http://ed75.trainwww.com/myrail/chiemsee01/images/DSC_0025.jpg
機関車次位にBduu497がいますね。台車がディスク式のMD36なので.2形かな。
Bduu497全体で、現役は全国に35両しかいません(初期改造の3両は既に廃車)。
ほとんどの区所では配置数が少なく目撃機会が限られるなか、Munchen Hbf配置のグループのみ15両と大所帯で、このようによく見かけることができます。
ちなみに残る20両は現時点で
Freilassing:6、Koblenz Hbf:3、Stuttgart:5、Trier:2、Regensburg Hbf:2、Wuerzburg Hbf:2
と分散配置されています。

http://ed75.trainwww.com/myrail/chiemsee01/images/DSC_0044.jpg
このBnrdz451はBayern州向けの独自更新プログラム適用車で、側面にLED行先表示が追加されています。
ちょっと珍しいのは側扉がプラグドア化されている点でしょうか。

http://ed75.trainwww.com/myrail/chiemsee01/images/DSC_0026.jpg
Bnrdzf480.3の後ろには同じくプラグドアのBn(詳細不明)が。
Bnrz451のプラグドア車はFreiburgに1両(Bnrz451.5)いるだけなのでBnrdz451か452だろうだとは思うのですが、
自転車積載区画を持つ制御客車の直後に自転車積載対応車がくるってのも、ないわけではないですがちと微妙ですね。新種かな。

http://ed75.trainwww.com/myrail/chiemsee01/images/DSC_0039.jpg
この139形は運転士側のジャンパからも判るとおり、一部存在する重連総括制御対応機です。

http://ed75.trainwww.com/myrail/chiemsee01/images/DSC_0028.jpg
あと、これはバイエルン以外でも見かけられますが、まだRedisign未施工ですね。もう少数派になってしまっています。

まだまだ発見がありそうですね。こちらも更新の準備を進めないと。ではでは。


Re: 独鉄画像:Chiemsee(1) 南那 轟 - 2006/04/15(Sat) 22:52 No.1352   HomePage

皆さま、たくさんの貴重なコメントをたいへんありがとうございました。
やはり猫に小判の連続でした(汗。ご覧頂いてよかったです。この区間では
IC/ECの数が、時刻表に記載されているミュンヘン〜ザルツブルグ間の直通
列車を大きく上回っていました。たしか、ザルツブルグ〜インスブルック
方面のオーストリア国内ICが、ザルツブルグ〜ローゼンハイム〜イェンバッハ
とドイツをショートカットするのではありませんでしたか。

DSC_0031と0032は、Akiraさんご指摘のとおり同一列車です。MAVの客車が
付いていたのは気づいていましたが食堂車とは。その拡大写真を添付致します。
→容量が大きすぎたようでうまく投稿できませんでした。それで下記に置きました。
ピンボケになってますがご容赦下さい。
http://ed75.trainwww.com/myrail/chiemsee01/images/mav_pc.jpg


Re: 独鉄画像:Chiemsee(1) ZumeR - 2006/04/16(Sun) 00:42 No.1353   HomePage

皆さん、こんばんは。
南那さん、いつも貴重な写真をありがとうございます。

さてMAVの客車ですが、2等車はドイツDWA製で、食堂車はスペインのCAF製ですね。2等車はちょっと遠めで判断できないのですが、200キロ仕様ならばコンパートメント車で、DWA-Dunakeszi(ハンガリーの工場)製のようです(DWAと言えども、製造年によって製造工場が異なります)。

MAVの客車も、もの凄く種類が多くて、調べれば調べるほど深い底なし沼のようで恐ろしいです(笑)。

それでは。
(写真はCAF車の食堂車内)



Re: 独鉄画像:Chiemsee(1) KAJI - 2006/04/16(Sun) 02:31 No.1355  

こんばんは、南那さん、みなさん。

そうですね、Chiemseeはコリドアツーク(回廊列車)のルート上にありますね。ここはOeBBの幹線ですので、SalzburgとInnsbruckを結ぶECやICが多く通ります。(といっても2時間に1本の割合ですが)オーストリア国内列車の扱いですので、ドイツを通るSalzburg-Kufstein間はノンストップです。

あらためて南那さんの写真を拝見すると、なんとなく光線具合からは西行きのように思えますが、どうでしょうか。もしそうであれば、この時間のOeBBの列車はEC564 Salzburger Landestheater号(Wien西駅→Innsbruck)と思われます。実は私が昨年乗車し、MAVの食堂車で食事したのもこの列車でした。走行区間がオーストリア国内のみ(ドイツ経由ではありますが)なのにECを名乗る妙な列車でした。

探してみるとInnsbruck到着後に食堂車の写真を撮影していましたので添付します。MAVはおろかDBやOeBBの機関車すらよくわかっていないので、わけも分からず撮っていたものですが。客車列車は好きなんですけれど、奥が深くて・・。

それではまた。



Re: 独鉄画像:Chiemsee(1) ZumeR - 2006/04/16(Sun) 12:08 No.1356   HomePage

みなさん、こんにちは。

KAJIさんがご投稿された食堂車は、1995年に10両が製造されたDWA Ammendorf製の食堂車のようです。製造年はCAF車とあまり変わらない時期ですが、最高速度が160キロとなっています。先般私が投稿した、豪華絢爛風?のCAF車内装と異なり、こちらはあっさりとした内装であったと記憶しています。

(…最近よく調べているうちに、MAV客車に反応するようになってしまった自分が恐ろしい 笑)

ちなみに、オーストリア内を走るEC5XXという列車は、おっしゃるとおり国内だけを走行するにもかかわらず、何故かECを名乗る変な列車です。編成も純粋なOBB編成ではなく、一部車両にMAVの車両を混結していたりすることもあり、国際列車の香りがする列車です。

それでは。


オフ会開催のお知らせ 投稿者:HUH 投稿日:2006/03/10(Fri) 22:45 No.1313   HomePage
こんばんは。

お知らせするのがギリギリになってしまいましたが、オフ会開催の
お知らせです。昨年は種々の事情(本当は私の都合もあったのです
が)から秋に開催となりましたが、今回は恒例の3月開催です。

期日:3月25日(土)
時間:18時頃から
場所:御徒町駅近くの大衆居酒屋
予算:約4000円

※2次会などについては、当日の状況で決めます。


今回も以下の3サイト合同での開催を予定しています。
PwM
http://www.thundernet.or.jp/~PwM/

H.Koganeさんのメルクリンファンのホームページ
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/hkogane/

Railways in Germany
http://www.asahi-net.or.jp/~ny8h-ky/



ドイツやヨーロッパの鉄道、さらに模型まで含め、いろいろな話題に
ついて盛り上がりたいと思います。奮ってご参加下さい。


ご参加いただける方は私までメールでお知らせ下さい。当掲示板
へお知らせ頂いても結構です。興味があるので詳しいことを聞き
たい、遅れて参加したい、当日行けなくなるかもしれないが出来
れば参加したい、などなど、問い合わせや希望等に対しても極力
対処しますので、お気軽に御連絡下さい。


Re: オフ会開催のお知らせ HUH - 2006/03/16(Thu) 12:42 No.1314  

追加の連絡です。

準備の関係で、出席を希望される方(あるいは都合が確定できない
が、出席する可能性のある方)は今週の土曜日までに御連絡下さい。

宜しくお願いします。


Re: オフ会開催のお知らせ HUH - 2006/03/20(Mon) 01:43 No.1318   HomePage

こんばんは。

オフ会は15名程度で開催することになりそうです。集合場所
やお店など、詳細が決まりましたら、参加者の方に直接メール
を送信します。いましばらくお待ち下さい。

なお、若干の人数調整は可能ですので、参加希望の方はお気軽
にご連絡下さい。


Re: オフ会開催のお知らせ HUH - 2006/03/22(Wed) 01:32 No.1325   HomePage

こんにちは。

オフ会に参加される方に先程詳しいご案内のメールを送りました
ので、ご確認下さい。

届いていない方は早めにご連絡下さい。宜しくお願いします。


Re: オフ会お疲れさまでした Akira - 2006/03/26(Sun) 10:32 No.1328   HomePage

こんにちは、皆さん。

昨日のオフ会in煙突ではお疲れさまでした。
楽しい時間を過ごすことが出来ました。

都合で先に帰宅しましたが、皆さんは更に楽しまれたことと思います。

HUHさん、LZBさん、幹事お疲れさまでした。

また、次回も宜しくお願いいたします。

ではでは

Akira@PwM


オフ会お疲れ様でした oimo - 2006/03/26(Sun) 12:13 No.1329   HomePage

昨日のオフ会では、久しぶり楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。

ちょっと、年甲斐もなく、じゃり鉄なので、ウザイところがありましたが、お許しを。

さて、FSのユーロスターの湘南塗装は、やはり広告塗装のようです。(自分のホームページに書いていました)

また、僕の持っている99年〜01年の、いまはICEにとってかわられた、IC、EC、IRのReiseplanですが、資料的価値があるなら、スキャンして提供します。

では、また次回、皆さんにお会いできることを心待ちにしております。


Re: オフ会開催のお知らせ よねくら - 2006/03/26(Sun) 12:46 No.1330   HomePage

オフ会参加の皆様、昨日は大変お世話になりました。
超満員の最終Schnellzug nach Odawaraでヘロヘロになりながら帰宅し、
先ほど起床しました(爆)
次回の開催も楽しみにしております。

PS:昨日お持ちした雪掻きのデジカメ版状況写真(爆)その他をリンク先にUPしてありますので
お暇なときにでもご笑覧くださいませ。


Re: オフ会開催のお知らせ 南那 轟 - 2006/03/26(Sun) 17:39 No.1331   HomePage

昨日はたいへん楽しい時間を過ごすことができ、ありがとうございました。
とくに幹事のHUHさん、LZBさん、重ねて御礼申し上げます。
きょうはもう1日仕事で都内にいまして、さきほ栄松堂書店経由で
Maxやまびこに乗ったところです(タイヤフラットがうるさいです)。
記念写真はWebにアップして、そのURLをHUHさんにご連絡しましたので、
参加された皆様には近いうちにご連絡頂けることと思います。
またお会いしましょう>皆様


Re: オフ会開催のお知らせ めるふぁん - 2006/03/26(Sun) 18:03 No.1332   HomePage

久しぶりにこちらの板ばりです。
みなさん昨日はお世話になりました。
よねくらさん地獄の暑さの集電をご一緒しましたが、
あまりの混雑とお疲れで、あまり会話もできませんでしたね。
欧州鉄道ファンは、懐が深いとでも申しましょうか?
国内鉄道の多様な好みを乗り越えて、欧州鉄道でつながった
盛り上がりができるのが、うれしいですね。


Re: オフ会開催のお知らせ kuma - 2006/03/26(Sun) 19:57 No.1333  

HUHさん、みなさんこんばんは。昨日はお疲れさまでした。
遅れて参加いたしましたkumaです。こちらの掲示板への
書き込みは初めてになります。

昨日は、殆どの方と初対面にもかかわらず、仕事の都合で
到着が遅れてしまい失礼いたしましたが、たいへん暖かく
迎えていただき、楽しい時間を過ごすことができました。
PwMメーリングリスト、めるふぁんさんの掲示板には既に
御礼を書き込みましたが、あらためて御礼申し上げます。
短い時間でしたが、本当に楽しかったですね。

帰宅後は興奮覚めやらず、炬燵の上にR286のエンドレスを
敷いてフルスケール(!)のコラーユ編成をぐるぐる走らせて
悦に入っていたのですが、おかげで寝不足気味です…。

ともあれ、素晴らしい鉄道趣味と、お会いできたみなさまに
心より感謝いたします。
ぜひ、またお会いしましょう。ありがとうございました。


Re: オフ会開催のお知らせ ZumeR - 2006/03/26(Sun) 23:32 No.1334   HomePage

みなさん、こんばんは。

昨日は色々な方と色々なお話ができ、非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
またこのような場をいつも提供してくださるHUHさんに、感謝申し上げます。

毎年行われるRIGオフ会ですが、飲みの席で一部の方とお話しておりましたが、将来的には「現地集合オフ」とか、やりたいものですね(笑)。あ、参加者は全員、冬は雪かき用のスコップ、夏は草刈用の大ハサミを持参で(爆)。

それでは、またの機会に。


Re: オフ会開催のお知らせ HiLo - 2006/03/27(Mon) 00:42 No.1335   HomePage

HUHさん,皆さん,どうも.

欧州&名鉄のオフ会に参加させて頂き,ありがとうございました.(゜゜ )☆\(^^ゞ

大変楽しいひとときを過ごせました.
機会あれば是非名古屋まで足を運んで下さい.

 井上@名古屋メルぽっぽクラブ


Re: オフ会開催のお知らせ だんきち - 2006/03/27(Mon) 01:07 No.1336  

みんなー楽しかったのねー。うらやましーくやしー。
というのは本気の冗談で(???)、所用のため参加できず
申し訳ありませんでした。
来週は尾張旭まで行きたいと思います。よろしくです。
それからラテン系の皆様、当方もゆっくり確実に増備
しております。足の裏にスキー板を履かせる改造が
入っていますが相手してね。
それとHUHさん、お疲れ様でした。個人的には就職記念
飲み会を開催したいのですがいかが?


Re: オフ会開催のお知らせ K-LINE - 2006/03/28(Tue) 21:56 No.1338   HomePage

残念ながら参加できなかったK-LINEです。

大津市でダンスのイベントがあったので欠席させていただきました。
皆さん楽しまれたようですね!
またの機会にお会いできることを祈りつつ・・。


Re: オフ会開催のお知らせ club103 - 2006/03/30(Thu) 13:29 No.1342  

どもども、みなさんお久しぶりです。
関東は盛り上がってますなー。
どーです、今度大阪でもやりましょか?
運転会とかもまたできると良いですね。


Re: オフ会開催のお知らせ HUH - 2006/04/11(Tue) 23:00 No.1345   HomePage

こんにちは。

バタバタしていて書きそびれましたが、皆様有難うございました。次の機会も楽しみにしています。


だんきちさん>
ご無沙汰しています。個人的な会も大歓迎です。こちらへいらっ
しゃる際には馳せ参じますので是非ご連絡下さい。

club103さん>
大阪でも久しく開催していないですし、運転会もしたいですね。
最近増えた赤い車両も自慢したいですし、また機会を作りま
しょう。宜しくお願いします。


ニューヨークで見かけた101? 投稿者:Y.N 投稿日:2006/03/19(Sun) 03:53 No.1316  
 皆さん今晩は、早速、ドイツ以外の話題ですみません(でも関連しますので、、、、)

 先日、ニューヨークとボストンへ行った時に、ニューヨークのペン駅(「ペンシルバニア駅」、マッハッタンのど真ん中の巨大地下駅)で「隠し撮り」した「NJ、ニュージャージートランジット」の、ペンデルツークに付いていた、機関車です。どう見てもDBAGの101にそっくりですね。

「隠し撮り」の理由は後述しますが。

この「ペン駅」は両側の川(ハドソン、イースト)の海底トンネルに挟まれた、マンハッタンのど真ん中の巨大地下駅で、北側に東へ向けて出る「ロングアイランド鉄道」(第三軌条式)が、真中に、東西貫通の「アムトラック」(架線と第三軌条式併用)が、南側にこの「NJトランジット」が西へ向けて出ます(架線式)

そこで知りたいのが、電気方式です。101(と思われる)しかり、以前にアムトラックにICE-1が貸し出された事等を考えますと、ドイツと同じだと思えるのですが。ちなみに「アムトラック」と「NJトランジット」は一部、線路を共用しているようです。

どなたか、この機関車の由来とこの区間の電気方式をご存知でしたら、ご教示ください。

所で「隠し撮り」の理由ですが、出発前の現地ガイドの情報で、「NY地下鉄はテロ以降撮影禁止」との情報を得ていましたが、ボストンでは「南駅」で車両を撮影中に改札をしていたアムトラック車掌から「写すな、カメラを仕舞え」の注意を受け、さらに楽しみにしていたLRT(地下鉄のフィーダーとしての路線でPCCカーを動態保存)の撮影ですが、地下鉄乗り換え駅で撮影中に、運転士に電車を止めてまで「撮影禁止」と注意されました。

おそらく「警戒レベル2」の現在、これらの鉄道施設はテロリストの格好のターゲットに成りえますので、残念ですが協力せざるを得ませんでした。

「ペン駅」はマッハッタンのど真ん中の巨大要塞のごとき地下駅ですので「撮影禁止」は当然と思われたので、別の電車を降りた時にさっと「隠し撮り」しました。

物騒な世の中ですが、趣味は社会に迷惑を掛けずに楽しむ物なので、我慢しないと、、、、。

所でヨーロッパでは如何ですか?、パリやベルリン等の地下駅での撮影は制約が有るのでしょうか?。次は渡欧しますので。

皆様のご情報をお待ちしています。



Re: ニューヨークで見かけた101? HUH - 2006/03/19(Sun) 19:51 No.1317   HomePage

Y.Nさん、こんにちは。

ご推察の通りです。写真の機関車はNJ TransitのALP 46形で
Bombardier製、101形をベースに開発されました。29両が発注
され、出力は5,300kW、最高100mph (161km/h)です。電気方式
は交流で、25 kV 60 Hz / 12.5 kV 60Hz / 12kV 25 Hzの三つ
に対応しているようですが、詳細は分かりません。

撮影に関しては、ベルリンを含めドイツでは何も言われません
でした。


Re: ニューヨークで見かけた101? Grandeur française - 2006/03/24(Fri) 13:16 No.1326  

Y.N さん、HUHさんはじめまして。
こちらの掲示板には2年ぶりくらいの書込みになります(^^; よろしくです。
地下鉄をベルリン(2004冬)とパリ(2003GW、冬、2004冬)で撮りましたが特に問題はありませんでした。パリではスタジオジブリのポスターが貼ってあったので、思わず撮ってしまいました。鉄道ネタではなくてすみません。

#今度のGWはスペインへ行くつもりですが、スペイン国鉄の切符ってWeb予約→郵送ってできるんでしたでしょうか? DBとSNCFは、いずれもネット予約の経験があるので問題ないんですが。



Re: ニューヨークで見かけた101? Y.N - 2006/03/25(Sat) 02:43 No.1327  

今晩は、皆さん、情報有難う御座います。

やはりあの機関車は「101形」がベースでしたか。
窓が細くて小さい、電車や客車等、カッコ悪い(私見ですよ)車両が多いアメリカの中で、カッコイイ機関車だと思います。
ちなみに、私が「カッコイイ車両」と思えるのは、サンディエゴ(と後もう一都市)のフランクフルトUバーンと同タイプのLRT、NJトランジットの近車製LRT(写真)、それとアムトラックの「アセラ」等位です。

撮影に付いてはヨーロッパでは相変わらず自由で良かったです。

アメリカでは「テロ」に対して異常なまでの警戒をしているので仕方ないと思います。「グランド、ゼロ」を見てきましたので、実感します。

次は渡欧します。
今回、乗り継ぎのシカゴ空港での入国審査が当方のUAのB777-200とエアインディアB-747-400の到着が重なって1時間30分も掛かりました。今までの私の各国の入国審査では文句無しダントツの1位です。(ちなみに2位はバンコクで、中国人が多く50分)
最短時間はやはり「スイス」でチューリヒではものの数秒と言った事もありました。

ではまた。



Re: ニューヨークで見かけた101? J・石塚 - 2006/03/28(Tue) 18:47 No.1337  

Y.Nさん こんにちは。
 欧州での撮影の件ですが、ラテン系がうるさく、ゲルマン系は寛容です。フランスはSNCFでは撮影禁止で、職員にもうるさい人がいます。1枚撮ったらすぐ移動を繰り返すのがコツで、ひとっところに長居は禁物。しかし撮影許可書を得られるのでその方が安心です。RATPは運転士からも注意される場合が多く、駅撮りもちょっと面倒ですね。イタリアは大きな駅では私服を含めて各種警察が巡回しており、一番大変です。見つかると罰金を取られたり、場合によっては拘留されます。沿線撮りも禁止ですが、職員は我関せずでOKです。ドイツは最近うるさくなっています。特に駅にいる赤ベレーのバン・シュルツからはかならずクレームがつきます。ホームの列車進入側先端で撮るのが最も安全。 スイスは全くOKですが、郵袋・現金輸送にからむ車両を撮ると問題になる場合が多いです。
 いずれにせよ、あまり堂々と撮れないのが悲しいですね。


Re: ニューヨークで見かけた101? Y.N - 2006/03/29(Wed) 03:31 No.1339  

 J・石塚様、情報有難う御座います。

やはり「駅撮り」は注意した方が良さそうですね。SNCFでは「許可証」成る物が有るのは聞いた事が有ります(でも言葉がわからない)。イタリアでは未だ鉄道自体が「撮影禁止」の対象に成ったままの様ですね。「ドモドッソラで撮影していたら、フィルムを没収されたと」言う事を知人から聞いていたので、国境駅は禁止と思っていました。

要は「テロリスト」が狙いそうな大きな駅で気をつけた方が良さそうですね。

ドイツでは良くケルンの大鉄橋を駅からや、併設の歩道橋から撮影しますが、如何でしょうか。あれこそ「狙われる」と思いますが(先の大戦でも破壊された)。

スイスでは以前にチューリヒ近郊の駅ホームで撮っていたら、「駅舎で許可証を貰って来て」と職員に注意された事がありました。
でもその時は「プロ用」に見える大型のHi8ビデオカメラに三脚を使用していたので「プロの撮影」と思われたようです。

何れにせよ、撮りづらく成ったようです。以前はパリのリヨン駅でもRATPバスチューユ駅(1号線で地上に出る唯一の駅)でも列車にカメラを向けると運転士がニコニコしていました。

情報、有り難う御座いました


Re: ニューヨークで見かけた101? 立花 敏明 - 2006/03/29(Wed) 07:52 No.1340  

私の経験では駅撮りはそんなに心配する必要はないと思います。昨年はロンドンの2回の爆破事件の合間に、オランダ・ドイツ・フランス・イギリスなどを回りましたが、イギリス以外は注意されたことはありません。
ラテン系がうるさく、ゲルマン系は寛容との書き込みがありましたが、私は逆に感じました。ドイツでは車内の運転席扉が開いていたのでしめたと思っていたら、運転直前に閉められてしまいました。フランスではモンパルナスからシャルトルまで(1時間)運転席に乗せてもらいました。少し前、ドモドッソラでは撮影に夢中で置き忘れたバッグを届けてくれましたヨ。
テロ対策要員は別だが、アイコンタクトや会釈をして、マナーよく撮影していれば問題はないと思います。ヨーロッパはどの国も鉄道雑誌が多く出ているわけだし。なお、私は親切にしてくれたお礼に扇子を用意しています。


気にしすぎるのも… Grandeur francaise - 2006/03/30(Thu) 23:11 No.1343  

発言No.1326の者です。
私の経験する限り、国による法律(及び鉄道規則)の違いはあると思いますが、常識的に考えて観光客が取りうる行動の範疇であればさほど気にする必要はないと思ってます。無論人としてのマナーを守るのは言うまでもありません。
旧共産圏だとプラハ本駅で駅撮りの際にカメラの前を手で塞がれたことがありました。ま、その時も相手は笑顔でしたけど(^^;

国境駅ドモドッソラやキアッソ(添付写真)でも問題はありませんでした。注意されるかどうかは、ルールのみならず服装や挙動でも判断されるのではないでしょうか。


Re: 写真撮影の厳しさ ZumeR - 2006/04/09(Sun) 14:16 No.1344   HomePage

みなさん、こんにちは。

ヨーロッパですが、確かに以前に比べれば厳しいと感じることもありますが、Grandeur francaiseさんのおっしゃるとおり、過剰な装備でもして、マナー違反でもしない限りは、さほど気にする必要はないと思います。件のドモドッソラでは、全くお咎めなしどころか、パスポートチェックをすり抜けてしまいました(しかも行きも帰りも)。…そんなものだと思います。

とはいえ、一回タリスの車内写真を撮っていたら、撮影には許可が必要と言われて止められたことがあります。そういうことは、その一回限りでしたが、厳密には許可が要るのかもしれません。

また、イタリアなどでは一応法律が残っているのは確かであり、警官に注意されたりすることはあります。添付写真は、南イタリア、カタンツァーロ・リドで撮影中、注意しに来た警官です(写真の端に写っていました)。危うく連行されそうになりました(汗)。

ちなみに余談であり、あくまで『ウワサ』ですが、事前にその地域の『パパ』に菓子折りでも持っていくと、警官ですら声を掛けないという話もあります。彼の国では、全ての商売はそれで成り立っているという説もあるくらいですが、国家権力よりも強いんだろうか…。

いずれにせよ、トラブルには巻き込まれないように、注意されたら速やかに撮影をやめて指示に従うのが、お互いのために良いと思います。

それでは。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password

- Joyful Note -