1488043
ドイツ鉄道とヨーロッパ鉄道模型の掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
Name
email
Title
Comment
URL
添付File
Password (英数字で8文字以内)
Color

無題 投稿者:ごいごい 投稿日:2005/08/23(Tue) 04:20 No.653  
はじめまして。みなさんのように鉄道に関しあまり詳しくありませんが、よろしくお願いします。
現在留学のためミュンヘンに来たばかりなのですが、こちらで電車に乗る機会が増え、また中学時代に鉄道模型を触ったことがあったため、鉄道模型を「始めてみたいな」という気持ちになっております。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、ミュンヘンにある有名な鉄道模型店や博物館等をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。


Re: 無題 かのっち - 2005/08/24(Wed) 00:09 No.655   HomePage

ごいごいさん、はじめまして。かのっちと申します。
私は鉄道と言うか、模型が好きってなものですが、ミュンヘンにはかなり多く模型店があると思います。
まず、最初にスケールを決めた方が良いかと思います。
HO(1/87)はドイツでは入門者が多く、世界的にも最もポピュラーなスケールだと思います。N(1/160)はHOより少しだけ安い?かも知れませんが狭いスペースでまとまりの良いレイアウト(ドイツ語でAnlage だったかな?)を作れます。
私が実際に行った模型屋さんは
1)ミュンヘン中央駅からすぐのKaufhof(言わずと知れたデパート)の4階だったか5階だったか、おもちゃ売り場があります。そこの鉄道模型売り場は品物がかなりあります。
女性二人連れが売り場のおじさんとフライシュマン(メーカ名)の蒸気機関車が並んだショーケースの前で楽しそうに品定めをしていたのを覚えています。
2)Muenchen Ost駅をおりてすぐ前の通り(Orlean str.)を左に進むと、通りの向いに「Modelleisenbahn B.Caeser」という専門店があります。値段は平均的だったと思いますが、中古品や特売品もたくさんあり、家や建物といったストラクチャーのプラキット等も揃います。今年の5月に行ったのですが、良い店ではないかと思います(別に宣伝料はもらってないです^ ^;))。

あと、博物館ですがまずはIsar川の中州にあるドイツ博物館と、その分館のVerkehrszentrum(ドイツ博物館と、シュライスハイム航空機ハンガー、シャトルバスセットで10オイロ)へ行かれると良いかと。
次は二ュルンベルク駅の並びのDBミュージアム、ネルトリンゲンの駅の向いにあるバイエルン鉄道博物館がお勧めです。ここは生きた蒸気機関車も生息しているすばらしい博物館です。
あんまり長くなりそうなので、今宵はこの辺で。


Re: 無題 HUH - 2005/08/29(Mon) 02:12 No.667   HomePage

ごいごいさん、はじめまして。

Muenchenにお住まいとは羨ましい。Muenchenの模型店ということ
で、二つほど紹介しておきます。
"FISCHER"はSonnnen-Str,にありますから、中央駅にも比較的
近いです。かなり大きなお店で、在庫もそれなりでしたから
楽しめるかと思います。103形のイラストの入った看板が目印
です。
それから、中央駅11番線にある、"Gleis 11 Modellbahnen"。
私はショーウインドウを眺めただけでしたが、在庫もそれな
りのようですし、何より立地が素晴らしいので、行ってみて
下さい。


それでは。


Re: 無題 ごいごい - 2005/09/05(Mon) 05:28 No.691  

かのっちさん、HUHさん
多くの情報、有り難うございました。

今週末、時間が出来そうなので、色々と散策しに行ってみたいと思います。


スイスに進出するDB機 投稿者:プリンツオイゲン 投稿日:2005/09/04(Sun) 17:37 No.687  
 みなさん、初めまして。
 この頃、ヨーロッパではカーゴ輸送の連携が急速に進みましたが、DB機は電圧が共通なスイスにもそのまま進出しています。
 添付して画面の左奥に見える新しい線路は、スイス版ノイバウシュトレッケです。



20万アクセス & 合同オフ会 投稿者:HUH 投稿日:2005/08/31(Wed) 00:22 No.679   HomePage
こんにちは。

気が付けば、日本語版ページが20万アクセス間近となってい
ました。更新が時々しかできない状況が続いていますが、
それでもRiGを続けてこられたのは皆様のおかげと考えており
ます。ただただ感謝するのみです。
20万人目となった方には記念品を差し上げたいと思います。
この掲示板か、あるいは私へのメールでご連絡下さい。


その記念というわけではないですが、恒例の春のオフ会を
開催できなかった分を9月にと考えております。

hkoganeさんのメルクリンのホームページ
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/hkogane/

Play with Maerklin HO
http://www2.thundernet.or.jp/~PwM

Railways in Germany
http://www.asahi-net.or.jp/~ny8h-ky/

以上、3ホームページ合同オフ会を開催します。期日は9月24日、
場所はいつも通り山手線沿線のどこかで、6時半頃集合とした
いと思います。詳細はまた連絡します。

参加希望の方は掲示板に書き込んで頂くか、私までメールを下さい。ご不明な点などはお気軽にお尋ね下さい。
多くの方のご参加をお待ちしています。


12月の冬ダイヤ改正の話題 投稿者:ZumeR 投稿日:2005/08/25(Thu) 14:10 No.657   HomePage
みなさん、こんにちは。

毎回、ダイヤ改正ニュースでは多少、「先走り」感のあるトーマスクック・ヨーロピアンタイムテーブルですが、8月号に12月の冬ダイヤ改正に関する興味深い記事がいくつか載っていましたので、ドイツ関連の部分のみ抜粋いたします。

1.新しいCNL
チューリッヒ〜コペンハーゲン間に、新しいCNL472/473が設定されるようです。合わせて、来年から夏季期間限定でベルリン〜ハンブルク〜コペンハーゲン〜ストックホルム間にCNL372/373が運行されるようで、注目はハンブルク〜ストックホルム間に車運車を連結するとのこと。CNLカラーになるんですかね??
※CNLの北欧進出は、なんか以前から囁かれていますが、今回はどうなんでしょうか?

2.ベルリンのレアター中央駅の正式な開業は2006年5月28日となり、主要な列車は全て、この中央駅を発着するようです。そのためドイツ国鉄では、来年の夏ダイヤ改正を通常の6月半ばから5月28日に前倒しするようです。ワールドカップサッカーに合わせるために、このような措置となるようです。

3.噂になっていたICE-TDの活用法ですが、OBBは12月のダイヤ改正から、ウィーン〜ブダペスト間のEC(EC40/41のレハールとEC62/63のバルトク・ベラ)に使用するとのことです。振り子機能をどうするのかが注目されます。

4.ケルン・ドイツ駅まで運行されていたタリスですが、改正以後は全て、中央駅止まりになるようです。延長運転理由は、確かICEとの接続が目的だったはずですが、取りやめということはそれほど需要がなかったということなのでしょうか?あるいは回送など運用上の理由でしょうか?


※予めお断りしておきますが、これはトーマスクック時刻表のニュースページより抜粋したものであり、過去の経験からしてモノによってはガセネタ(は言い過ぎですが、途中で予定が変更されたこともありました)である場合があります。どうかご了承ください。

それでは。


Re: 12月の冬ダイヤ改正の話題 Nie - 2005/08/26(Fri) 23:31 No.662  

どうもですぅ。

ICE-TD 非常に気になります、何が気になるって塗装が塗装が。
どうなるんでしょう。そんなに汚れてはいないはずなのでDB
塗装のままロゴだけQBB(ツッコミ無用)にするのか・・・
まさかねぇ・・・でも全塗装してまで使う価値があるのか(苦笑

以下業務連絡
某山中のレイアウトはデジタル化の予定など全くなく、まして
ESUに投資することなどあり得ないので、独自路線のサウンド化!
従来のコントローラーはトライアックによる電源周波数依存制御
でしたが、今回制御装置を一新、DC電源から発信回路でパルス
を制御する、制御周波数可変PWM方式にしました。で、ついでに
反転回路、信号制御回路も仕込んだLokマウスに!
出来ればもう少しかっこよい箱に入れたかったんですが使い心地は
まんざらでもないと自画自賛中です。
リアルにPWMなのでTaurusはドレミファ音でいいけど
Re4/4やBR103がドレミファ風では興ざめなので基本制御
周波数を可聴帯域以下にまで落とす機能も付けました。

と言うわけで、今後もDCアナログ機関車大歓迎・万歳!!



Re: 12月の冬ダイヤ改正の話題 ZumeR - 2005/08/27(Sat) 11:37 No.663   HomePage

Nieさん、どもです。

ICE-TD、まず何故電化区間に投入するのか?(電源が切り替わるから?1014も1116もいるのに??)ということと、またそもそも振り子は大丈夫なのか?ということなど、自分で書き込んでから「信憑性薄いなぁ…」とか思っています。とはいえ、これで本当に活用されたとしたら、それはそれでうれしいですね。私も、カラーリングは大いに気になるところです。
ちなみに、私は9月末の渡欧時にこの区間を乗りますので、もし本当にICE-TDへ置き換わってしまったとしたら、おそらく最後の「客車」レハール/バルトク・ベラに乗車する予定です。


リアルPWM化、素晴らしいです。これはますます、秋冬に行きたくなってきますね…。写真背後奥、さりげなく155がタルゴ牽いているような…

それでは。


Re: 12月の冬ダイヤ改正の話題 HUH - 2005/08/30(Tue) 00:23 No.675   HomePage

こんにちは。


ZumeRさん>

> 2.ベルリンのレアター中央駅の正式な開業は2006年5月28日となり、主要な列車は全て、この中央駅を発着するようです。そのためドイツ国鉄では、来年の夏ダイヤ改正を通常の6月半ばから5月28日に前倒しするようです。ワールドカップサッカーに合わせるために、このような措置となるようです。

いよいよですね。
私がBerlinに行った時もまだ工事中ですが、いよいよドイツ
のまさに中央駅が開業ということで、ただただ楽しみです。
来年、是非行きたいものです。



> 3.噂になっていたICE-TDの活用法ですが、OBBは12月のダイヤ改正から、ウィーン〜ブダペスト間のEC(EC40/41のレハールとEC62/63のバルトク・ベラ)に使用するとのことです。振り子機能をどうするのかが注目されます。

OeBBはやはり客車列車を用意することを決定した、という話
を私は聞いていたのですが、決定が覆ったのでしょうか。
ま、振子装置さえ使わなければ、ICE-TDは高性能で快適な
気動車特急になるのかもしれませんが。
何はともあれ気になるニュースです。


> 4.ケルン・ドイツ駅まで運行されていたタリスですが、改正以後は全て、中央駅止まりになるようです。延長運転理由は、確かICEとの接続が目的だったはずですが、取りやめということはそれほど需要がなかったということなのでしょうか?あるいは回送など運用上の理由でしょうか?

ICEが遅れてばっかりで、結局接続が上手く出来ていないから
諦めたとか・・・・いやいや、そんなさむ〜いことを考える
のは止めておきましょう。


Nieさん>
また、そんな凄い変化が起きているとは。これは何としても
行かなくてはならないですね。出来ればICE 3を爆走させたい
もので。
実体験する機会を楽しみにしています。


ガレージ・ちんさんの鉄分補給」アドレス変更のお知ら... 投稿者:ガレージ・ちんさん 投稿日:2005/08/17(Wed) 23:35 No.648   HomePage
「ガレージ・ちんさんの鉄分補給」を
ご覧頂いている方へお知らせいたします。
8/15(月)から接続しにくい状態になり
8/16(火)からとうとうサーバーが
ダウンしてしまったそうです。
復旧作業中とアナウンスがあったのですが、
いつ復旧するのか未だ連絡がありません。
(まだダウンしたままです。)
ダウンしてまる一日以上も経過しているのに復旧できないので、
サーバーを引越ししました。
新しいアドレスは
http://www.geocities.jp/chinsang_hbf/index.html
「お気に入り」登録変更をお願いいたします。

HUHさんへ、
次回更新時にリンク集の変更をお願いいたします。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

よろしくお願いいたします。


Re: ガレージ・ちんさんの鉄分補給」アドレス変更のお... ガレージ・ちんさん - 2005/08/19(Fri) 21:27 No.650   HomePage

自己レスで申し訳ありません。
旧サーバーが復活しました。
旧アドレス
http://f53.aaa.livedoor.jp/~chinsang/
から、新アドレスに行けるように修正しました。
添付の写真はNゲージで作った
1116 200-5です。



Re: ガレージ・ちんさんの鉄分補給」アドレス変更のお... HUH - 2005/08/29(Mon) 01:57 No.666   HomePage

先日は有難うございました。

またアドレス変更のご連絡を有難うございます。次回更新時
に修正します。

Semmering塗装の1116、素晴らしい仕上がりに感心するばかり
です。次回作にも期待しております。


Nゲージ OeBB 1116 200-5 投稿者:ガレージ・ちんさん 投稿日:2005/08/16(Tue) 00:11 No.645   HomePage
みなさんこんにちは。
前回、好評いただきました103 233-3に続いて
今回、 OeBB 1116 200-5を製作してみました。
現在、当方のサイトで公開開始しました。↓
http://f53.aaa.livedoor.jp/~chinsang/page532.html

是非、一度ご覧いただきたいと思っております。


夏恒例 山篭り合宿 投稿者:ZumeR 投稿日:2005/08/08(Mon) 23:29 No.643   HomePage
皆様、こんばんは。
というわけで、今年も行ってまいりました。

今回も関西地方の某山中?に篭り、普段埃を被っている模型の体力強化のための運動会が行われるわけです(埃が被っているのはお前だけだ! …って、ごもっとも)。
中には、自分のクルマの運動会まで自主的に開催していた人もいますが(筋トレしてマッスルを目指す人、生まれたばかりの身体慣らしなど 笑)。

で何のことか、状況が飲み込めない人はコメントしようがありませんね、すいません内輪ネタで…

詳細は、添付画像でご判断ください(でもこれ、去年の写真だ…)。別に「ICEミーティング」というわけではありませんが。



公開ラッシュ 投稿者:HUH 投稿日:2005/07/28(Thu) 23:41 No.630   HomePage
こんにちは。

ICEに関して、今週は大きな動きが二つありました。
まず、デビューが遅れに遅れていたスペインのVeralo Eがついに公開されました。ICE 3と基本
デザインは同じですが、このAVE塗装も格好良いの一言、ICE塗装とは別の魅力があります。車内も
AVEならではの工夫が散りばめられています。
ICEシリーズでは、初めての海外セールス成功例、今後の活躍に期待したいですね。ロシア版ICE 3
の登場も楽しみです。


そして、ここでも話題になっていたICE 1のリニューアル編成が報道公開されたようです。
Lok-ReportのNewsのページで紹介されています。これまでは車両ごとに意味もなく配色が異
なり、しかも原色系の色使いで好きになれませんでしたが、ICE 3と同様のデザインということ
で、気品のあるものになったと感じます。BordRestaurantも残ったようで、嬉しいですね。
8月のデビューが楽しみです。

それでは。


Re: 公開ラッシュ abe - 2005/07/29(Fri) 21:18 No.633   HomePage

あくまでも個人的な意見です。

ICE1のリニューアルの客室(1等)部分ですが、びっしりとシートが並んでいて少し狭くなった印象です。座り心地は旧シートの方が好みなのでちょっと残念です。
次に食堂車ですが、原色に近いシートの色になり、飾り柵が無くなってシンプルのように見えますが、私はあの飾り柵と丸椅子が好きでした。雰囲気でお世辞にもおいしくない料理に納得出来ていました。(w
今回のリニューアルでは、ゆとりの空間を椅子に割り当てた感があります。でも綺麗なほうがいいかな?

個人的な意見で大変失礼しました。
添付の画像は食堂車の以前の内装です。



元オリエント急行車両   投稿者:poko fukuoka 投稿日:2005/07/18(Mon) 10:16 No.615  
箱根ルネ・ラリック美術館に行き、元オリエント急行車両の特別展示を見てきました。
行ったのは7月10日日曜日 箱根登山鉄道の撮影のついでに行きました。

 まず美術館の展示物を見ました開館時間10時 ちょっとすぎに到着したのですが、もう人が多かったです ガラス工芸の展示ですので、女性が多かったです。
全体を見るのに1時間半ぐらいかかりました。

 元オリエント急行車両の特別展示は、定員は1回につき24名ですので、すぐの回は、一杯で、つぎの13時からの回になりました。

 特別展示の内容は元オリエント急行車両の前で、解説のビデオを見て、その後 乗務員に扮した、男性または女性の案内人に参加者は1組づつ名前を呼ばれて、いよいよ車内へ、そして指定された席へ 私NO16。
なかなか感じがよかったです。
 そしてコーヒーとケーキ 美味しかったです。
途中で車内のルネ・ラリックの作品の詳しい説明、鉄関係の説明は少なかったですが、それでも とても楽しかったです。

なお車内での撮影は禁止です。



Re: 元オリエント急行車両   Akira - 2005/07/24(Sun) 17:42 No.616   HomePage

こんにちは、poko fukuokaさん。

箱根の"Cote d' Azur"の体験報告ありがとうございました。
画像を見る限り、琵琶湖の某ホテルとは比べ物にならない保存状態のようで安心しました。
フランスのコルマ−にある鉄道博物館にも屋内展示としてWagons-LitsのLx?が1輛保存展示されていますが、こちらも良好でした。(でも車内立ち入り出来ません)

そういった意味でも、あの高額な見学料金はおいといて...r展示側/見学側両者にとって非常に理想的な形だと思いました。

あとは、家族の了解を取り付けて早く見学に行く事だけ...。(できれば、一緒に相席してくれるこの客車に相応しい淑女がいるのが理想でありますが....(^^ゞ )

ではでは

Akira@PwM@今月発売?のヨーロッパ鉄道旅行本(雑誌)にRiGが紹介されてましたね〜。


Re: 元オリエント急行車両   HUH - 2005/07/25(Mon) 01:20 No.618   HomePage

こんにちは、

オリエント急行客車は予想以上に大事にされているようで、喜ばしいですね。見学は確かに高いですが、
これもまた一興といったところでしょう。日本でも、一応オリエント急行に乗った気分が味わえる、
と思ったら、納得できるかもしれませんね。


> Akira@PwM@今月発売?のヨーロッパ鉄道旅行本(雑誌)にRiGが紹介されてましたね〜。

初耳です。気になりますね。これはチェックしなければ。でも、何の雑誌なんでしょう?


Re: 元オリエント急行車両   poko fukuoka - 2005/07/26(Tue) 09:54 No.622  


>あとは、家族の了解を取り付けて早く見学に行く事だけ...。

料金だけでなく見学には、たしか年齢制限があって 12歳以下の子供はダメだったと思います。



Re: 元オリエント急行車両   Akira - 2005/07/26(Tue) 12:30 No.623   HomePage

poko fukuokaさん、HUHさん、こんにちは。

>12歳以下の子供はダメだったと思います。
そうですか、情報ありがとうございます。

でも、家族全員で見学というのは、金額的に大変なことになってしまうので、家族の了解を得て1人で....と思っていたのですが....。

>HUHさん。
RiGの紹介があったのは、名前は忘れてしまいましたが、「地球の歩き方」シリーズのヨーロッパ鉄道旅行の本だったと思います。(サイズはあのシリーズよりも大きめで薄かったです)
色は緑色だったような・・・?

また、確かめてみますね。(アマゾンあたりで検索すればわかるかも?)

ではでは

Akira@PwM


Re: 元オリエント急行車両   だんきち - 2005/07/26(Tue) 21:56 No.624  

こんばんは、皆さん。
>HUHさん、Akiraさん。
RiGが紹介されてるのは地球の歩き方MOOK、ヨーロッパ鉄道の旅vol. 5という雑誌です。僕は今月はじめごろに買いました。海外版るるぶなんかのところに並んでると思います。
125ページに紹介があります。あらら、もう一人おなじみさんのサイトも紹介されてますわ♪


Re: 元オリエント急行車両   ZumeR - 2005/07/26(Tue) 22:27 No.625   HomePage

…すいません、タイトルと何の脈略もないんですが。

だんきちさん、それってもしかして…

実はこの本、編集の方から直接貰いました。でも、サイトのことなんて一言も言ってなかったなぁ…。

しかし、まさか天下のRIGと共に紹介されるなんて、うちのサイトも出世したものです。


Re: 元オリエント急行車両   だんきち - 2005/07/26(Tue) 23:02 No.626  

ううう、スレ違いといわれても。
そうデース橋爪さん。
ちなみにもうすぐ156GTAという紛らわしい名のロメオ君が入庫してまいります。


Re: 元オリエント急行車両   abe(ACC) - 2005/07/28(Thu) 19:28 No.627   HomePage

皆さんこんにちは。

早速雑誌を買いに行きましたが、購入したのは南正時著「ヨーロッパの鉄道に乗る 欧州名列車の旅」と野田隆著「ドイツ鉄道旅物語」の2冊でした。(w
今度はもう少し詳しく紹介してくださいね。


Re: 元オリエント急行車両   ガレージ・ちんさん - 2005/07/28(Thu) 22:30 No.628   HomePage

だんきちさんへ
我が家にも2004年末仕様の156GTAがいます。
私のHPの掲示板でALFAネタ扱っていますので、
ぜひ、投稿お願いいたします。
(S耐の156の整備士をしていた方も登場します。)

皆様へ、
話が脱線してしまい申し訳ありませんでした。


Re: 元オリエント急行車両   HUH - 2005/07/28(Thu) 23:28 No.629   HomePage

皆さん、こんにちは。

話題が相当にそれてますが(笑)、そこがまた楽しいですし、うるさいことを言うつもりもありません。
ドイツとも鉄道もとも関係なくとも、どうぞ自由に楽しんでください。

私は車音痴なので、それが156GTAだったのかは分からないのですが、ロメオ君には思い出が
あります。三重県の最南端、世界遺産になった某市にある病院に実習で行った際、そこの院長が
観光案内に連れ出してくれました。その先生の愛車がロメオ君でした。高齢化率日本最高(50%を
超えるそうで)を誇る?某町に向かう、対向車ともすれ違えないような山道、美しい山村の風景
に目を奪われていたその時、気が付いたら対向車とぶつかっていました。ロメオ君の右側面が見事
に凹んでいました。
でも、熊野古道と千枚田の美しかったこと、、、、忘れられない思い出です。


ちなみに、ヨーロッパ鉄道の旅の本はひとまず注文してしまいました。RIGでも、ドイツ鉄道旅行
を楽しみたい一般人(←この掲示板に書き込みをする人は大半が対象外かな?)向けの情報も提供
したいものです。


Re: 元オリエント急行車両   ZumeR - 2005/07/29(Fri) 01:07 No.631   HomePage

みなさん、こんばんは。
なんか話題がずれたので、微妙に遠慮していました(笑)

「地球の歩き方MOOK ヨーロッパ鉄道の旅」、なんかこう「テキスト」に最適ですよ(笑)。玄人の人には眠い内容?なのかもしれませんが、きれいな写真も多くあり、かなり楽しめます。幅広い層にお勧めです。

>だんきちさん
いいなぁAlfa156GTA… 今度是非記念に、うちのEK9と並んで写真でも納まってくださいな(笑)。一番ラテンな人間?が、なんでラテン車に乗らないんだ?!、ていうのはよく言われます。


Re: 元オリエント急行車両   Akira - 2005/07/29(Fri) 01:51 No.632   HomePage

こんばんは、皆さん。

>ZumeRさま
そうでした。一緒に御紹介しなくてスミマセンでした。Statione Centraleは、トップページ画像もありましたよね。
私も、CNLの記事等に眼を奪われてしまいました。写真はリニューアル後の姿で、資料的にも良かったです。

>だんきちさま
156GTAですかぁ。私もむか〜し幼少の頃の友だちにジュリエッタに乗せてもらったことがあります。

ではでは

Akira@PwM@昨日ウチのクルマ(A4)が当て逃げでボディが凹んで自身もチョ−凹みました...その傷を今日初めて妻に指摘されて気付いた自分にも....。


更新 投稿者:HUH 投稿日:2005/07/25(Mon) 01:27 No.620   HomePage
2ヶ月ぶりに更新しました。

今回は電気機関車のページに手を加えていますので、どうぞお楽しみください。

今後、ICE 3やローカル客車のページも更新していきます。
新資料が入手できましたので、103のページなどもそろそろ更新したいですね。でも資料が揃い
すぎて、あまり進まないのも事実。悩ましいですね。


Re: 更新 だんきち - 2005/07/26(Tue) 02:15 No.621  

お疲れ様です。更新ありがとうございます。

じっくり楽しませていただいております。

職場もそろそろ夏休モードに入りつつあると思います。
朝のカンファレンスが無くなったり勉強会が9月になったり…

無理をせずごゆるりまったりとお過ごしください。


ICE3 投稿者:小松@幹線屋 投稿日:2005/06/12(Sun) 22:59 No.575   HomePage
HUH様 
 大変ご無沙汰しております。数年ぶりにドイツに
 いってきました。
 初めてICE3に乗りました。ケルン〜ブリュッセル
 までと高速区間ではありませんでしたが、誰もいない
 展望席を満喫しました。
 ちなみにNS編成がきました。

 パリ東駅にはTGV ESTEUROPEENの展示コーナーがあり
 ました。2年後には開通ですが、
 Strasbourgまで2:20
Frankfurtまで3:45
Munichまで6:00
という地図が展示されてました。
 東線はTGV-Rが投入される予定のようですが、南東線には
 Duplexがかなり増えており、その影響でPSEが北線に
 移り、北線からはみだしたTGV-Rが着々と東線用の準備
 をしているのでしょうかねぇ。



Re: ICE3 HUH - 2005/07/03(Sun) 19:23 No.595   HomePage

小松さん、大変ご無沙汰しています。お元気そうで、何よりです。

私も3月に渡独し、ケルン〜アムステルダムで展望席を楽しみました。ICE 3には何度も乗車しましたが、特に
高速新線区間では展望席はいつも満員で、人気の程が伺えました。年配の紳士が満員の展望席の後ろに立って、
前方を眺める姿も何度も目撃しました。
高速新線区間は線形もジェットーコースターの形容通りで楽しみます。ぜひ一度ご体験下さい。

TGVの新線ですが、私が聞いている限りでは、Thalys-PBKAと同型の動力車に、組成変更か何かで捻出される
TGV-Rの中間車を連結、という話だったかと思います。はっきりしないのはICEの方で、どうやらパリ直通は
実現するようなのですが、このために用意されるはずのICE 3MFが正式に発注された形跡がないのです。

気になるところですね。


Koeln Hbf到着 (02/03/05, Koeln Hbf)



Re: ICE3 小松@幹線屋 - 2005/07/10(Sun) 22:04 No.606   HomePage

HUH様 こんばんは。
 ICE3はそんな人気があるんですね。私が乗った区間は
 ガラガラでした。
 私が乗ったのはICE10でしたが、ブリュッセルでは
 タリスのパリ行に連絡させてるようで、車内放送でも
 タリスの乗り継ぎだけ案内をしていました。
 乗ったのはNS編成でしたが、ドイツ編成とは内装等
 違いはないのでしょうか?

さて、話は変わりますが、Trierの駅で写真の電車が止まって
ました。
正面の表示はDienstzug、
横には紙でPROSE measuring & testing という紙と
STADLERという紙が貼ってありました?
車番は前も後ろも720-8でした。
measuring & testingしか解らなかったんですが(笑)
とりあえず、写真を撮ってきました。
試運転かなにかですかね。



Re: ICE3 HUH - 2005/07/10(Sun) 23:37 No.608   HomePage

こんにちは。

ICE 3はDB編成もNS編成も内装は同じです。共通運用が組まれていますし、異なるのは外観だけです。

添付の写真ですが、これはTHURBOという私鉄の車両です。THURBOはMittelthurgaubahn (MThB)が
倒産した後、その路線を受け継いで、スイスとドイツにまたがって路線を展開しています。写真の
車両は2003年から導入されているRABe 526形(Bombardier製GTW2/6 - DBの646形と同型)でm701-755
までの55両が存在するようです。
何かの試運転でもあったのでしょう。


Re: ICE3 小松@幹線屋 - 2005/07/24(Sun) 22:53 No.617   HomePage

HUH様
 情報ありがとうございました。私鉄ですか。
 中間の車両が、なんとも怪しい感じですね。
 
今回はブリュッセル南駅での並びを添付します。
(Thalys PBKA #4301-SNCBとICE3のNS編成)



Re: ICE3 HUH - 2005/07/25(Mon) 01:25 No.619   HomePage

こんにちは。

中間の車両ですが、私もよく知らないのですが、確か低床構造をとっている関係で、この中間
部分に機器類を搭載しているという話だったかと思います。


ThalysとICE 3の並びを有難うございます。ICE 3も細かい変化が色々とあるので、近々ICE 3の
ページを更新したいと考えています。


ICE 3 (Koeln Hbf, 04/03/2005)



ICE1リニューアル 投稿者:Akira 投稿日:2005/07/05(Tue) 19:00 No.599   HomePage
こんにちは、皆さん。

ごぶさたしています。

さて、先日届いたERI(Eisenbahn-Revue International)にICE1のリニューアル記事が出ていましたのでお知らせいたします。

これによると、登場以来15年!を経過したICE1は、インテリアを中心にリニューアルを行うと記されています。
ICE1の悪評高い?分厚いシートをICE3/ICE-T(D)同様のタイプに交換することにより、スペースの効率化が計れるとのことで、定員増につながるとのことです。
それでも、1等車でシートピッチ1010mm、2等車は920mmです。これは、航空機はもとより、TGVやThalys、Eurostar、Cisalpinoより大きく、ゆったりしたピッチだそうですが、一方で、窓とシートの間隔が合わない部分もあるようです。

で、以前(現在)は59編成のICE1の;
1等車:155座席
2等車:482座席

が、リニューアルによって;
26編成が:
1等車:197座席
2等車:506座席

18編成が;
1等車:197座席
2等車:502座席

15編成が;
1等車:197座席
2等車:503座席

となる予定です。つまり、1等も2等も増員されています。

室内レイアウトは、個室と開放室を組み合わせたICE1のものを踏襲しています。が、絨毯や壁などを新しくしていますので、イメージはICE3に近いものとなるようです。(座席予約表示も電光式に変わります)あまり人気のなかったシートビデオはなくなるとのこと。
この作業はこの夏から始まるようです。順次リニューアル車輌が出揃うでしょう。

ICE1に乗り合わせてもリニューアル車なら、まぁいっか...ということになるように期待しましょう。

*長文失礼

ではでは

Akira@PwM


Re: ICE1リニューアル Y.N - 2005/07/06(Wed) 01:21 No.600  

いよいよリニューアルですね。
座席の小型軽量化と定員増はやはり時代の流れなんでしょうか。1等車が混雑したのは私も経験しています。でもこれは登場時より1両減った(登場時は4両)為も有ると思います。当時は「世界一の快適空間」を目指した為も有って今にしてみれば「コートクローク」等、無駄?に成っているスペースも有ります。夏は元より冬でも余り使用されていなかった様です。1両減車ではやはりそのような贅沢な空間は無理なんでしょう。シートテレビは日本でもそうでしたが、途中から乗って降りる客は映画なら困りますね。
 シートピッチを詰めるのはヨーロッパでは常識となっている様ですね。日本では今や普通車でも1000ミリ有るのも登場していますが、2等車で920ミリは1958年の「こだま型」並ですね。でもヨーロッパでは短時間乗車なら適当な寸法なんでしょう。所で11時間も乗るヨーロッパ行きのエコノミーに790ミリなんて狭いのを採用しているエアラインがありますが、閑散期のあの安さなら我慢?、、、

 いずれにせよ車内は綺麗に成るし、椅子はあの豪華な革張り(1等)?になるしこれからも愛用されるでしょう。
 所で食堂車はどうなるんでしょうか?レストラン部分の営業は残るのでしょうか?

 それでは失礼します。
 


Re: ICE1リニューアル Akira - 2005/07/06(Wed) 16:04 No.602   HomePage

こんにちは、Y.Nさん。

> 所で食堂車はどうなるんでしょうか?レストラン部分の営業は残るのでしょうか?

はい、手元にあるリニューアル後の図面を見る限り食堂車はそのまま"Bord Restaurant" として残りそうです。
レストラン部分が禁煙+携帯電話通話規制があり、Bistro部分は喫煙+携帯電話通話可能のようです。1/2等車でも携帯電話の通話規制がかかる部分と通話可能な部分が喫煙/禁煙も合わせて車輌によって組み合わされるようです。

また、2等車のみですが、コートクロークが開放室部分に1ケ所設置されるようですね。(シートとの位置関係などは今迄と違います)

あと、大きく変わる点としては、今迄の1等車1輛を2等車に改造し、食堂車の隣にある2等/サービス合造車輌が1等/サービス合造車両に改造されるようです。

ではでは

Akira@PwM


Re: ICE1リニューアル Y.N - 2005/07/10(Sun) 04:01 No.603  

 お答え有難う御座います。

食堂が残りそうなのは嬉しいですね。ゆったり座って携帯の「騒音」に悩まされる事も無く、あの美味しい料理をゆっくり堪能出来るのですから。

>今迄の1等車1輛を2等車に改造し、食堂車の隣にある2等/サービス合造車輌が1等/サービス合造車両に改造されるようです。

1等車が3両から2.7両位に成って定員が42名増えるのは効率が良さそうです。
ただ、現在、食堂車の2等寄りに連結されている、2等/サービス車をそのままの連結位置で1等にすると、食堂車に出入する大量の2等客に通り抜けされうっとうしくなるのでは?。DBを始め欧州では伝統的に食堂車を挟んで1.2等を分けていますので、連結位置を1等よりに変更するのでしょうか?。さらに方転可能なら最も良いのですが。

携帯禁止車両(区分)は良いですね。今まででもDBでは積極的に採用し、SBBでもIC2000等で採用されていますが、わが国では「ひかりレールスター」等ごく一部しかなく、私はあのやかましい着信音で安眠妨害されるのがイヤで国内旅行は携帯が鳴る心配の無い飛行機を主に利用しています。
禁携帯の喫煙、禁煙と携帯可の喫煙、禁煙を分けるのは大変そうですね、2.7両の1等車で。

それでは


Re: ICE1リニューアル Akira - 2005/07/10(Sun) 10:20 No.604   HomePage

こんにちは、Y.Nさん。

>食堂が残りそうなのは嬉しいですね。ゆったり座って携帯の「騒音」に悩まされる事も無く、あの美味しい料理をゆっくり堪能出来るのですから。

私もそうあって欲しいと願っています。

>1等車が3両から2.7両位に成って定員が42名増えるのは効率が良さそうです。
>ただ、現在、食堂車の2等寄りに連結されている、2等/サービス車をそのままの連結位置で1等にすると、食堂車に出入する大量の2等客に通り抜けされうっとうしくなるのでは?。DBを始め欧州では伝統的に食堂車を挟んで1.2等を分けていますので、連結位置を1等よりに変更するのでしょうか?。さらに方転可能なら最も良いのですが。

図面を見ると14輛編成で両先頭車を除けば12輛の中間車が客車です。そのうち、サービス車を含む食堂車までの4輛が1等車となっています。食堂車(ビストロ側)を挟んで反対側7輛が2等車です。ですから御心配されるようなことはないでしょう。

今回のリニューアルでの座席定員増の1番大きな部分は個室の5人掛けから6人掛けに変わった事でしょう。(1、2等車共)

静粛車輛の設定は、おそらく今はなきMETROPOLITANからではないでしょうか?この列車自体は人気が芳しくなかったので無くなってしまいましたが、ここでの新しい試みはしっかりとICEで活かされたわけですね。

それでは

Akira@PwM


Re: ICE1リニューアル HUH - 2005/07/10(Sun) 21:34 No.605   HomePage

ICE 1のリニューアルに関する詳しい情報を有難うございます。大変参考になりました。

いくつか補足を、、、、
少し誤解があるようですが、ICE 1は1等車が登場時から減車されたという事実はありません。元々
ICE 1は客車の組み合わせから数種の編成パターンに分けられています。これは現在でも踏襲されており、
以下の3パターンが存在しています。

a) 1等車3両+食堂車+サービス車+2等車6両
 現在41編成。定員は1等144名・2等505名・食堂車40名。

b) 1等車4両+食堂車+サービス車+2等車6両
 現在14編成。定員は1等192名・2等439名・食堂車40名。

c) 1等車3両+食堂車+サービス車+2等車6両
 現在4編成。定員は1等144人・2等439人・食堂車40人。

リニューアル後も数パターンの編成が存在することになる可能性はあるでしょうね。


コートクロークはICE 2や3でも残っていますし、リニューアル後も残るのではないのでしょうか。
荷物置き場としても便利ですし。
食堂車は気になるところですが、ICE 3でもBordBistro車のテーブル付きの座席では食事も摂れます
ので、必ずしもレストランの機能を失っているわけではありません。あまり心配する必要はない
かと思います。


何はともあれ、実写の登場が楽しみですね。DBのプレスリリースも紹介しておきます。
http://www.db.de/site/bahn/de/unternehmen/presse/presseinformationen/ubp/p20050405a.html


Re: ICE1リニューアル Akira - 2005/07/10(Sun) 22:25 No.607   HomePage

こんばんは、HUHさん。

改めて、平面図を見直しました。すると新しい発見が...。

1等車3輛+サービス車(1等)+食堂車+2等(個室/開放)1輛+2等(全部開放)+2等(個室/開放)5輛

です。
つまり、2等車も2つの種類が存在し、1輛のみですが、ICE2のような全室開放の客車が連結されています。

あと、現在のICE1の編成と違うのは食堂車とサービス車の位置関係が違う事でしょうか?サービス車が1等車化されたのが原因かも知れませんね。

それでは

Akira@PwM


Re: ICE1リニューアル HUH - 2005/07/10(Sun) 23:43 No.609   HomePage

なるほど、確かにサービス車と食堂車が入れ替わっていますね。

2等車については、現在も全室開放車が存在しています。これはICE 1の二等車不足のため、
後から製作された車両で、ICE 2の2等車と同じ設計となっています。802 901-926の26両が
あります。Akiraさんの仰る車両は、おそらくはこれのことでしょう。

DBのオフィシャルサイトの報道向けページに写真のデータバンクがあるのですが、これに、
ICE 1のリニューアル後の想像図が掲載されています。BordRestauratは今のICE-Tの食堂車
に似たイメージになるようです。


それでは。


Re: ICE1リニューアル Y.N - 2005/07/11(Mon) 02:05 No.610  

 皆さん色々情報有難う御座います。

>今迄の1等車1輛を2等車に改造し、

と有りましたので1等車が減る物と勘違いしてました。逆に増えるのですね。

>少し誤解があるようですが、ICE 1は1等車が登場時から減車されたという事実はありません。

私は91年から2002年まで毎年当たり数回渡欧し、一回の渡欧当たり、このICE-1に4〜6回以上乗車していますが、91年当時は全乗車列車1等車は4両付いていました。それ以降は3両だったと思います。(最近でもスイス乗り入れ列車は4両の事も有りました)偶然に4両入りの編成ばかりに当たったのかもしれませんが、以降の増備に際して今の様に4両入りが4編成に成ったのかも知れません。

いずれにせよ早く乗りたく思います。


Re: ICE1リニューアル Y.N - 2005/07/11(Mon) 05:35 No.611  

 先ほどの1等車の登場時の組込み両数ですが、今改めて当時のビデオを見てみても映っているのは4両ばかりでした。
 そして「鉄道ファン」のバックナンバーを調べた所、91年10月号(366号)の77ページからに三浦幹男氏の記事が有りますが、3枚の走行写真の内、2枚が4両組込み(もう1枚が3両)で、77ページの写真で駅の編成表掲示板の16時台から21時台まですべてのICE(当然すべてICE-1)の1等車は4両組込みと成っています。尚、私の写した編成図も同じく4両と成っています。
 以上の事から、私が当時に乗ったICE-1の1等車が全部4両組込みだったのは偶然ではなく、当時のほとんどのICE-1の1等車は4両込みこみだったと思われます。現在が4両組込みが4本ならやはり大多数が1両減車となりませんか?。

以上、捕捉まで。



Re: ICE1リニューアル LZB - 2005/07/13(Wed) 05:01 No.612  

ども。徹夜明けで帰宅です。

些細なネタですが一つご笑覧下さい。

1991年6月のICE運行開始当時、一次発注分は41編成でしたが運用可能な状態だったのは
わずか23編成です(401形は32.5編成分竣工していましたが、804形が28両、803形は29両と中間車が不足しています)。

このときは最大で14両編成、1等×4、食堂、サービス、2等×6となっていました。
ただこのとき801形は001-050・401-414・801-827の91両しか揃っておらず、

この時点で既に全編成1等車4両とはなり得ません(喫煙車の801.8を編成に2両組み込んだとしても23×4=92で1両不足)。

当時のLinie 6(Hamburg-Muenchen)に充当される18編成には、開業に伴う需要誘発を考慮し、DBのネットワークでは非常に例外的となる1等4両を組み込みました。
しかしそれ以外の予備5編成は1等2〜3両の標準的なICと同じく、1991/6/2時点から1等3両です。
計算していただければお分かりかと思いますが、18編成を1等4両とした場合、禁煙1等の801.0形および801.4形については編成をバラさないと予備車が1両も発生しません。
1991年6月時点では、1等4両が14編成、1等3両が9編成となっていたのに対し、本来は1等3両となる3編成に対しても無理をして1両増結していただけです。

その後も車両の増備が続いたものの中間車の不足は解消されず、検査予備車が不足することから同年中には所定1等4両の編成も臨時に1等3両へと減車されたケースがあります。
また当初1等4両とされた運用も、ほとんどが1992年以降Linie 3(スイス直通運用)に1等4両の編成を供出するため1等3両へ置き換えられました。

1993年5月までには二次発注で追加増備された19編成分(動力車がSBB対応:Tz72-90)の車両も全て出揃い、あわせて60編成での運行が行われるようになりました。
もっともこの時点でも、そして現在に至るまでも先頭動力車に対して中間車、特に2等車は完全に不足しております。計算上は1等4両の編成が18編成用意できますが、2等車が足りません。1等4両の編成は相変わらず14編成程度です。この頃から802.9形が増備されるまで、1等車数両が2等車代用として組み込まれています(現在でもTz63には801形の代用2等車が組み込まれている)。802.9形の増備によって捻出された801形は、既存編成の増結ではなくバラ予備状態となっている編成に組み込んで運用可能編成数を増やすために用いられました。またこの頃から編成単位での運用効率を上げるためバラ予備車がほとんどなくなり(現在では802形2〜3両のみ)、半ば固定編成化されて現在に至ります。

なお2005年5月現在は1等4両の編成は14編成(Tz73・76・77・79-87・89・90)存在します。いずれもスイス直通対応車で、うちTz90以外の13編成はAIRailサービス対応となっております。

長くなりましたがつまるところ、1等4両となる編成は予備編成込みで14編成程度存在、という構成は、どの動力車が対象か、という意味ではしばしば変動してはいるものの開業当初から全く変化しておりません。
今回の更新改造では801形1両が2等に改造されるものの、2等の803形1両が1等に改造されるし既存の車両もシートピッチを縮小して定員を増大させるので、大いに結構なことではないでしょうかね。

以上です。
もう朝ですね。そろそろ出勤します。
ではではー。


Re: ICE1リニューアル Y.N - 2005/07/14(Thu) 10:48 No.613  

 色々、情報有難う御座いました。

1等4両組込み編成は14本有るのですね、4本と勘違いしてました。
 そしてこの情報から私が乗った列車が全部4両組込みだったのと、「ファン」誌に3両組込みの写真も有った疑問が解決しました。

その後、3両組込みの乗車比率が高くなったのもスイス乗り入れが4両組込みだった謎も解けました。ただ4両組込み本数が変わらず、以後の増備分からが3両組込みだと4両組込みに当たる確率は減った訳で、乗客にしてみれば「また3両しかない」と思われ、「減車」と思われてしまいます。

その事等から定員不足の時も有ったようです。IC、ECも幹線系統は1等車3両ですが、定員が多く(1両6人多い)食堂車が全室タイプでも18人分多い(但しコンパート一室を業務用にすると12名)のでやはり客車列車より少ないので今回の定員増、リニューアルは歓迎されると思います。

それでは。


Munich 投稿者:南那 轟 投稿日:2005/05/23(Mon) 21:04 No.547   HomePage
たいへんご無沙汰しています.7月はじめにMunichで1日取れる
ことになりそうです.例によって走行シーンの撮影ができたらと
思っています.できればアルプス越え方面で列車密度の高そうな
ところがいいなと思って場所を捜しはじめているのですが,もし
もしアドバイスをお願いできる方がいらっしゃいましたら
是非よろしくお願い致します.毎度お願いばかりで恐縮です.

添付したのは2004.6にOberweselで撮影したRBです.



Re: Munich HUH - 2005/05/25(Wed) 00:12 No.551   HomePage

ご無沙汰しています。

アルプス方面ですと、列車本数はあまり期待できないかもしれませんが、よく写真を見かけるのは、Muenchenから
Garmisch-Partenkirchenへ向かう路線で、Ohlstadt付近の写真でしょうか。背景にアルプスの山々がそびえ、天候に
恵まれれば良い写真が撮れそうです。週末にはICEも走るはずです。

手軽なところでは、Stuttgart-Ulm間は良いかもしれません。大幹線ですが、Geislingen峠を越える区間ですので、
被写体には困らないと思います。ICEをはじめ、列車回数も極めて多いです。


今から撮影の成果を期待しております。


Re: Munich 南那 轟 - 2005/05/27(Fri) 01:29 No.552   HomePage

HUHさん:
さっそくアドバイズありがとうございます.Ohlstadtの場所は確認できました.
写真を見たことがないので,調べてみます.Geislingen峠も全く知らないところですが(汗,
地図を見ると,とくにUlm-Geislingenは線路がくねくねと曲がっており,
いかにも峠越えという雰囲気です.ぜひ参考にさせていただきます.

Munich-Salzburg方面のことをご存知の方はいらっしゃいますか? 
ICが1時間毎に設定されており,路線の途中にはSimsseeという湖沿いに走る区間があります.
また場所をうまく選べば山バックも期待できそうな雰囲気ではあるのですが.


Re: Munich HUH - 2005/06/07(Tue) 00:25 No.570   HomePage

Muenchen-Salzburgですと、Harburgで撮影された写真を良く見かけます。アルプスではないですが、城を
背景に橋梁を渡っている列車の姿が撮影できる名所のようです。

この方面の運用は全く知らないのですが、TAURUSが活躍しているイメージがあります。ローカルでは111形かな。


OeBB 1116 031-4 (Muenchen Hbf, 05/03/05)
イタリアからの夜行列車を牽引して到着したところです。



Re: Munich ガレージ・ちんさん - 2005/06/07(Tue) 23:22 No.571   HomePage

> OeBB 1116 031-4 (Muenchen Hbf, 05/03/05)
イタリアからの夜行列車を牽引して到着したところです。

私も去年Muenchen Hbfでみましたよ。



Munich 南那 轟 - 2005/06/25(Sat) 06:41 No.583   HomePage

HUHさん,ガレージ・ちんさんさん,いろいろアドバイスありがとうございました.

お蔭様で21日に無事欧州入りしました.乗り継ぎでフランクフルト
を経由したとき,運よく中央駅を見下ろせる位置を飛行機が大きく
旋回したので,次のような画像をゲットできました.
http://ed75.trainwww.com/myrail/overseas/2005.06europe/frankfurt_hbf.jpg
(サイズがなかなか小さくならないので,添付ファイルにするのを諦めました)
広い構内とその線路配置がいろいろ分って興味深かったです.
7/1にドイツ入国予定ですので,また改めて投稿させて頂きます.


Re: フランクフルト画像 poko fukuoka - 2005/06/26(Sun) 11:57 No.586  

画像の 右上の 白い楕円形が 気になり
地図1990年1/50000と見比べると、ここでは普通のグランド、もしかしてサッカー場になっているのですが、今はサッカースタジアムになっているようですね。
ひょっとして来年のワールドカップに使われるのかな。

S13.S14.S15Sportfeldの近くです。




Re: Munich 南那 轟 - 2005/07/01(Fri) 07:35 No.589   HomePage

poko fukuokaさん:
ご指摘ありがとうございました.撮影した本人は全く気づいて
おりませんでした.

さて,夜が明けたらいよいよミュンヘンへ向かいます.残念
ながら完全に雨天のようなので,沿線での撮り鉄は諦めて
乗り鉄(ロケハン鉄?)か観光に留めようかと思い始めて
います.ただ,ホテルはHbfの近くに予約しましたので,夜は
三脚を持ち出すつもりです.この日だけのために延々と二週間
以上も三脚を持ち歩き続けてきましたので(笑).

なお,ただいまアムステルダム空港近くに宿泊していまして,
日中はDD-AR型,かのドッグノーズ(Plan-V)電車とDD-IRM型
電車(通称Regiorunner)に乗車しました.また,タリス,
インターシティ(Regiorunner電車,それに名前を忘れてしまい
ましたが583系に似た電車,ならびに客車編成)を見ました.
IC客車ではかのICK客車(もとDB Bm235)で統一された11両編成
を2度見ることができました.ベルギー編成のIC(国際列車です
からEC?)も3度ほど見ました.


Re: Munich Nie - 2005/07/01(Fri) 12:26 No.590  

南那さん、みなさんこんにちは。
多少脱線なのですが、先日
http://earth.google.com/
というのが公開されました。これはPC上で地球儀をぐるぐる
回して好きなところをズームアップすると人間が見えるくらい
まで(最大解像度画像がある地域では)近寄れるという、
なかなかおもしろいフリーウェアなんです。 で、話題の
MunchenHBFへ近づくと・・・・
http://praetorius.hp.infoseek.co.jp/MHBF.jpg
(著作権の問題が発生するとまずいので自己責任サイトへ)
という具合に、側線待機中のICE1とICTが対向する
ところが見えたりします。
概ね、旧東の国の首都が高解像度で、沖縄みたいな米軍基地
エリアが超低解像度なのは・・・さすがです(苦笑
空撮つながりと言うことで、脱線ご容赦の程。


Re: Munich 南那 轟 - 2005/07/02(Sat) 09:46 No.592   HomePage

結局,撮りに行ってしまいました(笑).行った先はザウツブルク方面で,Prien am Chimesee(「キーム湖畔のプリアン」でしょうか)です.この付近には2つの湖があり,地図で湖畔を行く列車が撮れるのではないかと期待して,空港から渋滞のなか2時間ドライブして到着下のでした.しかし残念ながら湖と列車を見渡せる場所はありませんでした.場所そのものはとくに目立ったところはありませんでしたが,途中から豪雨になり,その意味で印象的な撮影になりました.列車密度は高く,1時間に片道2〜3本のICが通り抜けました.機関車はタウルス1116とDB120でした.客車もDBとOBBのほか,スイスやハンガリーの客車も交じり,ライン渓谷とは明らかに違う顔ぶれで楽しかったです.ローカルは,これもご指摘どおり111型でした.客車がほとんど7両と長く,これもいい被写体になりました.貨物も2〜3本/時間・片道の頻度で,152,185,1116など様々な機関車に会えました.夜が更けてから,Hbfで2時間ほど撮りました.ここはCNLが結構ありますね.それにタルゴを見ることもでき,盛りだくさんでした.いまダイヤルアップ接続(遅い!)なので画像のアップは致しませんが,帰国したら順次ご覧頂きたいと思います.とりあえずご報告まで.


Re: Munich HUH - 2005/07/03(Sun) 20:00 No.597   HomePage

こんにちは。

最近しばらく忙しかったもので、せっかくの書き込みにまともに対応できず申し訳ありませんでした。
空撮画像は楽しく拝見しました。この辺りの配線は複雑怪奇ですが、この写真を眺めながら、自分の
乗った列車はここを通ったなあ、などと反芻しています。


poko fukuokaさんの指摘された楕円形の建物はWaldstadionで、ご想像の通り、サッカー場です。2006年
ワールドカップの会場でもあり、改修されて可動式の屋根も設置されました。先ごろ行われたコンフェ
デレーションズ杯では、開幕戦のドイツ-オーストリア、ギリシャ-日本、そして決勝戦の会場にも
なりました。決勝戦の前には、大雨で屋根に溜まった雨が滝のようにグラウンドに流れ込む、という
珍事までありました。
http://www.neues-waldstadion.de/de/home/index.html
ちなみに、周辺にはドイツサッカー協会本部、2006年ドイツW杯組織委員会、ブンデスリーガ運営
会社のオフィスがあり、ある意味ではドイツ・サッカーの聖地かもしれません。

そうそう、ついでですが、コンフェデレーションズ杯ではフランクフルトでの開幕戦を終えた
ドイツ代表の面々が、次なる試合のためケルンに移動する際に、ICE 3に乗車した由。乗り心地は
如何だったのでしょうか。


南那さんの撮り鉄は、これまでとは異なる成果があったようですね。写真の公開を今か今かと待ち
わびています。ミュンヘン中央駅は、ドイツの中心駅の中でも比較的明るくて写真が撮りやすい
ですし、列車回数も極めて多くて、時間が経つを忘れますね。疲れたら、発着する列車を眺め
ながらビールを飲めるのも魅力。唯一の欠点は、撮りたい列車が遠くのホームに入線していった
りして、何度も悔しい思いをさせられることでしょうか。


Re: Munich 南那 轟 - 2005/07/04(Mon) 22:36 No.598   HomePage

おかげさまで,昨日無事帰国致しました.ぼちぼち画像化を始
めています.サイズが大きいのでURL表記で失礼します(RIGで
お使い頂けるなら,どれでもどうぞ).

http://ed75.trainwww.com/myrail/overseas/2005.06europe/218_416-6.jpg
まずは,ミュンヘン駅で一番感動(?)したEC192
(Munchen --> Zurich)の218型重連+スイス客車編成です.ご覧
頂けばすぐお分かりのように,次位はカラフルな塗装の218-418
-2号です.

http://ed75.trainwww.com/myrail/overseas/2005.06europe/218_418-2.jpg
たしか1995年に103型1両,客車ともどもこの塗装にされたもの
だと記憶しています.103は96年早々にハンブルクHbfでお目に
かかる機会がありましたが,218はこれがはじめてでした.まだ
現役とは知りませんでした.

http://ed75.trainwww.com/myrail/overseas/2005.06europe/1116_212-0.jpg
こちらはタウルス1116型牽引の貨物列車です.湖と列車とを絡
めて撮るどころか,線路際で見通しの効く所を探すこと自体で
だいぶ苦労しました.それで天気は関係なく撮り続けていまし
た.パン先で架線から飛沫を飛ばしながら疾走する姿はすごい
迫力でした.

http://ed75.trainwww.com/myrail/overseas/2005.06europe/1116_129-6.jpg
その2時間ほど前,というよりミュンヘン地区での走り撮影第1
号となったECです(たぶんEC114かと).1116型牽引で,スイス
+OBB混成編成でした.


シュツットガルト中央駅のTurm 投稿者:SRX3 投稿日:2005/06/11(Sat) 07:55 No.573  
みなさんこんにちは。
ご存じかもしれませんが、シュツットガルト中央駅の塔は登ることができます。
屋上は展望台になっていて360度見渡せます。直下には中央駅の構内がみえます。
メルセデスベンツのマークも間近で見られます。
途中の階にはカフェやシュツットガルト再開発の計画や中央駅のスルー&地下化の計画の展示スペースになっています。
入場は無料エレベータも完備しています。月曜日は休み。
出発まで少し時間がある場合等登られてはいかがでしょうか?

展望台
4月〜9月:10:00〜21:00
10月〜3月:10:00〜18:00(木曜日は21:00まで)
カフェ
10:00〜24:00(金、土曜は1:00まで)
展示スペース
10:00〜18:00(木曜日は21:00)まで

ホームページ
www.turmforum.de



Re: シュツットガルト中央駅のTurm poko fukuoka - 2005/06/13(Mon) 00:58 No.576  

知らなかった
数年前 シュツッガルト中央駅のインターシティーホテルに泊まった事が有るのに気が付かなかった。

残念


Re: シュツットガルト中央駅のTurm HUH - 2005/07/03(Sun) 19:36 No.596   HomePage

Stuttgartは春の旅行で行けず仕舞いになってしまいました。再開発計画は知っていましたが、
塔に上れるとは初耳です。

列車を好条件で眺められるのは、何とも魅力ですね。列車回数も多いですし、時間を作って
立ち寄りたいものです。お知らせ頂き有り難うございました。


Nゲージ運転会のおしらせ 投稿者:ガレージ・ちんさん 投稿日:2005/05/14(Sat) 23:02 No.527   HomePage
当方のHP「ガレージ・ちんさんの鉄分補給」主催の「第2回 Nゲージ運転会」を開催いたします。
詳細、お問い合わせ、参加のお申し込みは、こちら(↓)です。
http://f53.aaa.livedoor.jp/~chinsang/page443.html

好評いただいております、103 233-3 Verkehrsrotの走行/展示も行ないます。

ご興味のある方、お近くの方、当日ご都合の良い方、是非遊びにきてください。
よろしくお願いいたします。


Re: Nゲージ運転会のおしらせ HUH - 2005/05/24(Tue) 23:55 No.549   HomePage

おぉ、Nゲージ運転会ですと、私は持っていくものはないですが、見学だけでもしたいです。

103 Verkehrsrotもみたいですし、休みが取れれば、見学に伺いたいです。でも、可能性は低いかもしれませんが、、、、
また連絡させていただきます。



Re: Nゲージ運転会のおしらせ ガレージ・ちんさん - 2005/06/05(Sun) 21:10 No.562   HomePage

おかげ様で大盛況でした。

今回は、HUHさんをはじめ当掲示板参加者の皆さんに
大ウケすると思われる車両が登場したりシーンが多数ありました。
特にHUHさんは感動してくれるような内容です。

詳細は、運転会レポートをご覧いただこうと思います。
運転会レポートは近日中にアップいたしますのでお楽しみに・・・。


Re: Nゲージ運転会のおしらせ HUH - 2005/06/05(Sun) 22:32 No.566   HomePage

こんにちは。

今日は結局勤務日となり、午前中がつぶれてしまいました。すぐにそちらに向かったとしても、土浦からでは
全く間に合わないというわけで、残念でした。


感動したかったのに残念、、、、今は運転会レポートを早く見たいです。逆に目の毒になるかもしれませんが、
これに懲りず、また声をかけていただければ有難いです。


Re: Nゲージ運転会のおしらせ abe - 2005/06/05(Sun) 23:03 No.567  

こんにちは皆様。LigのNゲージ担当のabeです(w
Ligの代表???としていってまいりました。

で、内容ですがHUHさんが鼻血を出すのではないかと
囁かれるくらいにエキサイティングな内容でした。はい。
レポートをお楽しみにしてください。



Re: Nゲージ運転会のおしらせ abe - 2005/06/05(Sun) 23:13 No.568  

すみません、Rigでした。m(_ _)m


Re: Nゲージ運転会のおしらせ ガレージ・ちんさん - 2005/06/08(Wed) 23:09 No.572   HomePage

運転会のレポート完成しました。
是非、ご覧ください。よろしくお願いいたします。

http://f53.aaa.livedoor.jp/~chinsang/page443.html
ティッシュを用意してご覧ください・・・。


Re: Nゲージ運転会のおしらせ HUH - 2005/07/03(Sun) 19:12 No.594   HomePage

返信がすっかり遅くなりました。

運転会レポート、楽しく、、、、というよりも、見逃した悔しさを感じつつ、拝見させていただきました。
103の並び、ローカルから優等列車まで揃っていて、うらやましいです。次回もぜひ声をかけてください。

HOの運転会もしたいものです。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password

- Joyful Note -